World of Warships Japan(@WoWS_Japan)さんの人気ツイート(いいね順)

76
そういえば。 soundcloud.com/world-of-warsh… ここからWoWSのBGMなどをダウンロードできるのはご存知ですか? 公開されてる曲数が多いのと、曲名がわからないと思われるのでお目当ての曲を探すのはちょっと大変ですが、ぜひぜひドライブに、勉強に、就寝時のBGMにWoWSの楽曲をお使いください。
77
そんなTier4にしては優秀な球磨型の艦艇をTier10に持ってきて夕立魚雷をてんこ盛りのモリモリにした艦艇がテスト中・・・! 重雷装艦「北上」! どのような感じか早く触ってみたいですね。 #開発ブログ blog.worldofwarships.com/blog/46
78
アズールレーンさんとのコラボは一昨年のエイプリルフール、このツイートからでしたね。大変懐かしいです。 twitter.com/WoWS_Japan/sta…
79
WoWSアマビエ様を置いておきます。 印刷して枕元に飾ったり、有効にお使いください。 #アマビエ
80
艦長の皆さん! 夕立がプレミアムショップに帰ってきました! 地味に販売時期の短い艦艇となっている彼女、ファンの方は是非ご確認を! PO…PO…‥ええい、我慢だ! worldofwarships.asia/ja/news/sales-…
81
#今日の艦艇 本日8月8日は言わずと知れた日本戦艦「大和」の進水日です! 大和は1940年8月8日に進水しました。 WoWSではTier10日本戦艦ツリーの頂点に君臨し、人気を集めています。 写真は大和のゲーム内迷彩姿。 worldofwarships.asia/ja/news/genera…
82
Q、利根はいつ実装されますか? A、今です。 #s∞n #WoWS asia.wargaming.net/shop/wows/main…
83
・・・ん?…んん!? Japanese Tier VIII cruiser Tone Japanese Tier VI battleship Ise ファッ!?航空戦艦と航空巡洋艦!? blog.worldofwarships.com/blog/75
84
#今日の一枚 1942年6月6日撮影された日本巡洋艦「三隈」。ミッドウェー海戦にてEnterpriseとHornetの爆撃を受け、撃沈される直前です。 砕けた船体中央部、ぶら下がった魚雷、凄まじい。 Battle of Midway, June 1942, Catalog #: 80-G-414422, Naval History and Heritage Command, Washington, DC
85
#今日の一枚 1945年9月15日に撮影された、日本潜水艦「伊19」の雷撃を受け炎上するアメリカ空母「Wasp」 伊19はこの日ワスプ撃沈、戦艦ノースカロライナ駆逐艦オブライエン撃破という殊勲を挙げました。 USS Wasp (CV-7), Catalog #: 80-G-16331, Naval History and Heritage Command, Washington, DC
86
今は昔、1905年5月27日から5月28日にかけてあのバルチック艦隊破った日本海海戦が行われました! そこで!日本の艦長さんたちにちょっとしたイベントを! ランダム戦で1隻もしくは3隻以上を撃沈した戦闘結果画面を投稿して下さい!抽選で景品をゲットです! あ、SSは期間内の戦闘の物のみ有効ですよ。
87
#今日の艦艇 本日8月2日は日本駆逐艦「雪風」様の起工日なのだぁ! というわけで雪風は1938年8月2日佐世保で起工されました。 WoWSではアズールレーンコラボ艦艇の一隻としてAL雪風様が現在販売中です!可愛らしい迷彩と艦長ボイス・・・お見逃しなく!
