めーちっさい(@meetissai)さんの人気ツイート(古い順)

551
写真を参考にレッサーパンダのペン立てを作ってみました。
552
抱っこして
553
掲載していただきまちた。 天才ではないです☺️ nekochan.jp/news/detail/88…
554
丸くなって眠るバニラアイス。
555
パンダの可愛さを考察するときに使うペンを作ってみました。
556
毎日パンダというブログのこちらの写真を参考にしました。 mainichi-panda.jp/123814.html
557
人気すぎて縁がなかった現場猫とやっと出会えた。 かわいー!
558
揉み職人の朝は早い。 対象が何であろうと常に本気で揉むのが己の道であると、職人は語る。 ゆっくりと、それでいて力強く。 小柄な職人のその背中は とても大きく見えた。 『猫の天職 〜揉職編〜』より抜粋
559
皆さんのおうちにも揉み職人はいらっしゃいますでしょうか。 因みに我が家にいた猫は3匹とも一切揉みませんでした。
560
犬vs猫の置物を作ってみました。 仲良くしなさいね。
561
パテがなかなか固まらなかったりやすり掛け部分が多かったりでめちゃくちゃ時間かかっちゃった。 もう少し効率よく作業できるようになりたい。
562
柴犬模様の猫がいたら可愛いんじゃね?と思って柴猫を作ってみたけど猫ではなくなった… 模様って大事なんだな…
563
猫……だよな…? 豆大福に変化する猫を作ってみました。
564
「それでそれで?どうなったの?」 修学旅行の夜に恋バナしてそうなパンダを作ってみました。 手の平にのせていろいろ悩みを聞いてもらいます。
565
トイレットペーパーで有名な猫のフィギュア。
566
トイレットペーパーをはめ込む構造上、腕を着脱式にせざるを得なかった。
567
プランター猫のサンプルが届いたのでパシャリ。 暖かくなってきて、猫がプランターに生える季節がやってきますよ!
568
室内バージョン。 個人的にハチワレがお気に入りなのと、プランターの土がチョコバーみたいでおいしそうだな思いました。
569
とんでもないエサが出てきて激おこな事で有名な猫のフィギュア。
570
これがサラダと皿だ。
571
コラ画像らしいけどめっちゃ楽しそうで好きな写真なのでフィギュアにしてみました。
572
バーン! 俺達とダンスバトルだ!
573
育ちすぎて食べれなくなったダイコンのフィギュアを作ってみました。
574
ダイコンっていうかカブ
575
「連休だけど何処にも行く気がしないし何もしたくない」を体現するシロクマのフィギュアを作ってみました。