477
478
作りたてのこだわり焼き菓子を頂ける【表町焼き菓子店】偶然発見するも「お洒落すぎて私が入るのは…」と遠くから見ていたら店員さんがハッピースマイル下さったのでつられて入店。丁寧に作られた洋菓子の数々!カヌレは蒜山ジャージー乳使用🐂クッキー缶には夢が詰まってる✨instagram.com/omotecho_yakig…
479
480
岡山県が舞台の「推しが武道館いってくれたら死ぬ」とSalaminoのコラボ商品をお土産で頂きました!生チョコビスケットうまうまです有難い (*´ω`*)kahouan.shop-pro.jp/?pid=165574939
最新話がしんど過ぎてずっと生きた心地しないのですがコールはしておこう…
🤍\まるで天使だねホワイトゆーか!/🤍
481
年始、皆様で集まられた際は「岡山発見かるた」で遊ぶのはいかがでしょう?なんと読み手は、岡山県津山市ご出身の「大塚芳忠さん」ですのよ!贅沢!!8092-okayama.jp/okayama-karuta/
482
新たな出会い。まだまだ私が拾えていないキャラクターが岡山には沢山いらっしゃる…
484
「原材料、岡山県産甘栗、以上」
の強さよ…。勝田郡勝央町勝間田にある会社さんが作った勝栗の「勝栗きんとん」すんごく美味しいです!栗をしっかり味わえます。そして勝勝勝勝と縁起もいい!勝負ごとを控えた方へのお土産にいかがでしょうか?(`・ω・´) 勝栗商品色々→katsu-brand.com/item/kachiguri/
485
森林を考える岡山県民のつどいに出店されていた鏡野町・工房TAKESHITA KOUNTRYさんの木を使った作品の数々。流れてくる音楽は木のスピーカーからです♪木のコップは某雪国狩り暮らしで見たククサみたいで!作るの大変なんですよね…すごい…2つとない自分だけのコップ…✨
instagram.com/t.c.acouder?ig…
486
正直蔵出し更新今年中に終わるか不安になってきましたが頑張りまする!TLお邪魔しますすみません!
487
こちら私の地元、瀬戸内市虫明にある横山製網さんの「紙でできた園芸用ネット」
自然素材のため土中破棄も焼却破棄も可能。使用後、野菜のツルと網の選別作業の手間がいらない。土中廃棄は約1か月のスピード分解。と、環境に優しい一品!網のスペシャリストさんさすがです…yokoyamaseimo.co.jp/green/
488
489
過日、日鳶連決起大会の時に、倉敷の丸五さんが出店されていました。丸五さんといえばゴム、そしてその技術を活かした足袋で有名ですが、最近は日常使いできる足袋シューズも人気です!最新のラインナップぜひ見てみてください(^^)ノmarugo-online.jp/shop/default.a…
490
491
492
矢掛町のパン屋さんBEAR’S OVEN!挨拶回りの際偶然見つけたのですが、ゴロゴロ野菜のオープンバケットをはじめ絶品パンがたくさんでした!看板のクマも可愛い (*´ω`*)instagram.com/bears_oven?igs…
494
過日の森林を考える岡山県民のつどいにて、丸大製材所・にしもく合同会社さんのブースでネジを回して木材の硬さの違いを体験できるコーナーが!こうして体験できると子供達も木材にさらに興味を持ってくれそうですね (*´ω`*)
495
奈義町の文化センターに飾ってあった「伝説さんぶたろう」のイラスト。え?なに素敵…って思ったら岸本先生がイラスト担当じゃないですか贅沢!!NARUTOの岸本斉史先生のご出身は岡山県の奈義町なのでね!嬉しいコラボです (*´ω`*)
さんぶたろう伝説詳細はコチラ→town.nagi.okayama.jp/kankou/kankou_…
496
しれっと年末蔵出し更新再開しています。
498
こちらはニコニコ堂スマイルキャンディーショップのアイスキャンディー✨私はアサイーバナナりんご味。国産を中心に厳選された野菜やフルーツ等のこだわり素材を使用した美味しい品々。通販も→blockshop.base.ec
ニコニコ堂といえばあおぞら会さんが運営する就労支援のお店。食べて応援、です!
499
500
このスムーズさ本当に驚きました…今までこのホイホイに何度ホイホイされたか…チケット制による人数制限のためなのか、時間帯によるのか(11:00頃もスイスイでした)、これなら覚悟決めずに西東ふらふらできますね…今日も時間があればふらふらしたかったですがこれから岡山で仕事なのでまたいつか…! twitter.com/comiketofficia…