山口二郎(@260yamaguchi)さんの人気ツイート(リツイート順)

601
今日の朝日は、天声人語と文化面での島薗先生インタビューで統一教会の問題点について指摘していた。しかし、肝心の政治面、社会面ではほとんど何もなし。私も、そのうち満を持しての連載記事が載ると信じていたのだが、朝日はもう終わっているのか。多くの先輩記者の顔を思い出す。
602
BSでロシアのニュースを見ていたら、プーチン大統領が軍事演習ボストークを視察し、モンゴル軍にともにノモンハン事件を戦った、中国軍に第2次大戦を戦ったとエールを送ったとのこと。日本が共通の敵国だったことがロシア外交のカードとなっている。戦後処理の道は遠い
603
関電社長ら高浜町元助役から1億8千万円 「返却した」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM9W… こんな大金をなぜ個人が「一時的に保管」するのか。返せばいいというものではないだろう。原発利権の闇を徹底的に追及してほしい
604
石橋湛山:人が死んだ場合、弔意を表するために、事実を誇張して褒めたり、偉くもないのに偉いと褒めたりするような事は私にはできない。どこまでも冷静に判断して、その人の真の値打ちを明らかにする、また大勢に順応して心にもない言動はとらない。これが今日まで守り続けてきた私の信念である。
605
松井市長に提言書、小学校長を文書訓告 大阪市教委:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP8N… 要するに、維新市政は上意下達の官僚主義が大好きということ。何が民の発想だ。維新が目指すのはスターリン主義の絶対的支配。そんな政治家が教育をいじってはならない。
606
橋本オリンピック実行委員会会長が、飲酒禁止を発表した記者会見で、祝祭感を出さないことが課題と言って、笑った。ならば観客を入れなければよいだけの話。
607
菅政権?国会での質疑が大幅に短縮される。野党から何を問われても、問題ない、批判は当たらないで終わりだから。自民党には、党員投票を行い、表紙だけでも変えるという程度の危機感さえない。
608
1日百万人のワクチン接種、11月までに接種を終える、権力者の願望をあたかも事実のように垂れ流すメディアの罪は大きい。希望的観測と事実を峻別することは、メディアにとってのイロハではないか。
609
政治家の権力は貨幣の信用と同じで、みんながあると思えばあるし、疑わしいと思う人が多数派になれば消える。安倍政権の不祥事が次々と露見するのは、沈没船から逃げ出す人が増えているから。官邸記者会見も、菅をこわくないと思う人が増えれば、厳しく追及するのが当然となる。
610
野党、臨時国会の召集要求 政権は応じない構え | 2021/7/16 - 共同通信 nordot.app/78858104283172… 内閣による意図的な憲法違反について一言も言及せず、「応じない」とは何事か。憲法破壊を常態化させてはならない。
611
安倍首相が日本政府の担当者に指示するのは簡単だが、指示を受けた政府高官がロシアを相手に交渉し、結果を出すことがいかに困難か、首脳会談で確認したばかり。要するに、指示することは自己満足であり、わざわざニュースにするような話ではない。 twitter.com/product1954/st…
612
安倍政権の特質は、権力を使えば事実も法律も思うままにねじ曲げられると信じていること。しかし、自然現象相手には、政府の権力など全く無力。安倍得意のやったふりも、記録や記憶の消去も、病原体には通用しない。初動対応の失敗が問題を広げたことを認め、対策を取るしかない
613
連合会長、立・国合流を訴え 「共産と共闘ありえない」: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO… 連合として政党の路線に「提言」したいなら、手続きを踏んで内部議論を積みあえたうえで行うべき。現状は私的情念だか怨念だかを吐露しているだけ。見苦しい。
614
芳野連合会長は「立憲民主党と市民連合、共産党との関係で、連合組合員の票の行き場がなくなったのは事実としてあったのではないか」と言った。市民連合は共産党の別動隊ではない。共通政策は連合の方針と矛盾しない。共産党と橋渡しをするのは共産党の味方という単純な発想を改めるべき。
615
BBCワールドでは、サッカーの欧州選手権でイングランドが負けた後、PKを外したイングランド選手に対する差別的言動にジョンソン首相などが強い危機感を持っていることをトップで伝えていた。差別を根絶するの簡単ではないが、差別を許さない政治家を選ぶことは日本でもすぐできる。
616
学者には何より知性が必要だが、学問の自由を否定し、学者に喧嘩を売る政治家には、アホンダラーと言う気合も必要だと痛感した。
617
ワクチン不足、赤木ファイルに対する政治権力の破廉恥、無責任、このグダグダぶりに怒りを示し、転換を進めるのは国民であって、他の誰でもない。
618
権力を追及するのが最大任務の記者に、品などいらない。下品と言われようが、食い下がってほしい twitter.com/reishiva/statu…
619
中抜きが話題になっているが。政官界事情に通じた官僚OBの方と話をしていて教えられた。自民党の大物OBから、電通その他の中抜きはひどすぎる。政治家が公共事業から中抜きをするときにはどんな大きくても5%だったと言われたのだそう。昔は金の作り方にもそれなりのルールがあったのか。
620
敵基地攻撃「中枢にも」 自民・安倍元首相:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより プーチンに騙された愚かな政治家は安全保障に口を出すべきではない。
621
午前中、共産党大会に招かれて、挨拶。民主主義の危機の中で、人民戦線が必要と述べ、それに向けて先鞭をつけてくれた志位委員長に感謝。小選挙区制は権力者に不釣り合いな権力を与える制度だが、野党がまとまれば人民戦線の力を二倍、三倍にできると述べた。
622
複写、撮影を禁止する根拠が分からない。議員が敢えてスマホで撮影した場合、議院規則等に基づく処分、懲罰があるのだろうか。その場合、処分は無効と裁判を起こし、複写禁止は憲法で規定された立法権、国政調査権の侵害と争えば、面白いと思うが。 twitter.com/cdp_kokkai/sta…
623
首相は膨大な数の役職について任命権を持っている。しかし、すべてについて誰が適格かを実質的に審査、吟味することなど不可能。だから評価能力が及ばないポストについては実質的に評価できる関係者が作った原案を承認する。あえてこれを拒むためには、首相が公平に実質的評価をしなければならない。
624
岸田氏は「民主主義の危機」という認識を示したが、自民党国会議員の危機感の喪失こそ岸田氏の当選をもたらしたという皮肉。危機感があるなら、行動で示すべき。まずは権力私物化の究明と、学術会議会員の任命から。
625
プーチンはウクライナの兵士に政府転覆を呼びかけたが、いま必要なことは、ロシアの兵士が無意味な戦争に従事せよという命令を拒否して、戦闘を止めること。