山口二郎(@260yamaguchi)さんの人気ツイート(古い順)

376
BS1のワールドニュースで、トランプが外国系の女性議員に「アメリカが嫌いなら国に帰れ」と発言した件が大きく取り上げられていた。自分に批判的な人物を反米とみなすのは、反日を振り回す日本のネトウヨと同じ。こんな差別的な人物が世界最強国の指導者であることは、世界全体にとっての脅威。
377
ついでに、こんな差別主義者との個人的な親密さを誇る我が国の首相についても、あらためてげんなり。
378
関係選挙区の皆様には、貴重な一票で野党候補を押し上げるよう、私からも訴えます twitter.com/sangituyama/st…
379
立憲野党に最後の1議席を。安倍政治を止めたいと願う東京の有権者は、山岸候補に投票を。 twitter.com/Kuuchannu/stat…
380
首相の演説にヤジを飛ばした人を警察が根拠もなしに拘束するという事実を軽視してはならない。これは法治国家の危機。権力者を護衛するためには、行政権力が法を超えて行使される。こんな無法を許してはならない。
381
私も、浅香候補の応援にかけつかます。神奈川選挙区の最後の議席は、何としても浅香さんに勝ち取ってもらいたい。 twitter.com/oyamada0903/st…
382
私が各地で行っている演説のエッセンスです。御高覧のほど、お願いします twitter.com/jcp_cc/status/…
383
神奈川県民の皆様、多数お集まりください。憲法と暮らしを守るための一票をあさか候補にお願いします。 twitter.com/kasi451/status…
384
参院選の終盤に当って、憲法、民主主義を守るための幅広い戦線の構築を呼びかけたい。昔のスペイン人民戦線のスローガンと同じく、やつらを通すな。民主主義を守るのは今でしょう
385
講義の中で、数名の学生に山本太郎の奨学金徳政令についての感想を尋ねたところ、本当にできるのかとか、財源はどうするのかという懐疑的な反応が多かった。全体の傾向は分からないが、政策論議における懐疑主義を解くのは大変だなあと感じた次第。
386
共産党も「政治に希望を」というスローガンを打ち出しているが、容易な話ではない。考えてみれば当然か。若者たちは生まれてこの方、下り坂の社会に生きてきたのだからなあ。ともかく選挙で別の選択肢を選んだら少しでも結果が違うという手応えを作り出すのが年寄りの務め。
387
権力者たるもの、支持者もいれば、反対する者もいる。街頭演説でヤジを飛ばされることくらい、権力者にとって当たり前のこと。まして、国会審議で野党議員にヤジを飛ばす首相のこと。徒手空拳の市民のヤジくらいほっとけばよいではないか。全能感を持つ権力者にしてはみみっちい話である。
388
最後まで走りぬこう。 twitter.com/AsakayukaOffic…
389
今日の朝日の文化面に、珍しいことに政治部の現役記者の福田宏樹さんが、日本政治における常識や規範の崩壊を嘆じる論考を書いていた。還暦前後以上の世代のものにとって、今までの規範の崩壊という感覚は共通だろう。
390
政治をテーマにしたいろんなイベントに若い人を集めるにはどうすればよいかとよく訊かれるが、最近は私は開き直っている。50代から上の、従来の政治の道理を知る人間が何とか今の狂った政治を止めなければならない。自分たちが動けば政治は変えられるというモデルを若い者に示せば、後は任せられる。
391
しかも、菅官房長官は遊説先で、新しい元号を発表したことを自分の手柄として自慢している。これこそ天皇の政治利用ではないか。これ以上の傲慢はない。 twitter.com/sangituyama/st…
392
今日は、横浜で前川さんと一緒に浅香候補の応援をしました。日頃、他の政党を支持ている方でも、日本の憲法や民主主義の土台が危ういと思う方には、浅香さんへの支持をお願いします twitter.com/brahmslover/st…
393
だからこそ、市民連合と5野党会派の政策合意に、放送法の改正、独立行政委員会による放送事業の監理を入れた。メディアの独立性の回復は、日本の民主主義にとって不可欠。 twitter.com/miura_hideyuki…
394
首相の演説にヤジを飛ばした市民を警察が無理やり連行したことを見ると、日本において自由や民主主義は当たり前のものではなくなりつつあると思う。 twitter.com/SdaMhiko/statu…
395
選挙直前に、外務大臣が韓国大使に対して居丈高な言動を見せつけるのは、外交を国内政治に利用していることの現れ。日本国の品位が問われる。
396
ルソーが「イギリス人は自分を自由だと思っているが、それは選挙の時だけ」といった話は有名。これは日本にも当てはまると思っていたが、日本では選挙の時でさえ自由ではなくなりつつある。首相に抗議する人を警察が実力で排除することが当たり前になったら、暗黒時代の到来だ。
397
現場を見られなかったけど、秋葉原の映像を見て、ちょっと安心した。Democracy is still alive in our country. 為政者に対して公然と抗議できるのがデモクラシー。
398
ルソーが代表民主主義を批判して言った「選挙の日だけ自由」は、日本にも当てはまる。しかし、選挙の時の自由さえ放り捨てたら、権力者の傲慢、増長はとどまるところを知らず、私たちは本当に不自由な奴隷となる。
399
参院選の投票率が50%を下回るとのこと。選挙制度、選挙に関する競争のルールの見直しが必要だと思う。政党全体にとって、尻に火が付くという危機感が必要。
400
各地の開票状況を見ると、最悪の事態は避けられるかなあという感じ。何とか改憲勢力3分の2を打破したい。新潟、秋田の勝利は大きい。広島も自民2議席独占を阻止できたことに安堵。