金印が京都出張から帰って来たらしい‼️と聞いて、学芸課に行ってみたら、なんか机にいっぱい並んでいました…ウォー○ーを探せ!的なあれですか…? #福岡市博物館
ついに、このツィートの答えが…おまたせ。 #おまたせ twitter.com/fukuokac_museu…
へし切長谷部の公開期間とほぼ同時期に、新春特別企画「黒田家の刀剣と甲冑展」を開催します!歴代藩主甲冑が15年ぶりにほぼ揃うほか、へし切長谷部の拵、へし切のエピソードが書かれた古文書も登場❗️ちなみにへし切長谷部とは、別の展示室、別料金となります。 #おまたせへし切長谷部
愛着のあるぬいぐるみ等に、ついつい名前つけてしまう人いませんか?どうやら長政様もそういうタイプだったよう。「太郎」とか、「次郎」とか呼んで大事にしていたようです。まあ、物は物騒にも火縄銃ですけど。 企画展:黒田家と鉄砲museum.city.fukuoka.jp/exhibition/504/
新春特別企画 黒田家の刀剣と甲冑展(開催期間:2018.1.7〜2.12)のチケットラフデザイン。へし切長谷部の拵が… #おまたせへし切長谷部 instagram.com/p/Bb3e7wOnjVp/
拵って、へし切長谷部のお洋服って感じ❓❓❓ #おまたせへし切長谷部 twitter.com/fukuokac_museu…
好評開催中の企画展「あたためる道具」。ある意外なものが暖房器具として展示されているのですが、それは次のうちどれでしょう? ①金印 ③太鼓 ③へし切長谷部 答えは、福岡市博物館でチェック!
全国刀剣ファンの皆様にお伝えしたいのですが、只今開催中「南北朝の動乱と博多」では博多の刀工左文字ゆかりの短刀をご鑑賞いただけます! #福岡市博物館
こちらの行火、あるものに似ているものから、"猫行火"と呼ばれているようですが、さてそのあるものとはなんでしょう?  ①金印 ②猫 ③へし切長谷部 答えは好評開催中の企画展「あたためる道具」にてチェック!
只今「黒田家と鉄砲」にて公開中の黒田二十四騎図。戦場で目立ちすぎてよく大砲で狙われていたという、黒田一成はどれかな?ちょっと難しいのでヒントも参考にしてね! #福岡市博物館
一の谷形兜らしきものが本日放送の朝ドラ「わろてんか」に出ていたと聞いて、そわそわしています。当館で今ちょうど本物を展示中なので、お客様が殺到してしまわないか心配です。 #福岡市博物館 #便乗 #朝ドラ #わろてんか
一の谷形兜らしきものが朝ドラ「わろてんか」に登場した件に関連して、ご出演されている松坂桃李さんのファンがスタッフに凄く多いことを思い出しました。黒田官兵衛展の時ご来館された時とてもお優しかったらしいです! #福岡市博物館 #わろてんか #黒田長政 #私もお会いしたい
Twitterを見ていたら、今年もうどんのおいしい季節がやってきたみたいですね。また、皆で食べに行けたらいいなあ・・・♪ #去年の今頃 #福岡市博物館 #おまたせへし切長谷部
本日休館日。重要なことを呟いておきます。※当館に所蔵されているのが、本物の国宝金印です。どうぞ自信を持って安心しておいでください。※京都の国宝展では観覧に一時間ほどかかったと聞きますが、当館ではお待ちいただくことなく快適にご観覧いただいております。 #福岡市博物館 #ストレスフリー
ちょっとだけ「黒田家の刀剣と甲冑展」展示品見せちゃいます~その1~ へし切長谷部の最古の記録:「金銀道具之帳控」! #黒田家の刀剣と甲冑展 #おまたせへし切長谷部 #福岡市博物館
当館企画展示室2には只今、黒田長政公の甲冑、お気に入りの銃、肖像が展示されています。これだけ揃うとなにか、プライベートルームにでもお邪魔しているかのような気持ちになれそうです。#福岡市博物館 #わろてんか #黒田家名宝
ちょっとだけ「黒田家の刀剣と甲冑展」展示品見せちゃいます~その2~ へし切長谷部の名前のエピソードはコレ!:「黒田家(くろだけ)重宝(じゅうほう)故実(こじつ)」18世紀成立 #黒田家の刀剣と甲冑展 #おまたせへし切長谷部 #福岡市博物館 #前回紹介した資料は黒田長政遺言状
ちょっとだけ「黒田家の刀剣と甲冑展」展示品見せちゃいます~その3~ 歴代藩主・家臣の甲冑も展示します!:徳川家康から長政が拝領した兜 「黒漆塗南蛮鉢(くろうるしぬりなんばんばち)歯朶(しだ)前立(まえだて)兜(かぶと) 」 #黒田家の刀剣と甲冑展 #おまたせへし切長谷部 #福岡市博物館
カミングス―ン!黒田家の刀剣と甲冑展ホームページオープンしました。黒田家の甲冑、珍しい形のが多いのでずらっと並んだらきっと壮観ですよ♪へし切長谷部の裏話も見過ごせない!museum.city.fukuoka.jp/exhibition/tok… #福岡市博物館
みなさまのお越しをお待ちしています♪ #黒田家の刀剣と甲冑展 #おそろいだね #おまたせへし切長谷部
国宝「圧切長谷部」や「日本号」が展示される黒田家名宝展示と刀剣乱舞-ONLINE-のコラボが決定!へし切長谷部と日本号の等身大パネルや前回の描き下ろしイラストの再展示、新規コラボグッズの販売も!詳細は後日お知らせします。 museum.city.fukuoka.jp/topics/kuroda.… #おまたせへし切長谷部 #刀剣乱舞 #とうらぶ
「黒田家の刀剣と甲冑展」は1月7日(日)から2月12日(日・祝)まで。圧切長谷部の公開期間と少しだけ異なるので、ご注意ください。こちらは、圧切長谷部の拵、圧切長谷部の命名の由来が記載された古文書等を展示します。 museum.city.fukuoka.jp/exhibition/tok… #おまたせへし切長谷部 #黒田家の刀剣と甲冑展
黒田家名宝展示×刀剣乱舞-ONLINE-のグッズ詳細を公開!A4クリアファイル・ポストカードの4点セット。パネル・イラスト展示・コラボグッズ実施期間 1月5日(金)から2月12日(月・祝) museum.city.fukuoka.jp/topics/kuroda.… museum.city.fukuoka.jp/exhibition/tok… #おまたせへし切長谷部 #日本号 #刀剣乱舞 #とうらぶ
先ほどのツイート、黒田家の刀剣と甲冑展のリンクが間違ってました。あらためて… museum.city.fukuoka.jp/exhibition/tok… #黒田家の刀剣と甲冑展 #おまたせへし切長谷部
ふくおか応援寄付金では博物館にご寄付いただけますが、25,000円寄付をいただくと、記念品で福岡城オリジナルおはじきを選べます。赤い方にはなんと「へし切長谷部」が❗️実はフォローワーさんに教えてもらいました。 #おまたせへし切長谷部 #福岡 city.fukuoka.lg.jp/zaisei/propert… city.fukuoka.lg.jp/zaisei/propert…