大弥生時代bot(@yayoibot8)さんの人気ツイート(新しい順)

1
【日本最古の漢字】 日本で発見されている最古の漢字は、吉野ヶ里遺跡の甕棺墓から出土した約2000年前の中国製銅鏡(連弧文鏡)に次のように刻まれています。 「久不相見、長毋相忘(長い間会えなくても、いつまでも忘れないで)」
2
【日本最古の漢字】 日本で発見されている最古の漢字は、吉野ヶ里遺跡の甕棺墓から出土した約2000年前の中国製銅鏡(連弧文鏡)に次のように刻まれています。 「久不相見、長毋相忘(長い間会えなくても、いつまでも忘れないで)」
3
偶然にも、古墳時代に上質な麻織物の生産で名を馳せていた阿波(徳島)で発見されたというのがまた良い。 twitter.com/yayoibot8/stat…
4
保存状態良すぎて感動した。 弥生時代の遺跡から麻の糸束ねた「糸玉」初めて見つかる 徳島 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
5
凄い名前の遺跡だw 石川県金沢市 出雲じいさまだ遺跡5 - 全国遺跡報告総覧 sitereports.nabunken.go.jp/38086
6
#一般人と俺達で決定的に意味が違う 「遺跡行ってきた」 ←一般人 俺達→