しかもこれ、一般的なバーガーのサイズを想像するとえらい目に合うぜ! サイズ感が分かるように、コメダ豆と一緒に写真とったから、参考にしたってくれ!!!
オムライスを作るのに玉子を焼かないでください! チキンライスを電子レンジ対応の保存袋に入れ、舟形に形を整えたら溶き玉子を入れてレンチンすればOK これだけですごくきれいなふわとろオムライスが出来ちゃいます! 玉子は2回に分けて入れるのがコツ。玉子とチキンライスの一体感がすごいです!
また危険なモノを作ってしまった…… 消毒用アルコールの代用として販売されている「高濃度ウォッカ(度数65%)に果物を漬け込んだら、わずか1週間で超美味な果実酒が出来ちゃいました! 度数が高いから抽出も爆速。瓶の煮沸消毒もいらないから超簡単! これ流行ったらヤバイかもしれません……
悪魔のささやきを聞いてしまいました…… 話題の「かじるバターアイス」を小倉トーストにトッピングしたら、当たり前のように完全優勝でした! 「かじるバターアイス」はローカロリーなので、どれだけ積んでも間違いなくヘルシー! また一つヤバイものを作ってしまいました #小倉トースト部
劇場版名探偵コナン 緋色の弾丸の聖地情報をGoogleマップにてまとめました! 名古屋&その周辺の多くのスポットが登場。足を運びやすい場所がとっても多かったです 聖地巡礼のご参考にしてくださーい! google.com/maps/d/viewer?…
Twitterのポリシー変更で他SNSへのリンクが禁止されるという情報が出回っておりますが、制限対象となるのは「他SNSへのリンク等だけを目的とした」アカウント、いわゆるスパムアカウントのみです Twitterサポートの公式でも、通常のクロスポストやリンクの範囲内であれば問題無いとされています
三河安城駅はスゴイ駅なんです 新幹線は一応止まるのに、在来線は普通しか止まらないんです(((
えっと……寝言は寝てから言うもんですよ???
爆速で出来る「生ハンバーガー」がマジで旨い! パンズにノザキのコンビーフと野菜を挟むだけ たったこれだけでお肉がとろけるような新食感の激うまハンバーガーになりました どこのご家庭にもある味噌だれとマヨネーズを合わせれば、あっと言う間に照り焼き風味の絶品生バーガーが完成です!
これは推定名古屋最強の萌え断サンドイッチです
#意外にこれ知られてないんですけど 「かすがいのグリーン豆」でおなじみなグリーン豆を米と一緒に炊飯器にセットすると、普通に豆ごはんが炊けるんですよ それに、春日井製菓さんは春日井市じゃなくて名古屋の会社さんなんですよね
青柳総本家さんへ取材に行った際に教わった「焼きういろう」 あまりに美味しすぎたのでレシピ化しました 一度食べたら「なんで今までやらなかったんだろう?」と思ってしまうこと間違い無し! 詳しい作り方は中日新聞Web「おうち名古屋めしの教科書」の記事にてご覧下さい plus.chunichi.co.jp/blog/swind/art…
全国1億3000万人のコメダファンの皆様、今すぐコメダのオンラインショップに行くのです…… そして「コメ牛のお肉」を注文するのです…… コメ牛を食べたときに誰しも思った「あー、ご飯にかけてー!」が思う存分できるのです…… きしめんにぶっかけて玉子を載せたらパーフェクトなのです……
お肉もしっかりと甘辛味がついたTHE焼肉なテイストでどえらけにゃあうみゃあでかんわ!!(意訳:ものすごく美味しいので困るわ) そして恐ろしいことに、この肉だくだくバーガー、テイクアウトができちまうという… つまり、家で炊飯器セットして買いに行ってもいいってことなんでっせ……!
名古屋人が隠していた「名古屋のとっておきモーニング」選手権開催します ・あなたが名古屋だと思ったら名古屋 ・喫茶店はもちろんホテルや飲食店など喫茶店以外のモーニングでもOK ・ただし『コメダ珈琲店』はNG ちなみに私は名駅のカフェ・ジャンジアーヌ「ぴよりんモーニング」推しです!
マジで泣きそうになりました…… 今日から始まった「コメダ珈琲店 一番クジ」を引きに行ったら、陳列写真を撮っている間に突然レジから歓声が……! なんと、私の前にくじを引いていた素敵な女性がA賞を見事ゲット…… あまりに悔しすぎて、お願いして写真撮らせて頂きました……
シン・ウルトラマンの貴重な変身映像(またはナナちゃんのお着替え映像)がこちら
安心してください 一般名古屋人が食べ切れる量です
さすがに二度見してから買いました……
月見バーガーのポスターとを比較してみた結果、安定のコメダであることが判明しました
情報を拾ってみたところ、国際海底ケーブルが噴火した海底火山の近くを通っていたようでおそらく断線 バックアップとなる衛星回線は火山灰の影響で通信が繋がらない状況 これは非常にヤバイ……
開店初日のこの光景 何の違和感も感じなかった方は立派な名古屋人です
たくさん反応頂いておりますが、あくまでも「このPOPの表現が名古屋めしを生業にしているものとしてツッコまざるを得なかった」というお話です 真面目な話をnoteに書いてきましたので、名古屋の小倉トーストにご興味のある方はぜひご覧下さいませ note.com/swind_prv/n/ne…