来週公休の宇多丸さんに代わって、17日(月)放送のアトロクの代打パーソナリティーという大役を拝命しました! 中堅サブカルレスラーのキャリア的にはゴールと言えなくもないチャンスですがこの日は17時から友人も千葉で大仕事を控えていて生放送に間に合うのか💦 #utamaru hochi.news/articles/20230…
「新潟プロレス(界)のスター」の認定いただいてしまいました。
もはや自伝本のゴーストライターなのかなっていうくらい長時間の取材をしてくれた朝日新聞・茂木記者、ありがとうございましたm(_ 笹 _)m 覆面レスラー、父の跡継ぎプラモ開発 家業の金型で町工場再生に挑む:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR5F… #ササプラモ #ddtpro #チェ・ジバラ
「これ塗りたいんですけど!」といって、TAMIYAさんのブースの射出成形機から生まれたばかりの恐竜を持参したちびっ子のリクエストにも、臨機応変に応えるガイアノーツブース。 #静岡ホビーショー2023
誰なんだこのいいプロレスラー! twitter.com/down10mboo/sta…
たった2時間会って話しただけでこんなに心を見透かされるなんて!ぜひ読んでください!ここまでの苦労が報われてしまいます!嬉しい! 模型界の場外乱闘、スーパー・ササダンゴ・マシンのフル可動キットは「プラモデルのプロレス性」を体現した傑作です。 nippper.com/2023/02/74407/ @NippperComより
本日の新潟日報に #ササプラモ の記事がドーンと掲載されました!ありがとうございます! ちなみに新潟県のキノコの生産量は私も驚愕でした!!
ササダンゴ商会でも #ササプラモ いよいよ販売スタートです。オマケのアクリルスタンドが到着して梱包が終わり次第、順次発送します📦 【入手困難!組立困難!】1/12スケール スーパー・ササダンゴ・マシン プラモデル【ただいま鋭意成形&箱詰め中】 | ササダンゴ商会 sasadango.thebase.in/items/71156911
東京ドームから巨人の年間シート買わないかっていう営業電話がきた。逆にいろいろ質問したら、会社のHPを見たらしく、ちゃんと新潟の小さな町工場だって理解した上で「営業ツールとして非常に効果があります」って言ってて本当にすごいなと思った。
1月29日(日)にイオン新潟西店のホビーロードさんで『1/12 スーパーササダンゴマシンプラモデル』の即売会を行います。 13時から2時間ほどおりますのでお気軽にご来店ください。どさくさに紛れてササダンゴ商会のグッズも販売してますし、愛想よく接したいと思います! hobbyroad.jp
スーパーササダンゴマシンプラモデルの試作第一号の塗装前&塗装後ver.を2体並べて展示してみました。イオン新潟西店3階のホビーロードさんにしばらく飾らせていただいてます。この塗装見本はRAM RIDERさんに作って頂きました🙌🙌🙌 #ホビーロード #模型展示会 #チェ・ジバラ
まだまだ修正点はたくさんありますが、これがこうなります。 #チェ・ジバラ
坂井精機で金型からコツコツ作っているスーパーササダンゴマシンプラモデル。金型修正前のファーストトライ。ギリギリ形になってはいるけれど、部品は8割くらいしかまだ揃ってなくて、なおかつ関節はガバガバ。直すところだらけだけど、ここから仕上げていきます。 #チェ・ジバラ
最高に新潟らしい風景
『ハイロー』平沼監督へのインタビュー後編が公開されています。 『ハイロー』を観たプロレスラーはなぜ溜息をこぼすのか──監督・平沼紀久に聞くLDHエンタメの真髄 cyzo.com/2022/09/post_3… @cyzoより
44歳のおじさんが、HiGH&LOWにすっかり心を奪われた話です。この対談の収録が行われた2ヶ月前の段階では、まさか #ひらがなまっする があんな展開になってしまうとは予想だにしてませんでした。 『HiGH cyzo.com/2022/09/post_3… @cyzoより
本日20時からオンエアの『踊る!さんま御殿‼︎』に、盟友・山里亮太と出演します。無事に放送されるのか、そして何をもって無事と判断するか皆目見当もつきませんが、とにかく幸せいっぱいの山ちゃんとさんまさんの珠玉のコミュニケーションをご堪能ください!
噂通りの恐ろしい現場でした。なんとか生きて帰ってこれただけラッキーでしたが、何より隣に座る山里亮太の凄さに圧倒された一日でした。オンエアは少し先ですが、どうか温かい眼で見てやってください。。。m(_ 笹 _)m twitter.com/sanmagoten_ntv…
うー!!! 世知辛い!!!
次回6/5放送の『スーパーササダンゴマシンの #チェ・ジバラ 』は超豪華二大ゲスト出演SP! ゲストコーナー第一部は、株式会社CyberFight 高木三四郎社長(電話出演)、そして第二部は漫画家の内藤泰弘先生(スタジオ見学からの急遽出演)です! 盆と正月が一緒に来たような賑やかな収録でした!
今日放送の『町中華で飲ろうぜ』は新潟SP。玉袋さんが訪問したのは、沼垂の「衆楽」と本町の「たごさく」。坂ノ上さんは古町の「慶龍飯店」と「楼蘭」に極め付けの新潟駅前「聖龍」というぐうの音もでないベストチョイス。そして番組ホームページの放送内容解説がいつも本当に丁寧。
弟がTwitterはじめてました。
本日の ラジオでも報告しましたが、スーパーササダンゴマシンは、3月31日をもちまして、7年間お世話になった松竹芸能を退所し、今後は株式会社スラッシュパイルのお世話になることになりました。片山さん、湯沢さん引き続きよろしくお願いします。 slush-pile.jp radiko.jp/share/?t=20220…
坂井精機の金型技術を悪用して、ハイスタ難波さんの『新潟ラーメン なみ福』の焼印を作りました。焼印作りは弊社70年の歴史の中でも初めてで、実は全く自信がなかったのですが、笑っちゃうくらい最高&精巧なヤツができてしまいました。「新潟ラーメン」の文字の小ささ……😭 ubgoe.com/projects/127