町田忍(@kerorin_machida)さんの人気ツイート(古い順)

51
そろそろ、お汁粉缶が自販機に並ぶ季節となりました。1980年代から収集。
52
50年前と現在のファンタ。
53
スプライト、やっぱりこの発売時のデザインが好き!
54
神田神保町の老舗喫茶店、さぼうるのご主人が年末に亡くなられていたことを知りました。いつも私が行くと通り沿いの部屋に案内して頂き昔話をしてくれました。数年前お店の絵を描き店内に飾っていただきました。ご冥福をお祈り致します。
55
今日はアズキの日です。画像は以前紹介しましたが、1980年代からの、おしるこ缶です。
56
真ん中にあるのが本当のケロリンです。
57
1970年代初期の缶は なんと半田ずけでした。
58
プルトップ以前は左のような金具使用して缶2カ所に穴開けて片方の穴からのみました。缶は昭和34年の缶です。
59
森永ハイソフトキャラメルの歴史。
60
バレンタインデーは2月にチョコが売れないため業界が販促に利用した。という証拠の昭和37年の業界新聞菓子新報の記事です。
61
ロシアを征する、意味で誕生した正露丸ですが、本来は征文字なんです。先の大戦で敗戦となったため、征するは良くない、とのことで、正になりました。今こそ、征露丸。
62
これ、なんだかわかりますか?
63
これはなんだか分かりますか?
64
今日はオレンジの日、画像は昭和29年、明治製菓から発売された100%オレンジ果汁缶です。金具で穴開けました。
65
今日は婦人警察官の日です。画像は私が麹町警察署勤務時代の婦警さんとの記念写真です。
66
今日はオレンジジュースの日です。以前ジュースの日に紹介しましたが。明治製菓から昭和29年1954年に発売になりました。缶は付属の金具で二か所開けて飲みました。
67
今日は昭和の日です。懐かしの昭和の風景。渋谷駅の傷痍軍人ですが、1985年ころなので?。
68
懐かしの昭和。傷痍軍人その2、柴又帝釈参道の傷痍軍人衣装の人。1994年。私の知る限り日本最後の傷痍軍人衣装の人。
69
昭和の渋谷駅前、ドーム知っている人は昭和の人です。
70
これが何の扉か分かる人は昭和の人です。
71
1980年代から90年代にかけて、ガラス製ミニボトルが多種登場しました、全てワンウェイ瓶です。
72
#公衆電話。50年ほど前から通う、神田神保町のレトロ喫茶店、さぼうるには入り口でダイヤル式公衆電話が現役で頑張っています。
73
#小豆。本日は小豆の日です。40年ほど前からのコレクションです。
74
#正露丸。 私が集めた正露丸です。正露丸は一般普通名詞です。色々な会社から発売されています。現在50種以上集めました。本来はロシアを征するから征露丸でした。
75
#ワーゲン。  #ビートル。 #ワーゲンタイプ1。 私の愛車は22歳からワンオーナで50年乗り続けています。