1202
ロシアで編み出されたドローン爆撃の対策法だそうですが…。 twitter.com/Seveerity/stat…
1203
私物エアフレームヘルメット…。 twitter.com/ZD5GziDATXeL6w…
1204
AKの清掃。 twitter.com/PaulJawin/stat…
1206
スロベニアからウクライナに供与されたM-55S戦車。 twitter.com/RALee85/status…
1207
M30A1 GMLRS誘導弾の爆発により飛散したタングステン球(1発で18万個飛散)の被害映像。 twitter.com/RALee85/status…
1208
こりゃ怪物ですなぁ…。 twitter.com/JanesINTEL/sta…
1209
小銃による対空戦闘でドローンから榴弾砲を守ろうとするウクライナ軍砲兵たち。 twitter.com/flunkertungle9…
1210
アメリカ空軍はB-21爆撃機を新たに100機導入するが、機体の劣化が激しいB-1とB-2爆撃機は2030年代に退役を予定。
もっとも古いB-52爆撃機は、エンジン換装により2050年代まで運用され、驚異の100年選手へ。
defensenews.com/outlook/2022/1…
1211
ドネツク戦線、地雷と砲撃に阻まれウクライナ軍の大規模攻撃が失敗する様子。 twitter.com/GirkinGirkin/s…
1212
新型戦闘ヘリの導入はよく聞くけども、全廃というのは日本以外ではほぼ聞いたことがない。
攻撃型や自爆ドローンを運用している国でも維持されているし、そういった兵器を運用した経験のない日本が突然無人機で代替というのは不安もある。
一度無くせば、再立ち上げには莫大な投資が必要。
1213
ウクライナ軍のドローンハンター部隊について。
重/軽機関銃などをトラックに積載した「ブハンカ」部隊がドローン迎撃戦で活躍。
見つけた目標を不可視赤外線レーザー(暗視装置で見える)や高出力ライトで照らし出し迎撃するWW2スタイルの手法と、SNSのグループチャットを使った情報共有を活用。 twitter.com/thewarzonewire…
1214
リトアニア製のEDM4S対ドローン妨害銃で鹵獲されるロシア軍のDJI Mavic3ドローン。 twitter.com/Archer83Able/s…
1215
陸軍や海兵隊の兵士は、危険を省みず低空に降りてきて戦うA-10の姿を目で見ているし、命を救われた者も大勢いる。
彼らのA-10に対する想いは信仰に近いものがあり、空軍の言う軍事的合理性では片付けられない世界の話でもある。
1216
匍匐飛行するウクライナ軍のMi-8輸送ヘリ。 twitter.com/TheDeadDistric…
1217
ウクライナ国境警備隊で戦う親子は、故郷の村を占領したロシア軍が自分達の家に指揮所を構えているのを確認すると、そのまま砲撃を誘導したとのこと。 twitter.com/OlenaHalushka/…
1218
A-10攻撃機は、中国のような先進的な軍隊相手ではもはや役に立たないとして、アメリカ空軍は何年も前から機数の削減と維持費の他の予算への振り分けを主張してきましたが、その度に政治家にブロックされてきました。
しかし、2023年度予算では初めて21機の削減が承認されました。 twitter.com/defense_news/s…
1219
アメリカからウクライナに供与されるM1117装甲警戒車がルーマニアで撮影されました。 twitter.com/Tendar/status/…
1220
アメリカ国防総省が複数年度契約で購入を許可された兵器リストですが、ハイマースが700両とは。 twitter.com/MIL_STD/status…
1221
ドイツで錠前屋を営むエリックさんは祖父らが住むヘルソンを解放するためにウクライナ軍に参加。
ついに目的を果たした。 twitter.com/NOELreports/st…
1222
将来、航空宇宙自衛隊の宇宙要素が肥大化したら、宇宙航空自衛隊に改編されるか宇宙自衛隊として独立するのかな。
1223
単騎で突入してきたロシア軍のT-80BV戦車が待ち伏せしていたBTR4歩兵戦闘車のRK-2ミサイルで撃破されています。 twitter.com/CalibreObscura…
1224
アメリカ政府はNASAMS対空ミサイルシステムを保有している国に対し、ウクライナへの供与を呼び掛け。
アメリカがウクライナに供与した2セットは部品などがあったため契約から6週間で供与できたものの、新規6セットは生産に2年もかかる見通し。 twitter.com/DefenseOne/sta…
1225
BMP-1、こんな連射できるのか…。 twitter.com/PaulJawin/stat…