mssn65(@jpg2t785)さんの人気ツイート(リツイート順)

451
タリバン、ついにアフガン軍が残したスキャンイーグル無人偵察機を鹵獲。 twitter.com/oryxspioenkop/…
452
ベトナム戦争の反省からアメリカは残酷な戦争の姿をメディアから隠すようになったとも言われるけど、アゼルバイジャン、アルメニア共に公式で敵の遺体や殺傷する動画を積極的に公開していて、この戦争が両国のあまりにも深い憎悪に起因しているのが、よく分かる気がします。
453
ロシア、ウクライナの冬前の泥濘化はこんな感じ。 かつてはナチスドイツの進撃を阻んだ。 twitter.com/GirkinGirkin/s…
454
プーチン大統領、戒厳令違反者を30日間拘束可能になる法案に署名。 いよいよ戒厳令発令でしょうか…。 twitter.com/Faytuks/status…
455
ただの善良な人間が戦争のPTSDと社会の無理解でぶっ壊れてく様子がただただ怖く可哀想。 「帰還兵はなぜ自殺するのか」
456
ドイツの5000個のヘルメットがようやくウクライナに向けて発送されたという情報が。 リスク回避のために国外で受け渡すとのこと。 twitter.com/hemicker/statu…
457
カホフカダムは200mにわたって崩壊。 これほどの破壊を起こすには相当量の爆薬を使用する必要があり、ウクライナがやったとしたらどうやったか想像できない。 しかし、ロシア側のダメージも相当なものなので、ロシアがやる理由もよく分からない。 なんらかの事故の可能性すらある。 twitter.com/Teoyaomiquu/st…
458
ロシア軍が軍事侵攻で最も重要な機材を運んでいます。 twitter.com/Osinttechnical…
459
そういえば、ヨルムンガンドの最終話の部隊がアゼルバイジャンだったね。 新ソ連が侵攻間近という話だった。
460
カブール空港にて、避難民の女性に嫌がらせをする男を追い払うアメリカ軍兵士。 パッチを見ると精鋭の第82空挺師団のようです。 twitter.com/Natsecjeff/sta…
461
8年塹壕暮らし…。
462
ロシアで募兵事務所への放火が相次いでいるとのこと。 twitter.com/Gerashchenko_e…
463
ロシア軍は、日本や朝鮮半島などの近くに駐屯している東部軍管区から、10個大隊戦術グループ、S-400長距離対空システム2個大隊、Su-35戦闘機飛行隊などの大部隊をベラルーシへ移動。 ソ連が崩壊した90年代初頭以来最大の戦力がヨーロッパに終結しているとのこと。 twitter.com/RALee85/status…
464
イスラム国は捕虜即処刑みたいなことやってたけど、タリバンは今のところ捕虜に対して比較的温情的な対応を見せているし、心理戦と計略で無血開城を何度も成功させている。 これはあまり予想していなかった。
465
メキシコ陸軍第16騎兵連隊を待ち伏せ攻撃して逆に掃討された麻薬カルテルの私兵部隊「インフェルノ部隊」の兵士達。 どう見ても装備が軍隊か何かの特殊部隊で、この国のあまりに特殊な事情がよく分かりますね…。 twitter.com/Soul_Maker_Iam…
466
戦争のルール。 レーザーで敵を失明させても良い?
467
アメリカ、メキシコ、インド、スウェーデン等から来たウクライナ義勇兵。 twitter.com/lapatina_/stat…
468
ウクライナ軍がヘルソン戦線でドニプロ川を渡河したとの情報。 twitter.com/NOELreports/st…
469
ロシア、外国の顧客が証券を売ることを禁止。即時発効。 twitter.com/BNONews/status…
470
敵は色は何色だ、という話。
471
ワグネルがモスクワに近づいた場合、ロシア軍はオカ川にかかる橋を全て爆破すると警告。 twitter.com/Tendar/status/…
472
ハリコフ飛行場がミサイル攻撃で炎上中。 twitter.com/ELINTNews/stat…
473
ロシア軍で勤務経験の無い外科医が召集されてしまった事例。 コメントを見るとロシアでは医師免許取得と同時に(軍医の需要から?)予備役に登録されるらしい。 なぜか未来世紀ブラジル並みのお役所仕事で機械化歩兵の二等兵に。 twitter.com/Archer83Able/s…
474
旧軍的な、軍隊における精神論は現代ではバカにされる傾向が強いですが、ウクライナ戦に参加した義勇兵が塹壕で砲撃を経験しただけで戦意を完全に喪失したとかいう話を聞くと、やはりバカにはできないというか、そもそも戦争がまともな精神状態で出来るわけがないよなと思う。
475
ロシアが5月9日の対独戦勝記念日までに勝利する可能性は低く、この日の式典は戦勝発表ではなく、特別軍事作戦の戦争への移行と動員を発表する場になる可能性があると。 twitter.com/SamRamani2/sta…