宮城最終日お越しくださりありがとうございました! こんなに外は寒いのに会場は暑くて… 田鶴はびっくりです! すごく楽しく、沢山の新しい気付きのある公演でした。 さぁここからは凱旋公演。 地方での悔いはなく凱旋迎えれるので あとは絞り出すだけ! 常勝立海!!!
宮城初日ありがとうございました! 雪で地面つるつるして滑るので 転ばないように!気をつけてください💦 さて短い公演ですが、一挙手一投足全力で行くぞ。
【グッズアイテム写真公開】 田鶴翔吾 スクールカレンダー 2018-2019 発売記念イベント 2月24日(土)スペースFS汐留 イベント特設サイトグッズページをご確認ください slf-ltd.com/1802tazuru/goo…
田鶴翔吾 ブログを更新しました。 『もつ鍋は味噌派』【画像15枚】 ameblo.jp/tazuru-shogo/e… #田鶴翔吾 #立海 #アメブロ
愛知公演昼公演、千秋楽ありがとうございました! また愛知に帰ってきたいです^^ 次は宮城公演。 席隣の巧麻がソワソワしてた気がしてます。うん。 シオンとツーショット♪
愛知公演2日目マチソワありがとうございました! 明日で最終日ですが、毎日向上あるのみです! 今日は念願のひつまぶしをこの4人で食べてきました!^^ ホンマは仁愛、ジョナ、聖ちゃん、雅也いたんやけど、席が違くなってもうたからー💦 とにかく。むっちゃ美味かった!😊
愛知公演初日お越しくださりありがとうございました! 今回はー前回食べれんかった 「ひつまぶし」食べたいなー。 帰りにみんなでカレー食べて マンゴラッシー飲めたから 明日もフルパワーですわ! マンゴラッシー大好きなんよ。
@ivvy_toshiki 駅で2人して大笑いして周りの皆さんにごめんなさいしたもんねw😁
ブログ載せ忘れたけど、大阪公演終わって帰るときとしくんと リクローおじさん買って帰る時に 俊「なんでリクルートおじさんって名前なんだろね?」 翔「ん!? リクルート!?」 俊「なんで笑うのよー💦」 翔「リクローね!?笑。リクルートやと人材探してるおじさんになっちゃうよ笑」 ていう話
田鶴翔吾 ブログを更新しました。 『大阪公演帰ってきたで!』【画像8枚】 ameblo.jp/tazuru-shogo/e… #田鶴翔吾 #立海 #アメブロ
福岡千秋楽ありがとうございました! 公演数は少なかったけど、 熱量は会場の大きさに負けてなかった! 本当にありがとうございました!^^ 次は愛知! どっちやろ?こっち?いや、こっちか… そっちや!!! 明日大阪公演のブログ更新します!
@ivvy_toshiki はて?せやったっけ?^^; なら田鶴呼びは禁止しよか!うん!!! ね!toshiki!笑
@ivvy_toshiki 田鶴なんて呼ばないやーん、普段😗 なんで急に苗字呼びやんよー、としきー。
福岡1日目ありがとうございました! 明日で終わってしまいますが 全力で走り抜けます! 何だかんだ初の3ショットかな? たくま、俺とりゅうの圧にやられてる笑
さぁ、いよいよ福岡公演! 今朝は雪降ると思ってなかったけど、 こんな寒いとは思ってなかったけど、 もつ鍋が美味しいのは知ってたけど、 楽しんでいこう!(^-^)
大阪公演千秋楽ありがとうございました 地元に公演で帰ってこれるのはホンマに嬉しいことです😆 これから各地に回ってさらにチーム力をもう一段階上げていきます! そして今日は副部長ズ! なんやかんや初やわ。
大阪!9日目!マチソワ! ありがとうございました! としくんと。 なんかさ、フードって被るとおちつくよねー!
大阪8日目ありがとうございました! 昨日は昔住んでた辺り行って懐かしんでおばあちゃん家に行ってました♪ そんな今日は輝と久しぶりに! ヘッドホンとイヤホン交換してみた^^ 特に意味はないけど、輝っていつもヘッドホンかけてるから奪ってみたくなった笑。
大阪7日目! お越しくださりありがとうございます。 ちょっと変わった趣向の写真を♪
@maeryu0527 自分の部屋で入れ!w
@maeryu0527 @dai_onemake 奇遇やね、俺の帽子にも雷落ちたで。
大阪6日目ありがとうございました! 今日は、しんたと! 髪の毛地毛で特徴ある同士! 最近さらに懐いてくれて可愛いやつめ笑。
@maeryu0527 え、そんなこと言うたっけ?いや、言っとらんやん!濡れ衣やん!新年早々濡れ衣やん!( 」゚Д゚)」
大阪5日目お越しくださり ありがとうございました! ながととははじめてのツーショット。 髪質が真反対なのよ、 だからみんな頭さすさすするんね笑。 納得!
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします! 皆さんは初夢無事見れましたか? ぼくはまだですが、朝起きたら清掃の方がちょうど入ってきて飛び起きた元旦でした。