いやね、卑弥呼は本当に興味深いですよ。卑弥呼が扱う術は鬼道と呼ばれているもので詳細は諸説あるんですが、そのうちのひとつに「神道の当時の呼び方」ってのがあって、神道が今のかたちに落ち着くその過程そのものではないかという考えでこれを古ければ古いほど神秘は強いという型月的に解釈文字数
シャルルマーニュが登場したエクステラリンクが4年前ならローランが登場したアストルフォ幕間は5年前だからね。 ソシャゲでやっていい時間スケールじゃねえんだわ。
ボックスガチャは開封するまでがボックスガチャなんですよ!!!ブリテン異聞帯でどうボックス開けろと言うんですか!!!
サークル竹箒が会場限定宣言、さすがに「貴様正気か……?」以外の言葉が出ない
高床式倉庫が当たり前のように5階建て6階建てへと成長していくのを眺めていくと自分の常識の方がおかしいんじゃないかと思えてくるな
菌糸類「遥か空の星が輝いて見えたから!遥か空の星が輝いて見えたから!(完成済みプロット破棄)(元プロットの5倍増量キャンペーン新原稿ドーン)」 ラセングル「」
「平家にあらずんば人にあらず」とかいう特権意識バリバリの言葉を「源氏連中は人外ばっかなので平家は人でありつづけような!」みたいな意味合いにするの完全にお馬鹿の発想だよ。ゲッターロボ好きなの?
「ガキの頃から自由に憧れている男が行く島訪れる国全部クソみてえな支配にまみれていたら時代に思うところあるに決まってんだろ」 ロ、ロジカル……
オベロンとマーリンのホワイトデー礼装、これじゃん
>第一特異点から第七特異点までは『調査と、生還のためのミッション』でした。 ですが終局特異点は『殲滅と、勝利のためのミッション』です。 今までのようにマスターの命を優先する必要はない。 マスターが死亡しようと、その肉体を魔術回路として使用し、 サーヴァントを召喚するための兵器とする
長期休載を挟んだおかげでK2無料公開がグランドクロスして「設備も時間も患者もクソな上に感染症もまん延した僻地医療の地獄」の解像度が爆上がりしてる忍者と極道、マジで豪運(ツイ)てるとしか言いようがない
気味わるいクローズド田舎で崇められていた異形の魔の手をなんとか振り切って逃走した先で万博の公式キャラクター発表ニュース見るの、確実に主人公が発狂して終わるホラー映画のオチだもん
ルフィ内面クイズ 「海賊王になりたい(この海の覇者になりたいとは言っていない)」 「海賊に憧れて修行した(海賊が好きとは言っていない)」 「冒険が大好き(冒険し放題のこの時代が続いてほしいとは言っていない)」 わからねえよ
何度も言ってるしアンケート出す度に要望欄に入れてるんだけど、FGOはマテリアルにしおり機能とワード検索機能を入れてくれというお気持ちがトラオムでさらに強くなったわね……いやマジで追えねえもんこれ
FGO曲亭馬琴の「日本で初の専業作家」ってのは、江戸時代の途中までは小説とかの読みものは知識人が片手間に書くものだったのよね。有名人だと平賀源内とか。 それが次第に知識人が去った後にストーンと「俺は書くだけで食ってくぜ!」とハマった連中のひとりが曲亭馬琴。なので日本初の専業作家。
ドーマンおまえカルデア来たばかりで寂しいからって同僚呼ぶんじゃねえよ
コスプレおじさんが主人公の正式コスチュームを6年目でようやく着たのおかしくない?
人理くん「ルーラー、アヴェンジャー、アルターエゴは汎人類史に存在しません!ご禁制です!」 ところでどっかの馬鹿が回路繋げたせいで始まった外宇宙の神のチキチキ地球侵略ゲーム尖兵ことフォーリナークラスが素通りの件なんですけど
田舎、書店の資格コーナーに「NP100%チャージ資格は絶対とるな!~即戦力間違いなしNPチャージ資格検定~」が平積みされてますからね
これはマジの話なんですけど、戴冠式から先はLv90+が押し寄せてくるコンテ石節約してる場合じゃないみたいな戦闘がハチャメチャスパーキングなので、キノコの4~6時間発言を信じる奴は2流マインドで余裕をもって遊んでください
昨日はトラオムでM八七がダースで襲ってくるって言ってたら○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○しちゃったのほんと意味わかんなかったよ。 fse.tw/SSNMqE1a#all
うわーー!!!!キング・クリムゾンじゃあねえかボスのスタンド!!!!
古代文字読めるオハラの生き残りが最高幹部やっててナワバリは古代兵器眠ってる島をピンポイントで指定してて2年前に世界政府に宣戦布告済みの海賊団、ラスボスかなにか?
ツクヨミ式とか言いださなきゃ「まぁ源氏にもオーパーツがあったのだろう…」ぐらいで済んだのに、ツクヨミ式とか言いだしたので日本神話ロボ説まで発展しなきゃいけない