ゼロワンの最終回が8月30日 ディケイドの最終回も8月30日 言いたいことわかるよね? 続きは…
すげークズ野郎がいた笑
情報量が多すぎて混乱してるの俺だけじゃないと信じたい…
「Are you ready?」の後の台詞で一番最初に思い浮かぶのはどれですか? 「変身!」 「できてるよ。」 「ダメです!」
「俺たちも…お前を忘れるかよ…」 仮面ライダーを愛し続けてよかったと心から思ったし、あの瞬間、あの感動を僕は忘れません。館内のざわめき今でも記憶に残ってる。
トドロキさん、最後もっていきやがって…最高っす
突っ込みどころ満載の仮面ライダー図鑑の用語辞典。
今日のジオウも笑顔満載でしたね!
映画のワンシーンみたい
皆さんならわかるよね…
何があった????
今気づいたが天音ちゃんが着てる服やエプロンの色があの頃の母と一緒でウルっとくるな😢
黒ウォズに説教される我が魔王
正直今の幼稚園児や小学生にはわからない人が沢山いると思うがリアタイで観てた人にとってはこの本人出演は最高すぎて感動するよね。今の子供達はジオウをみて過去のライダーをみてほしいな〜
スゲーよ!スゲーよ!スゲーよ!ん?ん?ん?
おじさん…あんた良い人や😢
凄い感動した。 何年何十年経っても仲間思いのレッド…カッコよすぎだろ。
豪華すぎませんか!!!! 黄川田将也さんは仮面ライダー1号 渋江譲二さんは仮面ライダー威吹鬼 沢井美優さんは実写版美少女戦士セーラームーンで主役のセーラームーンで 団時朗さんはウルトラマンジャック!
反応してしまう英単語 god=神 build=を建てる、造る decade=10年間、10年 eternal=永遠の survive=長生きする、生き残る wizard=男の魔法使い、魔術師 excite=〜を興奮させる cyclone=低気圧 rogue=悪人、ごろつき、悪がき
自分を主役にするウォズ
12月25日はクリスマス🎄 と同時に一昨年のクリスマスを振り返ってみよう。そう…九条貴利矢が退場してしまった日です。ゲンムに敗れ、永夢たちの目の前で消滅してしまった。 視聴者さん達は衝撃を受けただろう。 2016年12月25日はクリスマスの悲劇であった…
「仮面ライダーは子供向けだ」とか、それでキレてる人とか、もうどうでもよくね?いつの時代でも仮面ライダーは俺らのヒーローなんだよ!それでえーやん!
今のてれびくんって高すぎだと思いませんか?ライドウォッチ付きだから高くなるのは仕方ないとは思うが、僕が幼稚園、小学生の時は500円だったんだよ!次のてれびくんが出るまで何回も読み直したり、付録を作って遊ぶのが楽しかったんだよな〜たまに母さんに作ってもらったりしてたけど笑 時代の流れか