山口二郎(@260yamaguchi)さんの人気ツイート(新しい順)

26
共産党が日本の民主主義に不可欠だと思うからこその批判は、反共ではない。批判のない民主主義などありえない。先日、映画の試写会で小池晃さんと会ったとき、心配をかけていますといわれたが、心配しているのではなく、疑問に思っているのだ。 twitter.com/sangituyama/st…
27
今日は、映画「妖怪の孫」の先行上映を見てきた。私でさえ、安倍時代の政治腐敗、民主主義破壊の具体的な事例をだんだん忘れていて、映画を見ていろいろなことを思い出した。事実を思い出させるだけでも異議深い映画。安倍時代の10年がいかにゆがんだ時代だったか、確認できる。
28
修士号持ち年収2千万以上の外国人 優遇新制度で人材獲得へ | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023… この政策を思いついた政治家、官僚は、大学院で学んだ優秀な日本人がどれだけ冷遇され、活躍の場を奪われているのか、まじめに考えたことがあるのか。怒り狂う。
29
ロケットの件、失敗という言葉をなぜそんなに嫌がるのだろう。人も組織も失敗するのが当たり前。失敗の経験から学んで進歩する。こんな当たり前のことが通らないのか。私の人生なんて、失敗の連続。進歩できないのが悔しいところだが。
30
各社の記事の見出しは、「打ち上らない」といういささか奇妙な言葉。なぜ、打ち上げ失敗と書かないのだろう。大本営発表シンドロームの現れか。 twitter.com/nhk_news/statu…
31
河野デジタル相 “マイナンバーカード取得にメリット提供考えうる” | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023… 先程のツイートについては、こういう議論があったのか。従来支給してきた補助をカードを持たない人に対して打ち切ることは、メリット供与ではなく、罰である。河野大臣はごまかすな。
32
予算委員会で質問してほしいことは山ほどある。なかでも、マイナンバーカードを保持しなければ就学援助を支給しないという地方自治体の姿勢をどう考えるのか、仮にそれが適法ならどのような法的根拠に基づくのか、憲法の平等原則に照らして疑問はないのか、是非政府見解を引き出してほしい。
33
今日久しぶりに予算委員会の中継を見た。枝野の質問は論理的で、事実の積み上げに基づくもので、首相がまともに答えられないのがわかった。それにしても、立憲民主党は安全保障政策の転換について体系的に追及する努力をしているのか。予算委員会の機会を逃したら、後は批判の機会はない。
34
芳野連合会長、自民党大会出席見送り 統一選への影響懸念:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより 当たり前。そもそも行こうという気になったこと自体、判断力の欠如の表れ。会長自身の判断があてにならないなら、事務局長がしっかりしなければならない。
35
麻生氏「原発で死亡事故ゼロ」発言釈明 「労災で死亡事故は承知」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR2G… この程度の不正確な認識のもとに原発再稼働を進めるのは、国民の生命を軽んじる愚挙。
36
同感。枝野氏が提示した敵攻撃能力への打撃を行う際の前提条件は、正しい意味での対案。国民と国際社会に対する安心供与の議論。政府が具体的な条件を何も考えていないことが浮き彫りになった。 twitter.com/TanakaShinsyu/…
37
同性婚制度、認める方がよい64% #47NEWS 47news.jp/news/8936717.h… @47news_officialより 昨日、共同通信の世論調査の電話がかかってきたので、同性婚賛成と答えておいた。やはり今の多数は、同性婚を認めている。岸田首相の言う社会が変わるとはどういう意味なのだろう。
38
政治評論家・森田実さん死去 90歳 日本の米国追随姿勢を批判(毎日新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/4917f… 自民党政権と戦った方が次々と亡くなるなあ。何度かお話をしたが、一貫した理念の持ち主だった。ご冥福をお祈りしたい。
39
昔、中曽根首相は、田中曽根などと言われながら、田中の病もあったが、田中離れを成し遂げ、長期政権を築いた。岸田首相は、安倍元首相が亡くなっても、依然として安倍離れができないまま。桜井氏の話など聞いて何をしたいというのだ。この辺は権力者としての感性の違いか。
40
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「更迭だけで終わらせない! #岸田政権にLGBTQの人権を守る法整備を求めますchng.it/pL7NDkzt @change_jpより
41
私は司会なのであまり発言しなかったが、一言だけ、次のように申し上げた。戦後政治学は戦争で死んだ学徒兵の無念を背負って始まった。なぜあの戦争でたくさんの人を死なせたかを考えることが出発点だ。その意味の戦後政治学を終わらせてはならない。 twitter.com/ChooselifePj/s…
42
共産が党首公選制主張の党員を除名へ 規約違反の「分派」と判断 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230… 大変残念な話。共産党が市民と野党の共闘を言うなら、自らも市民社会の常識を共有する党になる必要がある。
43
そうなんだよ。自民党の権力者は、どんなへまをしても、顰蹙を買っても、選挙で負けることはないと信じている。怖いものなし。これぞ安倍政治の最大の遺産。野党が政権を取れる体制を作れない限り、選挙による独裁体制は続く。 twitter.com/sangituyama/st…
44
自民党の右翼的政治家だけでなく、官僚も差別主義の本音を吐露したことは、驚きではある。自民党政権の下では、合理主義のテクノクラートではなく、権威主義の石頭の官僚が出世するということか。
45
子ども手当の議論を契機に、野党時代の自民党がひたすら反対、批判するだけの政党だったことを、国民に知ってほしい。野党の仕事は批判することだから、それがけしからんというわけではないが。 twitter.com/aritayoshifu/s…
46
右派の論客「一水会」創設者、作家の鈴木邦男さん死去 mainichi.jp/articles/20230… 私が知り合いになったころにはすっかり穏やかな感じで、真の愛国について意気投合した。ソウル大学のパクチョルヒ教授に紹介し、韓国を訪問したときには、韓国の学者にも衝撃を与えたとのこと。ご冥福をお祈りします。
47
国防の決意を求められ、防衛費捻出のための歳出削減の具体論を議論すれば、生活支援の支出も削減の対象になるかもしれない。もはや、欲しがりません勝つまでは、国民精神作興運動も間近。このような歴史を繰り返してはならない。
48
立憲デモクラシーの会は、リアルの立憲デモクラシー講座を開始します。まず、2月5日に3人の講師による講演、そして討論を行います。憲法の危機を憂う皆様のご参加をお待ちいたします。さらに3月以降も連続して開催する予定です。
49
防衛費倍増に対して、国民の生命を防衛するために、反対の声をあげよう。 以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「#軍拡より生活 !~未来の子どもたちのために平和を!」 chng.it/L8kDvVW9 @change_jpより
50
アメリカ大統領に頭をなでてもらうことを至上の喜びとする首相に、国防の決意を求められても、何それと言うしかない。生身の国民の生命、生活を守ることに、与党の政治かはどれだけの決意を持っているのか。 twitter.com/jomaruyan/stat…