yuzuka(@yuzuka_tecpizza)さんの人気ツイート(新しい順)

726
誰も最初は、自分をブスだなんて思わない。砂場でのいじわるとか、すれ違う人から聞こえた会話とか、どうでもいい誰かに言われた言葉とか、可愛い子の横で自分だけ受けたひどい扱いとか。そういうので、だんだんだんだん、自覚して、塞ぎ込んで行くんだ。ああ、私はブスなんだ。黙ってなきゃって。
727
それから何度もいうけど、整形はズルじゃない。整形中の体の叫びや、終わった後、血の滲んで腫れ上がった局所、ダウンタイム中の孤独に、膨れ上がる治療費。それらを乗り越える覚悟を持って挑んだ彼女達のことを、「俺は整形肯定派」とか、そんな風に上から目線で批評する奴らにすら、ヘドが出る。
728
「これでブスと言われなくなるから」と、親子揃って美容外科に足を運ぶ彼女達の気持ちが、分かるか?幼い女の子が震えながら瞼に麻酔されるのを見ながら、そんな我が子を不安そうに待つ親の顔を見つめながら、私はいつもはそこにいない、ブスと言い放ったであろう奴らの罪の重さを憎んでいたよ。
729
ブスだなんだと吐き捨てるお前らには、嘲笑うお前らには、自覚がないだろうなあ。その言葉は一見、発してすぐに消えてしまうけど、本当はナイフよりも鋭く、その人の心を、一突き、また一突きと滅多刺しにしてるんだよ。お前が何気なく吐いたその一言が、その人の心を、その人自身を殺す。傷は消えない
730
表に出る人間の容姿に対して厳しく差別し、上から目線で批評するのがおまえらなのに、よくもまあ、どうせ整形だとか、すっぴんは醜いだとか、そんなところまで文句を言えるよなあ。じゃあブスはどうしたら満足?何度だっていう。美容整形は心の治療だよ。お前らが差別し、踏みにじった自尊心の治療だ。
731
前世でどれだけ徳を積めば、こんな美貌に恵まれ、こんな夫に恵まれ、こんな映画のような家族に囲まれ、こんなステキな家を買ってもらえますか?生きる世界が違いすぎてゲロ吐きそう。(ブラッドリー×イリーナ)
732
浮気を繰り返す男に対して『どうしてそんなことができるの?』って問いただしても、無駄。いろいろと都合の良い言い訳や、てきとうに甘い言葉で説明してくるとは思うけど、全部嘘。彼らが浮気をする理由は『浮気がそこにあったから』かっぱえびせんと一緒。amazon.co.jp/dp/4860087984
733
私が子どもを産むことはないと思うけど、もしもそんなことが起こったら、当たり前の幸せをたくさん見せてあげたい。綺麗なものを綺麗だと思える心を、できるだけ汚さずに育てたい。裏切られることがあっても、人は信じられるんだよと語ってあげたい。一緒に泣いて笑ってあげたい。
734
ベースメイク変えようかなと思ってYouTube見ても、毛穴レスちゅるちゅる卵肌の人が『カバー力がある!』とか言っててなにが?って思うし、こちらがすっぴんです!って見せられた顔は変顔してても可愛いし、そこは用意するものに『可愛い顔、綺麗な肌』って書くべきでしょう!?って気持ちしかない。
735
一生忘れられないって絶望だな。でもそれは多分ずっと覚えてるわけじゃなくて、ずっと残ってるんだとおもうんだよね。ハンコ注射のあとみたいに。ふとした瞬間に目について、おもうの。「ああ、そういえば裏切られたんだっけ」って。
736
好意を向けられるのは、イコール幸せじゃない。大切なことだよ。だから、拒否して良いし、拒否されたらきちんと答えること。amazon.co.jp/dp/4860087984
737
人生は不公平だと認めることができた瞬間からが、幸せになるための道のりのはじまりだ。欠点が分かれば、守り方が分かる。改善の仕方が分かる。長所がわかれば、戦い方が分かる。磨き方を模索できる。良い?人生は不公平だ。まずはそれを自覚して、目をそらさずに向き合って、君は君を生きるんだよ。