88
艦長の皆さん 最新の開発情報をお届けします! 本日はお待ちかねの新艦艇情報!日本艦艇がもりだくさんです!!! 軽巡洋艦:阿賀野、五ヶ瀬、雄物、四万十 、高梁、淀、十勝 航空母艦:赤龍 各艦艇の特徴(英語) blog.worldofwarships.com/blog/350 ※開発中の情報であり、今後変更される可能性があります
89
#開発ブログ 実は先ほど紹介した記事の中にはまだ重要な変更が載っています! それは…。 ”フレンドリーファイアの廃止”です! 味方への辺り判定は残りますが、デメリットはFFした側のみが負うようになります。 さあ、ついに来るFFの廃止、皆さんはどう思いますか? blog.worldofwarships.com/blog/153
90
艦長の皆さん! 日本語字幕がまだ到着していませんが、WoWSの”これから”を紹介するWaterlineシリーズが公開されました! 今回は…えーと、潜水艦、艦長スキル、オランダツリー、 ん…?スーパーバトルシップ? 510mm連装砲4基…大和の発展型、名前は薩摩…?…ん?えっ!!? worldofwarships.asia/ja/news/genera…
91
#今日の一枚 1942年8月8日第一次ソロモン海戦中に撮影された、対空砲火の中攻撃を試みる一式陸攻。 一機が対空を引き付け、他の機は超低空を飛んでいます。 Guadalcanal-Tulagi Operation, August 1942, Catalog #: 80-G-17066, Naval History and Heritage Command, Washington, DC
92
艦長の皆さん! 日本戦艦ツリーに新しいブランチの情報が飛び込んできました! 弓張、安達太良、豊後! まだ開発の初期段階ではありますが、耐久性を犠牲に高いDPSと回復量になる予定だとか。 詳細はこちらから! blog.worldofwarships.com/blog/447
93
Optimus Prime、 Bumblebee、 Megatron、 Rumble。 トランスフォーマーはあと1週間ほどでWoWSの大海原に参戦します! 皆さんなら誰と戦いたいですか?
94 キャンペーン
艦長の皆さん! 今年のEatPlayTalkは黒艦艇や豪華グッズなど目白押しで開催中 今回はEPTの豪華景品の一部をちょっとだけ先に放出です! このツイートをフォロー&RTで抽選で 1名様にLoyangB 2名様にEPT2021グッズをプレゼント!締め切りは5日まで 他のイベントはこちらから! worldofwarships.asia/ja/news/commun…
95
艦長の皆さん! そう、本日5月18日は日本戦艦「金剛」の進水日でもあります! 金剛は時差はあれど、Texasと同じ年同じ日、1912年5月18日に進水しました。 WoWSではTier5日本ツリー戦艦として実装され、日本戦艦ユーザーが、最初に戦艦の楽しさにふれるであろう、非常に強く使いやすい艦艇です。
96
#今日の一枚 1945年4月7日、日米海軍間で坊ノ岬沖が発生しました。 戦艦「大和」の最期の日です。 写真はおそらく第一波の空襲を回避中の大和。船上に火災が確認できます。 Yamato, Catalog #: L42-09.06.05, Naval History and Heritage Command, Washington, DC
97
#今日の一枚 1946年7月25日に撮影された、クロスロード作戦、「ベーカー(Baker)実験」の様子。 クロスロード作戦には、WoWS実装艦艇では、長門、プリンツ・オイゲン、インディペンデンス、ペンサコーラ、ニューヨーク、アーカンソーが含まれました。
98
長く沈没場所が謎だったドイツ巡洋艦カールスルーエが発見されたそうです。 WoWS内で実装されているカールスルーエの先代にあたる艦艇でしょうか。 海底ケーブルのチェック中に発見とのことです。 twitter.com/WorldofWarship…
99
艦長の皆さん! この困難な状況を共に航海を続けていただいていることに感謝いたします! 感謝の気持ちを込めてギフトをご用意しました! 以下のURLよりお受け取り下さい! どうかゴールデンウイークも安全に健やかにお過ごしください! worldofwarships.asia/ja/news/genera…
100
艦長の皆さん! 皆さんよく知るあの珍空母がついに……? こちらからご確認下さい! worldofwarships.asia/ja/news/histor… #エイプリルフール #英国面 #ロシアンジョーク