倉田雅弘(@KURATAMasahiro)さんの人気ツイート(新しい順)

1
進研ゼミ、中二講座の中二感がスゴイ。
2
現代ビジネスさんで、ufotableとMAPPAについての記事が掲載されています。2021年1月21日に公開した記事に、その後知った情報を加えて改稿したものですがよろしければ『0』と『遊郭編』のおつまみにでも。 #呪術廻戦 #呪術廻戦0 #鬼滅の刃 #鬼滅の刃遊郭編 #MAPPA #ufotable gendai.ismedia.jp/articles/-/908…
3
京都アニメーション作品についての私論を書きました。正直、今回ほど書くべきことと書かないことの取捨選択が難しかった原稿はありませんでした。今夜の金曜ロードショーのご参考になれば。 #金曜ロードショー #ヴァイオレット・エヴァーガーデン #京都アニメーション gendai.ismedia.jp/articles/-/889…
4
現代ビジネスさんで『ルパン三世』第2シーズン最終回「さらば愛しのルパンよ」に関する記事を書きました。あくまで私見ですが、今日の「金曜ロードショー」のおつまみにでも。 #ルパン三世 #金曜ロードショー #宮崎駿 gendai.ismedia.jp/articles/-/883…
5
現代ビジネスさんでドラマ『ハコヅメ』について、警察・刑事ドラマの流れを絡めて、書かせていただきました。ドラマ『ハコヅメ』は『踊る大捜査線』からの系譜を、更に一歩進めたものだと思っています。 gendai.ismedia.jp/articles/-/873… #ハコヅメ #テレビドラマ
6
現代ビジネスさんで、映画のデジタル化と長期保管について書きました。映画の長期保管に最適なのはフィルムだ、と言うと、若い方に驚かれたのがきっかけです。記事では触れていませんが配信も含めて、ここ十数年の著しい映画のデジタル化について考える良い機会となりました。 gendai.ismedia.jp/articles/-/866…
7
過去の発言、記事から庵野秀明監督と宮崎駿監督の関係についての私見を書きました。今晩の「プロフェッショナル 仕事の流儀」の予習…になるかどうかわかりませんが、ご興味があれば。 #庵野秀明 #宮崎駿 #プロフェッショナル仕事の流儀 #シン・エヴァンゲリオン gendai.ismedia.jp/articles/-/814…
8
庵野秀明監督とスタジオカラーに関する記事を書きました。公開前に書いたので『シンエヴァ』への言及はありません。かつて経営者になることを否定していた庵監督がカラーを設立した経緯とは。 gendai.ismedia.jp/articles/-/810… #エヴァンゲリオン新劇場版 #シン・エヴァンゲリオン #庵野秀明 #現代ビジネス
9
現代ビジネスさんに、ufotableとMAPPAの制作会社としての違いについて書かせていただきました。まだまだ勉強不足ですが「制作会社」という視点は書いていて面白かったので、今後も機会があれば挑戦してみたいです。 gendai.ismedia.jp/articles/-/794…
10
無署名ですが今月号のガンダムエースで、シド・ミード展関係の記事を執筆しました。媒体が媒体なので、ネタはずばりターンエーガンダムについて。シド・ミード展実行委員の植田益朗さんと、当時設定担当だった堀口滋さんに、あのデザインの成立過程についてお聞きしました。
11
劇場アニメ「シティハンター」、予想以上に「シティハンター」だったとか、良い意味で当時のままだったという感想が多いが、20年間分の思い出補正で膨れ上がった期待を受けとめられる時点で、絶対当時よりグレードアップしてる。
12
もうちょっとググッてみたら「リメイクして欲しい「昭和アニメ」の元記事は、ランキングー!というサイトの、この記事らしい。こちらも文末に、やはりリメイク済作品に関する記述はあった。 rankingoo.net/articles/comic…
13
たぶんハリウッドチャンネル株式会社が発表した「リメイクして欲しい「昭和アニメ」ランキングのことだと思うのだけど、1月11日にgooランキングが発表した「リメイクして欲しい!90年代アニメランキング」という方では、まさに藤津さんが指摘したような文が書かれていたりする。 twitter.com/fujitsuryota/s…