738
何気ない一言なのかもしれないよ。大人には山ほど事情ってのがある。上司にいびられて、家事がうまくいかなくて、旦那にいじわるな一言を浴びせられて。積もりに積もって、つい言ってしまった一言かもしれないよ。でも、子どもにはそんなの関係ない。子どもには親が全てで、親の言葉は全て本当だ。
739
親から真夜中に、あなたみたいな子を産んでごめんねといわれる辛さが分かるか。言っちゃいけねえ言葉ってのがあるんだ。私は親が大嫌いだけど、どうでも良いと思ってるけど、それでも幼い頃に言われた「産まなきゃよかった」や「ブス」って言葉が、27歳になった今でも、心にへばりついて離れちゃいない
740
わたしの大好きなカルテットは役者さんから発される言葉、すべてが名言でそれだけで素晴らしいんですが、実は、非常に恋愛の勉強にもなります。
741
待機室でドンダケ?ってくらいに絡まったコテのコンセントをほどきながら、こんな話をした夜があった。
742
最近彼氏のことが改めて好きなんだけど、ひとつ確信したことがある。それは、付き合いが長くなるにつれて不安や不満が出てきて見失いそうになるけど、私が求めていたのは他の誰の優しさでもなく、比べて苦しくなるのも他の誰の熱いまなざしでもなく、『あの頃の彼』でしかなかったということ。
743
どこが好き?の答え、顔が好き以外嬉しくないし、顔が好きはありえないから、永遠に模範解答がもらえない。中身に魅力がある?おまえに中身など見せてねえ。中身なんて変動するじゃない、優しさなんて流動化するじゃない。顔だけだよ、顔だけ。確かなのは、顔だけ。
744
『どうせあなたも』でいっぱいになる。わかってるんだよ、ひとくくりになんてできないこと。でも、考えちゃうんだ。『どうせあなたも』。あなたもどこかへ行くなら、どうか、優しくしないで。
745
花火に行くことよりも、君が私を喜ばせようとしてくれることが重要なんだよ。まずいやきそばとか、人が多い中で見る少し綺麗な夜空とか、そんなのがすごく重要なわけじゃなくて。人混みと暑さと面倒くささの中、君。君が、僕の隣でちゃんと笑っているか。それがいちばん、重要なんだ。
746
Q.俺のどこがダメなの?A.顔面偏差値に伴わない過度の自信、望まれてもいない俺通信の送信、年収不足、職歴不足、経験が伴わない上から目線のアドバイス、『おーい(^^;』『忙しいかな?😅』等のメッセージ送付歴あり、顔。
747
つい最近、めっちゃイケメンなのに全然ヤりたくない男というのに遭遇して、こういう人の共通点ってなんなんだろうと観察したら、彼らは自分に自信がありすぎて、何も隠さず真っ正面からアピールしてくるから、最初から全部想像できちゃって、色気を感じられないのだと気付いた。ミステリアスこそ、エロ
748
くるしかったでしょう、なかったことにするの。だって、できないもん。なかったことになんて。ねえ、知ってるよ。なかったことにするどころか、それは脳みその溝とか、裏側とか内側とかそういうところに入り込んで、こびりついて、滲み出して来て、なにからなににまで絡みついてくるんだ。
749
私の人生から死にたいを無くせた一番の理由は、自分の人生の中心を自分にしたことにある。仕事でも人間関係でも恋愛でもない。自分。自分だけ。全ての取捨選択を自分のために決める。人や仕事に振り回されるのは疲れるけど、自分に振り回されるのは楽しい。そしてそうやって選んだ仕事や仲間は、最高だ
750
誕生日会というのは、相手が大切な人なのであれば、馬鹿にせずどんどんやるべきだと思った。大袈裟なくらいに盛大に。生まれてきてくれただけで良いんだよ。君が生まれたことにはこんなに価値があるんだよ。ただここにいることを喜ぶ人がこんなにいるんだよって伝える。他のどんな記念日よりも大切だ。