大河内🦝🍅一楼(𓁹‿𓁹)(@ichirou_o)さんの人気ツイート(リツイート順)

映画『SPY×FAMILY』の脚本を担当させていただくことになりました。公開は12月22日。フォージャー家と一緒に、映画館まで旅行しにきてください。よろしくお願いします! mantan-web.jp/article/202303…
桜屋敷っぽいケーキを買ってきた。誕生日おめでとう、チェリー🍾 そしてちょっと早いけど、誕生日おめでとう自分🎊
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」season2、本日17時からスタートです。リアタイの準備は整った!
『デビルマン』にチャレンジした脚本家としては、オリジンである辻さんに見てもらえただけで最大限に嬉しいことだ。しかも、評価されてる! しばらく、この手は洗わないぞじゃないけど、しばらくこの「いいね」を最後にしておこう。嬉しー。 twitter.com/mtsujiji/statu…
映画『ぼくらの七日間戦争』発表になりました。みなさま、よろしくお願いします! natalie.mu/eiga/news/3255…
『水星の魔女』第二話のコンテは京田知己さん。あの『交響詩篇エウレカセブン』の監督さんです。なんて贅沢な布陣。当時はお世話になりました。2話すごく面白かったです! twitter.com/G_Witch_M/stat…
今夜から『コードギアス 反逆のルルーシュ』再放送です! OPEDが新しくなってるので、見たことあるよーって人も是非! 本放送時にはなかった見逃し配信付きの親切設計。15年で視聴環境も随分変わったよね。どんな風に見てもらえるのか楽しみです! twitter.com/geassproject/s…
新宿バルト9にて。2月10日(土)スタートです。ロロにジノ、アーニャもいますね。ご期待ください!
水星の魔女セットが届いた! 今夜は聴きながら食べながらがんばるぞ( 作りながらは流石に書けない)。
ガンダムエース1月号から『水星の魔女』の小説がスタートします! 書いてくれるのは『ランドスケープと夏の定理』などの作家で、本編の脚本にも協力してくれている高島雄哉さん! 自分もインタビューに答えてます。よろしければ、是非! twitter.com/gundam_ace1/st…
「甲鉄城のカバネリ」の新作、発表になりました。監督もおっしゃっていましたが、スピンアウトとかではなく、正統な続編です。生駒は、無名は、菖蒲と来栖は、あの決戦のあとどうなったのか!? みなさん、よろしくお願いします! twitter.com/anime_kabaneri…
ルルーシュ役福山潤さんのインタビュー記事。福山さんの『∀ガンダム』でのデビューには、そんな奇跡があったんですね。自分も『∀ガンダム』で奇跡的な幸運に恵まれて脚本デビューしたので、仲間っぽくてちょっと嬉しいです。 news.yahoo.co.jp/articles/c345b…
ロランもいた。僕の脚本デビュー作。なつかしー。
久しぶりに、ルルーシュとCCのかけあいを見ていると、なんだか嬉しくて、そしてちょっと切なくなりました。こんな二人をもっと見ていたかったな、と。それに、生徒会メンバーの幸せな感じも。懐かしくも、ちょっと痛い。
『甲鉄城のカバネリ』OPのCDを戴いた。オモテ面は色々あがってるようなので裏面を。この生駒、すごくよくないですか? 受験など何かを頑張ってる人は部屋に貼っておくとご利益あるかも。「線路を這ってでもガンバレ!」(新標語)。
昨日の『水星の魔女』第二話いかがだったでしょうか? OPとEDも楽しんでいただけましたか。すごくイイ!ですよね。本編についてあまり言及するとネタバレが怖いので話しませんが、引き続き第三話「グエルのプライド」も見て下さい。見逃された方も配信などありますので、ぜひ追いかけて下さい。 twitter.com/G_Witch_M/stat…
『エスケーエイト』を書いたおかげで今回のオリンピックはスケートボードを楽しみにしてる。Sの印象でてっきり夜やると思いこんでたけど、朝からだった! 8:30から。もうすぐ!
【ギアスの思い出76】ルルーシュという人間の物語を書くにあたって、最初に谷口監督と確認し合ったことがあります。それは、ルルーシュの結末が「死」であるということです。
昨年『ルパン三世part5』を見て下さったみなさま、ありがとうございました。そして、その次の新作ルパンがもう放映されることになりました。放映は明日! 『カバネリ』で御一緒した丸藤さんが総作画監督なので、すごいアクションが見られるんじゃないかと今から期待してるのです。みなさまも是非に! twitter.com/MARUfujiya/sta…
自作のカップルが結婚するのって初体験だけど、こんなにも幸せな気分になれるんだ。生駒と無名を書けて本当に良かったです。年末に幸せをありがとう!
素敵なインタビューだなあ。藤田さんの作品がますます好きになった。才能って怖い言葉だよね。あと、どんな人もたった60円しか持ってないのだ。と言いつつ、高橋留美子とあだち充は25,000円持ってるってところが(笑)。やっぱり別格なのねー。kyoto-seika.ac.jp/opencampus/blo…
『水星の魔女』OPのコンテ演出は綿田さん(ディレクターは依田伸隆さん)。綿田さんは『アイカツ!』『ビルドダイバーズ』の監督として著名ですが、その前に『第08MS小隊』の特典映像で御一緒してるのです。その節はお世話になりました! twitter.com/G_Witch_M/stat…
中でもオススメは第一話の絵コンテ。エリックと話しながらアンジェは何を考えていたのか? ドロシーはどうやってキンブルのところにきたの? え? そんな細かい設定が! などなど。すごい情報量が入ってるので、脚本を書いた僕もめちゃめちゃ面白かったです。アニメって、やっぱり素晴らしいです。
ちなみに『水星の魔女』第二話は、僕が以前お世話になった人たちが多数参加してくれていて、物語の最終回にかつての仲間たちが駆けつけてくれたかのような嬉しさがあったんです。以下、思い出ついでに語らせてください。
劇場版『SPY×FAMILY』、特報映像来ました! 12月22日より公開です。完全オリジナル新作ストーリー、脚本を担当させていただきました。ぜひ劇場で見てください! twitter.com/spyfamily_anim…