ラリードライバーがいっぱい出てくる漫画。 #多分私しかやってない
昨日夜のニュース見ながら夕ゴハン食べてたらオリンピック関連のエライ人がオカネで調べられとると。その高橋某の写真を見た連れ合いが「このおっさんホラ、昔事件起こしたイ・アイ何たらちゅう会社のおっさんに似てるな」と突然言い出した。調べたらそのイ・アイなんたらの兄さんだった…。
もう、あの、お願いだからポイントとかクーポンとかやのうて現金か値引きで返してくれへんかのう。
そうそう、ずっと疑問だったぴんからトリオ「女のみち」のジャケットにメンバーやない人が一緒に写ってて一体これは誰やねんと思ってたら、こないだ上沼恵美子がラジオで「最初自主制作で出さはってその時お金出してくれはった人が一緒に写ってるんですよ」と言うのを聴いてようやく納得する。
前も一回上げたけど、麻布の某中華料理店の出前表が久々ウチのポストに入ってたざます。「◯印は特に人気の商品です」と書いてあるざますが、何回見てもアワビソバの値段も人気もホンマとは思えないざます。
福井県でダイオウイカが流れ着いたっちゅうニュースを聞いて、丹後半島の海沿いの町で育った父から聞いた、昔浅瀬に巨大な生きたイカが流れ着いて夜中ずっと呼吸する音が村に響いてた事があったと言う話を思い出した…。
ま、エイプリルフールなんで 相応しいお二人が相応しいお言葉を。
昔お母ちゃんがよう言うてた「二百三高地」ちゅう髪型やんか…。 twitter.com/marginal69/sta…
イブニング本日発売でございます。 前途草ボウボウでございます「誰も知らんがな」よろしくお願いします。
ここ最近トレース疑惑イラストレーターの話がございましたが、絵描きを自負なさるならどんな下手くそでも自力でお描きになるプライドだけは捨てないで欲しいです。その下手さ加減が持ち味になったりするし、写真の如くリアルに描ける事だけが良いわけではないので。
この2年くらいずっと思てますが夜の飲み屋がアカン!みたいに言われてるけど、昼間のお茶なさってるオバやないマダムやご年配の方々もマスク外してえらい勢いで喋ってはるで。横におったら怖いもん。
さるガレージの社長さんが、見覚えのあるお客が来て「前に一度来た人かな」と思いながらずっとクルマの相談にのってて、そのお客が帰った後に事務所の女性が「し、社長…今の方、竹之内豊さんだってわかってました⁈」と言われ、ソレでもモひとつピンと来てなかった話を知っている。
長らくお待たせしました。2月22日発売イブニング6号より新連載「誰も知らんがな」が紆余曲折ございましたがいよいよ始まります。 よろしくお願いします。
イブニング、なんかここ以外にも凄い面々の漫画家さんばかりなんでワテほんまにやって行けんのかいなと思いながら描いております。
寒いのに何でそんな所で寝るんですかね?
失礼!間違えて消してしまったので再び、 アカーーーーーン!!
メリークリスマス🎄 チューッ!
寒くなると出てくる珍車名車シリーズ。グループ5?風フェンダーのデトマソパンテーラ!(思わずついて行ってしまったではないか)。
銀行に手続きに行く。色々な相談の会話が聞こえて来る。窓口が若い娘や思って偉そうな口調のおっさん多いな。その中でお嬢さんに対しても丁寧でキチンとした物言いをなさる声。どんな紳士かと見たら金髪モヒカンサングラスにピコ太郎みたいなパンツ履いたおじ様。人は見かけで判断してはいけない。
オーナメントを巡って争いが起きてます。
「………。」
よく行くクリニックのあるビルに日本料理屋さんがある。そこはいつも入口に見事な花が生けてあって、それはコロナで大変な間も欠かさず続けられていて、飲食店の意地と決意を見る思いがした。同時にキレイな花々を見る度に気が休まって「不要不急」なる物程ヒトには必要なんだなとしみじみ思った次第。