51
									
								
								
							
									52
									
								
								
							
									53
									
								
								
							テンジクネズミのおかえり橋がクリスマスver.になりました🎄
先頭があまりにも勢いが良いのでリースが傾いてしまいましたが…無事みんな帰宅☺︎
ぜひ動物園でクリスマス気分をお楽しみください♪
#テンジクネズミ #テンジクネズミのおかえり橋 #モルモット #智光山公園こども動物園 #クリスマス
							
									54
									
								
								
							
									55
									
								
								
							
									56
									
								
								
							
									57
									
								
								
							ケープハイラックス♂(タロ)になぜか藁をさそうとするコザクラインコ。
巣を作るつもりなのか?それとも飾ろうとしてるのか?
タロは全く気にせず、されるがままでした。
#ケープハイラックス #コザクラインコ #智光山公園こども動物園
							
									58
									
								
								
							福へ向かって全力疾走!!
テンジクネズミのおかえり橋「節分」バージョンに変わりました!
節分バージョンは2月3日までですので、お早めに!!
#テンジクネズミ #モルモット #おかえり橋 #智光山公園こども動物園
							
									59
									
								
								
							
									60
									
								
								
							今日のコヤマちゃん(仮)。
おひさまぽかぽかであったかい!
さんざん走り回ってオッパイ飲んで、まったりまどろんでいました。
#ヒツジ #羊 #赤ちゃん #ぽかぽか #うとうと #後ろにいるのはお母さん #智光山公園こども動物園
							
						
									62
									
								
								
							テンジクネズミのおかえり橋!
ひな祭りverは3月3日までですよー
テンジクネズミのひな壇のガイドは3月3日14時45分から行います!
是非、お越しください♪
#テンジクネズミ #モルモット #おかえり橋 #ひな壇 #智光山公園こども動物園
							
									63
									
								
								
							#世界野生生物の日 ガイドでは日本でのコツメカワウソのペットブームが野生のカワウソたちの密猟、密輸を引き起こしている可能性が高いことをお話しました。コツメカワウソを飼いたいと思う前に生息地で暮らすカワウソの現状を知っていただければと思います。#智光山公園こども動物園 #コツメカワウソ
							
						
									64
									
								
								
							
									65
									
								
								
							まるで静止画のようなテンジクネズミたち。
#テンジクネズミ #智光山公園こども動物園
							
									66
									
								
								
							今日は、イギリスの“国際カワウソ保護基金”(International Otter Survival Fund)が世界のカワウソ類の保全のために提唱した、 #世界カワウソの日 #WorldOtterDay です。
世界には13種類のカワウソがおり、そのうち7種類が絶滅の危機にあります。コツメカワウソも例外ではありません。(続)
							
						
									67
									
								
								
							日本で起きているカワウソブームによって密輸されることも、絶滅危惧の大きな原因のひとつ。
いま日本ではこんなにもカワウソが人気になっているのに、
【日本は世界で唯一カワウソを絶滅させた国】
だというのを、ご存知でしょうか。
#世界カワウソの日 #WorldOtterDay
							
						
									68
									
								
								
							ペンギンじゃらし。
#ケープペンギン #智光山公園こども動物園
							
									69
									
								
								
							7月2日は「たわしの日」
亀の子たわしが特許取得した日とのこと。
当園のたわし達をどうぞ✩*.゚
大きい方の名前が「たわし」
小さい方の名前がが「ホヤ」
そして亀の子タワシ です。
#テンジクネズミ #モルモット #たわしの日  #智光山公園こども動物園
							
						
									70
									
								
								
							今日はテンジクネズミのシャンプーを行いました。
シャンプーで体の汚れを落として、タオルとドライヤーで乾かしてもらったら、皆ふわふわの毛になりました♬︎*.:*
#テンジクネズミ #モルモット #智光山公園こども動物園
							
						
									71
									
								
								
							1843年 7月9日は、初めてテンジクネズミが日本に持ち込まれた日です。
毛の色や質、性格は様々です。
当園ではふれあい時間の最後に「テンジクネズミのおかえり橋」を行なっています!
本日の様子をご覧ください☺️
#智光山公園こども動物園
#テンジクネズミ 
#おかえり橋
							
									72
									
								
								
							
									75
									
								
								
							音に敏感なテンジクネズミ。おかえり橋準備中にそわそわしていましたが、最後の方でニホンザルの鳴き声などに反応する瞬間も一緒にご覧ください。
#テンジクネズミ #智光山公園こども動物園
							 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									