<トマス杯>日本優勝!!! 日本3ー2マレーシア 第5試合までもつれ込んだが男子日本が史上初の優勝! バドミントンの歴史が塗り替えられました!
世界ジュニア2014個人戦 混合複でベスト4の渡辺勇大&東野有沙ペア(富岡高校)が中国ペアをファイナル22対20の大接戦で下しました! 渡辺勇大&東野有沙 2(21-11、13-21、22-20)1 ツァン・ウェン&シャ・ファン
仲井由希乃(日本橋女学館高校)が大会注目株の大堀彩(富岡高校)をファイナルで破って予選2回戦進出を決めました! 仲井由希乃 2(16-21、21-13、21-15)1 大堀彩
リン・ダン(中国)と坂井一将(日本ユニシス)の対戦はリン・ダンが勝利。 試合後坂井は「リン・ダンにはファイナルでギアを上げられ、脚がついていけなかった」。 リン・ダン 2(12-21、21-19、21-7)1 坂井一将
【予選1回戦 女子単】 昨年準優勝の打田しづか(日本ユニシス)を高校1年の仁平菜月(富岡高校)がファイナルで破りました! 仁平菜月 2(19-21、21-18、21-18)1 打田しづか
仲井由希乃(日本橋女学館高校)が山口茜(勝山高校)と対戦。善戦するもファイナルで敗退。「自分の調子は良かったが、相手は2枚も3枚も上手」とコメント。 山口茜 2(21-17、19-21、21-15)1 仲井由希乃
注目のカード、山口茜とロンドン五輪覇者にして世界ランク1位のリ・シュェルイ(中国)の対戦。ファイナルでリ・シュェルイに敗退。観客を沸かせる見応えある試合でした。 山口茜 1(21-17、19-21、18-21)2 リ・シュェルイ
髙橋沙也加(日本ユニシス)が2014全英選手権の覇者 ワン・イーハン(中国)を下す金星! 「今日の勝利で世界のトップクラスに一歩近づけたと実感できた」とコメント。 髙橋沙也加 2(21-13、21-16)0  ワン・イーハン
田児賢一(NTT東日本)はソウラブ・ヴァルマ(インド)と対戦。9本、6本で快勝。危なげなくベスト8進出を決めました。 田児賢一 2(21-9、21-6)0 ソウラブ・ヴァルマ
北京・ロンドン五輪の覇者/リン・ダン(中国)と世界ランク3位のヤン・ウ・ヨルゲンセン(デンマーク)の一戦はファイナルゲームでヨルゲンセンに軍配。 ヤン・ウ・ヨルゲンセン 2(19-21、13-21、21-16)1 リン・ダン
【準々決勝 女子複】 前田美順&垣岩令佳(ルネサス)とオウ・ドンニ&ション・メンジン(中国)の一戦はストレートで前田&垣岩が勝利! 前田美順&垣岩令佳 2(21-15、21-15)0 オウ・ドンニ&ション・メンジン
【準決勝 男子単】 リー・チョンウェイが前人未到となる5度目の優勝に王手をかける! リー・チョンウェイ(マレーシア/WR1)2(21-15,21-17)0田児賢一(NTT東日本/WR4)
垣岩令佳&前田美順(ルネサス/WR6)とジュン・キュンユン&キム・ハナ(韓国/WR9)の対戦は垣岩&前田が逆転勝利! 明日の決勝は日本人対決!! 垣岩&前田 2(15-21、21-19、21-13)1 ジュン&キム
垣岩令佳&前田美順(ルネサス/WR6)と松友美佐紀&髙橋礼華(日本ユニシス/WR4)の女子複決勝は、21-13、21-17で松友&髙橋ペアのストレート勝利! ヨネックスオープンジャパン初の女子複 日本人優勝者は髙橋礼華に!!!
リー・チョンウェイ(マレーシア/WR1)とフー・ユン(香港/WR15)の対戦は21-14、21-12でリー・チョンウェイのストレート勝利! 本大会3年連続、5度目の優勝となりました!!
【リオ五輪速報】 奥原希望の銅メダル確定!! 3位決定戦で対戦予定だった前回大会の金メダリストのリ・シュェルイが棄権したため、奥原の銅メダルが決定しました。... fb.me/1v5yalc30
【女子シングルス 2回戦】 本日、一番注目のカード、奥原希望とプサルラ・V・シンドゥ(インド)の対決。 第1ゲームはそれぞれがリードしたりされたりの展開でしたが、第2ゲームは奥原の一方的なリードで勝利をつかみました! 奥原 2(21-18、21-8)0 プサルラ・V・シンドゥ
【女子シングルス 準々決勝】 奥原希望はツァン・ベイウェン(アメリカ)と対戦。第2ゲームは後半まで相手が先行していましたが、最後は奥原の逆転勝利! 準決勝進出です!! 奥原希望(世界ランク8位) 2(21-16、23-21)0 ツァン・ベイウェン(アメリカ/世界ランク11位)
**選手欠場のお知らせ** 本日9月23日(土)女子シングルス準決勝に出場を予定しておりました奥原希望(日本ユニシス)が右膝の故障のため欠場することとなりました。
【男子ダブルス 準決勝】 井上拓斗/金子祐樹がロシアペアを破って決勝進出を決めました!! 井上拓斗/金子祐樹(世界ランク17位) 2(12-21、21-18、21-19)1 ウラジミール・イワノフ/イワン・ソゾノフ(ロシア/世界ランク13位)
【女子ダブルス 決勝】 髙橋礼華/松友美佐紀がキム・ハナ/コン・ヒヨンをストレートで破り優勝!!! 髙橋/松友の本大会優勝は2014年以来2度目。 髙橋礼華/松友美佐紀(世界ランク1位) 2(21-18、21-16)0 キム・ハナ/コン・ヒヨン(韓国/世界ランク122位)
【サブアリーナからメッセージ】 女子ダブルス優勝、タカマツペア!来年、応援に来てくれる方はいいね!もしくはリツイートをお願いします!
【男子シングルス 決勝】 ビクター・アクセルセンがリー・チョンウェイをファイナルゲームの末に下し、本大会初優勝です! ビクター・アクセルセン(デンマーク/世界ランク2位) 2(21-14、19-21、21-14)1 リー・チョンウェイ(マレーシア/世界ランク7位)
2018年世界選手権覇者・桃田選手vsレジェンド林丹の対決が3年ぶりに実現! チケットは若干の余裕がございます!お買い求めはこちらから! l-tike.com/sports/mevent/… twitter.com/ex_badminton/s…
【男子シングルス 準々決勝】 桃田賢斗(世界ランク4位)が2008北京・2012ロンドン五輪金メダリストのリン・ダン(中国/同15位)に勝利! 桃田賢斗 2(21-8、21-10)0 リン・ダン