昨夜は開票開始前に就寝し、途中、目が覚めてヤバイなと思いつつまた寝てw、朝が来たら、最終防衛ラインの議席1/3すら確保できずの大敗北。 多くの選挙区で接戦に持ち込んだので、野党共闘の意味はあったが、その多くで競り負けた。驚いたねー。 でも諦めないよ。 改憲を止める。肉球で止める!
ちょっと、 ここに猫を置いときますね。
私物化された政治を、取り戻そう。 その気になれば、変えられる。 #わたしも投票します #わたしも投票しました #猫が幸せな社会は人にも優しい
今回は激戦区が多い。小差で決する選挙区が多い。投票所のほとんどは午後8時まで。GoVote! #わたしも投票しました #わたしは投票します #猫が幸せな社会は人にも優しい
落選運動は、投票日当日でも可能ですよね。供託金が確実に没収されますように。 #日本第一党は差別団体 #日本第一党に投票してはいけません twitter.com/ryurinboko/sta…
衆院選最終盤。情勢は、流動的で楽観できない。しかし悲観せず、最後まで野党共闘候補への支持を集めたい。激戦区が多いので、僅かな票差の勝負になる。 比例区では #肉球新党 と書きたい気持ちは抑えて、立憲民主党、共産党、社民党、れいわ のいずれかで。 #肉球の日
事件の影には、常に安倍晋三が。 独占入手! 安倍元首相と日大背任事件・籔本雅巳容疑者の“親密写真” nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
麻生を放言し放題にしてきたのが、自民党。コレも含めて投票先を選びたい。 麻生太郎氏「北海道のお米は温暖化でおいしくなった」発言は誤り。農家の力を否定、実際の影響は? buzzfeed.com/jp/kotahatachi… @togemaru_kより
悪夢の安倍政権を象徴するひとつが、このアベノマスク。忘れない。 倉庫に布マスク8300万枚、政府が認める 保管費用は6億円に:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASPBW… #アベノマスク
投票率70%を超えると、政治は変わるにゃ。 無党派層の69%が山崎氏に投票 参院静岡補選、朝日新聞出口調査: asahi.com/sp/articles/AS…
4年前の総選挙と違い、今回は接戦区が多い。野党共闘の議席を一議席でも多く! 自民党 単独過半数は微妙な情勢 FNN世論調査 a.msn.com/01/ja-jp/AAPUI…
「何もしなければ政治はこれまでのまま」パタゴニアが衆院選で投票呼びかけ huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
連合会長が、壊れたレコードみたいになってきた。 芳野友子連合会長 立憲と共産の連携けん制 「非常に残念」(毎日新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/82134…
今回の衆院選で、#肉球新党 は候補者を出せませんでしたがw、小選挙区の野党統一候補で、なおかつ肉球新党の党員が応援に入っている候補者には、必勝を期して「為書き」を出すことにしました。 お問い合わせはDMで。 twitter.com/teamMymtTooru/…
油断した方が負けだっぴ。そして、最後まで緊張感を維持した方が勝つにゃ。 自民議席減・与党過半数の公算 立憲上積み視野 毎日新聞序盤調査(毎日新聞) news.yahoo.co.jp/articles/92af7…
この写真の選択はw 今回は、中国地方の小選挙区で、自民候補を3人程度落とせば、杉田は比例当選しない計算になる。それは十分に可能だ。 暴言・杉田水脈氏を「比例上位に」岸信夫氏が出した「要望文書」の中身|NEWSポストセブン news-postseven.com/archives/20211…
投票率70%を超えると、組織票だけで政治家が選ばれることがなくなる。政治に民意を反映させる第一歩。 VOICE PROJECT 投票はあなたの声 (秋元才加 安藤玉恵 石橋静河 小栗旬 コムアイ 菅田将暉 Taka 滝藤賢一 仲野太賀 二階堂ふ... youtu.be/Ygtmbwj0sV4 @YouTubeより
今日の #報道特集、 Dappi のことも放送するみたいです。 ネット世論工作の闇を暴け! twitter.com/tbs_houtoku/st…
社名は株式会社システム収納センター。自民党本部から近い平河町にあり、このビルには「近未来政治研究所」(石原派)、自民の党友組織「自由社会を守る国民会議」も。 ネトウヨDappi運営との取引を報じられた自民党ダミー法人の実名! いまも自民党から年間4000万円 lite-ra.com/2021/10/post-6…
間際にならないと話が進まないので、ヒヤヒヤするけど、候補の一本化が進んでいる。いろいろあったけどw、文句があるなら、選挙が終わってから。 小選挙区は、野党統一候補を応援。そして、小選挙区で候補を下ろした政党は、比例区で当選者を増やせるようにしたい。 #政権交代をはじめよう
目的は、ウソと私物化の政治から、正義を取り戻すこと。 搾取と貧困には、公正な分配を対置しよう。 差別と分断から、多様性を活かす社会に転換を。 そのために、自民党の政治にピリオドを打ち、立憲主義を回復させる。 #政権交代をはじめよう
闇は広く深いけど、一本の糸で繋がっていそうですね。 匿名ツイアカ「Dappi」に新疑惑! 運営法人の取引先企業幹部に岸田首相、甘利幹事長の名前 nikkan-gendai.com/articles/view/…
衆議院が解散され、いよいよ政権選択の選挙です。 悪夢の自公政権にピリオドを打ち、維新を打ち破って、立憲民主党、共産党、社民党、れいわ新選組、肉球新党の野党共闘で政権交代をめざします。 #政権交代をはじめよう
投票に行くだけではなく、地元の野党統一候補が勝てるように、応援しよう。できることは、たくさんあるはず。 野党が220選挙区で一本化 立民、共産が候補者調整(共同通信) #政権交代をはじめよう news.yahoo.co.jp/articles/e42a3…
【必読】Dappiと自民党の関係について、東京新聞が特集記事を掲載。公金が投入され、しかも権力を握る与党が、匿名アカウントを使ってデマを流し、世論誘導していたとしたら? 野党攻撃ツイッター「Dappi」が自民党と取引⁉ 正体はIT企業 ネット工作まん延か:東京新聞 tokyo-np.co.jp/article/136538…