山口二郎(@260yamaguchi)さんの人気ツイート(新しい順)

876
運動の事務局長は次期衆議院選挙の日本維新の会公認候補者が務めていた。要するに、歴史修正主義者が表現の自由を擁護する常識的な公職者を引きずり下ろす策動である。右派ポピュリズムのイデオロギーと政治手法がここに露呈したのであり、日本維新の会もそれに親和性を持っていることは明らかである。
877
立憲、提案路線に揺らぎ=「疑惑」続々、軸足定まらず a.msn.com/01/ja-jp/BB1dE… 腐敗の追及と政策の提案を並行して行うことがなぜ揺らぎなのか。揺らいでいるのは菅首相の権力の方だ。野党報道に関するステレオタイプはいい加減にしてほしい。
878
総務省、東北新社子会社だけハイビジョン未対応で認定 予算委詳報 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210… 東北新社が何の狙いもなしに監督官庁の担当官僚を接待するはずはないことが明らかになった。隠蔽は許されない。
879
川淵三郎氏、就任前向き 旧知の森氏に涙流し「気の毒」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP2C… 御老体のお二人、結局何が悪かったのか全く分かっていないことが分かった。これで本当に世界の祭典を開催できるの?
880
続き。そのOBによれば、自民党の特に経世会系の政治家は労働価値説を信奉する人が多く、右から左に動かしてさや抜きをするタイプの虚業を嫌っていたそう。派遣業という名の中抜きを公認したあたりから、日本はおかしくなった。
881
中抜きが話題になっているが。政官界事情に通じた官僚OBの方と話をしていて教えられた。自民党の大物OBから、電通その他の中抜きはひどすぎる。政治家が公共事業から中抜きをするときにはどんな大きくても5%だったと言われたのだそう。昔は金の作り方にもそれなりのルールがあったのか。
882
注射器と言いワクチンの運搬方法と言い、厚労省の担当者の詰めの甘さについてはメディアに解明してほしい。律義さ、几帳面さが特徴だったはずの日本の官僚はどうなったのか。
883
抗議の「白い服」を疑問視 自民・野田氏:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicom どんな服を着るかはそれぞれの自由。しかし、国会は言論の府だから服装でデモンストレーションすべきでないという発言はおかしい。言葉がまともに通じないから野党議員は別の方法で意思表示している。
884
バイデン発言に関連して。私が子供のころは、敗戦からまだ間もない時代だったから、日本は科学的発想がないから戦争に負けた、科学は平和と善をもたらすという信仰があったなあと思いだす。鉄腕アトムの主題歌がその代表だった。科学を無視すればまた国は亡ぶということか。
885
「開催祈るが…科学に依拠を」 バイデン氏、五輪に言及:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP28… 要するに、日本の政治家が大好きな精神論や気合で決めるなという話。不退転の決意だけで五輪を開催してはならない。
886
経団連会長 森氏発言「日本社会の本音」 真意は…|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a… 日本社会を息苦しく停滞させた元凶の1つに経営者団体がある。森氏をかばうとは、同罪。偏見だらけの親父が引退したらどんなにすっきりすることか。
887
局長、野党反発後に答弁一変 首相長男と「年1回会食」 a.msn.com/01/ja-jp/BB1du… 国会を愚弄する役人に対しては、野党も強硬な態度を取って真相を究明するしかない。審議拒否、何が悪い。
888
民主主義を守るために、この件はきちんと糾明しなければならない。 twitter.com/WarszawaExpres…
889
手始めに、選択的夫婦別姓から。
890
TBSのニュースで予算委員会質疑を見る。長男による総務省官僚への違法接待を質されて、菅首相は40歳を過ぎた別人格の息子のことは知らないと開き直る。こういう時は急に個人主義になるのだね。まあいいか。道義的責任なんて野暮は言わないから、今後あらゆる政策に個人主義の原理を適用してほしい。
891
【詳報】世襲より甘い?「長男は別人格」色なした首相:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP23… #政治タイムライン 野党第一党党首は難しいという倉重記者の寸評に異論。首相候補の枝野代表が政策論で落ち着いた論戦を挑むのは当然。スキャンダル追及をすれば必ず叩かれる。
892
森発言とオリンピックへの固執。cocoaの不具合の放置。ワクチン接種の遅れ。夫婦同姓の強制。もはや文明国から滑り落ちる雰囲気。政治の対立軸も、経済・技術大国の幻想にしがみつく保守と、もはや大国とは言えないという危機感をもって制度、政策を刷新するリベラルの対決となる。
893
森元首相の件。こんなずれた老人が国家的行事の形式的な最高責任者になって、誰も引導を渡せない。日本という国がなぜ衰退の道をたどってきたか、嫌と言うほど見せつけられる思い。政治行政経済の各界における組織の硬直化を彼は凝縮しているのだろう。
894
野党協力がいや、怖いという政権側の意図がよく伝わってくる。 twitter.com/sangituyama/st…
895
最近の菅政権の動揺というか迷走を見ていて、政治には運気というものがあるなあとつくづく感じる。もちろん、菅首相や森氏を免罪するわけではないが。その点、昨年夏に逃げ出した安倍前首相はツキがあるということか。分かっていて政権を投げ出したのか。側近ジャーナリストの解説を聞きたい。
896
続き、最近の報道では奇妙な言いかえが目立つ。政治家の夜遊びはバーの「訪問」なのか。ウイルスに感染しても病院や宿泊施設での治療を受けられない人は「自宅療養」ではなく、単に放置あるいは遺棄されているだけではないのか。
897
雑誌連載のコラムのごく一部を紹介する。(愛知リコール運動は)歴史修正主義者が表現の自由を擁護する常識的な公職者を引きずり下ろす策動である。日本における右派ポピュリズムのイデオロギーと政治手法がここに露呈したのであり、日本維新の会もそれに親和性を持っていることは明らかである。
898
「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」森喜朗氏:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP23… 会議で意見を言わずに、ボスの間違った政策を追認してきたからこそ、この30年の日本の官民の組織の失敗がある。国力の衰退も必然の結果。女性も物を言う社会をつくらなければ日本は沈没する。
899
首相の進退にも及ぶような大問題。批判は当たらないとか適切に処理しているでは済まない。記者会見での説明が求められる。 twitter.com/bunshun_online…
900
リコール運動事務局長の次期衆院選の維新の会公認候補という人物の責任を明らかにするためにも、直ちに捜査することが絶対に必要。 twitter.com/jucnag/status/…