26
大河ドラマ「#どうする家康」パブリックビューイング in 本證寺アフタートーク③
三河一向一揆主要寺院の広さ
・本證寺:6.9ha(東京ドーム1.5個分)
・勝鬘寺:東西1町半(165m)×南北2町半(275m)
・上宮寺:350m×200m
・本宗寺寺内町:東西1.5km×南北1.5km
※町家の数:約1,200軒
27
一揆方だった土屋長吉重治公が家康公の姿を見て身を挺して家康公を守り亡くなった逸話が大河ドラマで描かれるとは…
#どうする家康
28
東京日本橋の三井記念美術館で4月15日(土)から6月11日(日)にかけて開催される展覧会・NHK大河ドラマ特別展「どうする家康」のパンフレットを入手しました。
まずは表紙・裏表紙。
mitsui-museum.jp/exhibition/nex…
#どうする家康
#NHK大河ドラマ特別展
#東京展
29
お葉(西郡局/蓮葉院)が生んだ督姫は北条氏直公、後に池田輝政公の嫁ぎました。西郡局が亡くなった時に最初は京都の本禅寺に葬られましたが、督姫の夫・池田輝政公が菩提寺の青蓮寺を建立。同寺は後に兵庫県宍粟市山崎に移転し、西郡局と督姫らの御位牌を安置しています。
#どうする家康
30
令和5年度「家康行列」を10月28日に開催します。 | 岡崎市ホームページ
今年は、家康公の生誕地として全国から大きく注目され、大勢の観光客で賑わう岡崎市の一大観光イベントとして、例年以上に華やかな家康行列を計画中です。
city.okazaki.lg.jp/houdou/p038540…
#岡崎市 #徳川家康 公 #どうする家康