501
東京電力福島第一原発で増え続けるトリチウムなど放射性物質を含む水の処分方法について、政府は、来週13日にも関係閣僚会議を開き、海への放出を決定する方針を固めたことがわかった。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
502
埼玉県の大野知事は、わいせつ行為で懲戒免職の処分を受けた教員について、免許の再取得ができないように法律を改正するよう、国に要望した。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
503
俳優の田中邦衛さんが死去 88歳
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
504
横浜市のみなとみらい地区で、全長600メートル余りのロープウエーが完成し、今月から運行を始めることになりました。
最も高いところで地上40メートルの高さがあり、大観覧車やランドマークタワーなど、みなとみらい地区の風景を一望できます。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
505
国際線のファーストクラスに乗って豪華な機内食を楽しむ…。そうした経験は実際にはなかなかできませんが、羽田空港では新型コロナウイルスの影響で使われていない国際線の旅客機でファーストクラスやビジネスクラスの機内食を楽しむレストランがオープンしました。
nhk.or.jp/shutoken/newsu…
506
西武鉄道は、あす4月1日から山口線を太陽光発電による電気だけで運行することになった。年間およそ300トンの二酸化炭素を削減できるという。鉄道業界でも二酸化炭素の排出を減らす「脱炭素」に向けた新たな取り組み。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
507
いわゆる「ネタバレサイト」に、連載中のマンガのほぼすべてのセリフが無断で掲載されていたことについて、東京地方裁判所が著作権の侵害にあたると判断。サーバー管理会社に発信者情報の開示を命じる判決を言い渡したことがわかった。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
508
【ご意見募集中!】
同じ点数でも、女子だけ不合格!?
東京都は全国で唯一、都立高校入試の定員を「男女別」にもうけています。
その結果、男子と女子で合格ラインに大きな差が。
ジェンダーギャップの解消を目指している今、なぜなのでしょう?
nhk.or.jp/shutoken/wr/20…
509
絶滅のおそれが極めて高いとされる国の天然記念物、「ツシマヤマネコ」の人工授精による繁殖に横浜市の動物園が国内で初めて成功しました。
動物園が公開した映像では、赤ちゃんは哺乳瓶から懸命にミルクを飲んでいて、順調に育っているということです。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
510
長野県佐久市の牧場でヤギの出産がピークを迎え、かわいらしいヤギの赤ちゃんが次々と生まれています。
www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/2…
511
今後30年以内に70パーセントの確率で起きると予測される #首都直下地震
地震による災害から命を守る情報を9本の動画にまとめました #シュトボー
nhk.or.jp/shutoken/shuto…
架空の東京を舞台に首都直下地震を体感する #パラレル東京 の再編集版も放送
備えを見直してみませんか?
総合 今夜10:00
512
通信アプリのLINEが、利用者の個人情報を業務委託先の中国の会社がアクセスできる状態にしていた問題で、武田総務相は事実関係の把握を急ぐとともに、総務省がLINEを通じて提供している行政サービスの運用を停止する考えを示した。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
513
通信アプリ大手、LINEの日本の利用者の個人情報などが、システムの管理を委託されていた中国の会社の技術者からアクセスできる状態になっていた。個人情報保護法は外国への個人情報の移転が必要な場合は、利用者の同意を得るよう定めていて、親会社は改善を図る方針。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
514
首都高速道路は、来年4月から料金を見直し、普通車の上限料金を1320円から1950円に引き上げる一方、深夜割り引きの導入などで割り引き制度を拡充する方針を発表した。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
515
特急「踊り子」185系 引退へ
国鉄時代に製造され、およそ40年にわたって特急などに使用された「国鉄型特急」が引退することになり、最後の運行をしています。
JR東日本の国鉄時代に製造された特急車両は、定期列車として姿を消すことになりました。
午後1時ごろの映像です。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
516
特急「踊り子」185系 引退へ
およそ40年にわたって特急などに使用された「国鉄型特急」が、13日のダイヤ改正で引退することになり、最後の運行をしています。
JR東日本の国鉄時代に製造された特急車両は、定期列車として姿を消すことになりました。
昭和56年の映像です。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
517
桐生市でも山火事発生
きょう午前、群馬県桐生市で山火事が発生し、消防などが現場に向かうとともに、付近の住民に対し避難するよう呼びかけています。
警察によりますと、ヘリコプターで現場を確認したところ、広い範囲で煙が立ち上っていて延焼中だということです。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
518
「津田沼パルコ」と「新所沢パルコ」閉店へ 運営する流通大手J.フロント リテイリングが発表
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
519
「1週間くらいで退院できるだろう」
コロナで49歳の父親を亡くした女性は、父親の入院当初、そう考えていました。でも、面会も看取りも、遺体との対面もできませんでした。亡くなったあと、財布から出てきたレシートの裏には、震えた文字で最期の言葉が書かれていました。
nhk.or.jp/shutoken/wr/20…
520
去年1年間に自殺した小中学生と高校生は計479人と前年の1.4倍に増加し、過去最多となったことがわかった。特に高校生の女子が大幅に増加し、文部科学省は支援団体への聞き取りやSOSを出しやすい態勢づくりを急ぐ方針。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
521
ファイザーが開発した新型コロナウイルスのワクチンについて、厚生労働省はこれまで1つの容器で6回の接種を予定していたが、用意した注射器では5回分しか採取できないことを明らかにした。今後のワクチンの供給などに影響が出るおそれも。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
522
神奈川県内を走るJR東海道線の大船駅と藤沢駅の間に新駅が設けられることに。自治体とJR東日本が合意し覚書を交わした。JR東日本管内で東海道線に新駅が設けられるのは熱海駅以来。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
523
新型コロナウイルスの接触確認アプリ「COCOA」をめぐり、去年9月末以降、一部のスマートフォンの利用者に対し、感染者との濃厚接触があった場合でも検知や通知が行われていなかったことがわかった。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
524
27日、東京・銀座のビルで「商談中にルビーの原石を盗まれた」と110番通報があったが、実際には盗まれていなかったことがわかった。警視庁は、商談をめぐるトラブルが背景とみて詳しいいきさつを調べている。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
525
銀座のビルで「商談中にルビーの原石盗まれた」と110番通報 通報者は「30億円くらいの価値」と説明 警視庁が詳しい状況を調べ
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…