700系東海道新幹線ラストランは3/8の臨時「のぞみ315号」(東京9:47→新大阪12:20、全車指定席)。新横浜→京都間の車内では乗車記念品の贈呈も。 →tetsudo-shimbun.com/headline/entry…
JR中央・総武線各駅停車、三鷹~千葉間で終日直通運転へ | 鉄道新聞 tetsudo-shimbun.com/headline/entry…
特急スーパービュー踊り子、3/13ラストランへ 正式発表 | 鉄道新聞 tetsudo-shimbun.com/headline/entry…
特急「踊り子」、E257系リニューアル車両3/14デビューへ ダイヤ発表 tetsudo-shimbun.com/headline/entry…
首都圏のJR東日本でその他入っている情報としては ・東京・新宿を始終着とするライナー号は185系と215系による運転に変更 ・特急「成田エクスプレス」(横浜方面)始終着駅を大船駅に統一 ・南武線夕方の運行体系見直し ・鶴見線運行体系見直し などです。
踊り子号リニューアルE257系投入ダイヤ 記事→tetsudo-shimbun.com/headline/entry… ・東京10時発 踊り子7号 ・東京13時発 踊り子15号 ・下田0951発 踊り子4号 ・下田1602発 踊り子18号 の4本。※踊り子は号数割り振りが大幅変更になります。
新型特急「サフィール踊り子」3/14デビューへ ダイヤ・料金発表 tetsudo-shimbun.com/headline/entry…
南武線(夕方)・鶴見線運行体系見直しについて
「のぞみ」東京~博多全列車5時間切りへ 直通定期列車 | 鉄道新聞 tetsudo-shimbun.com/headline/entry…
東海道線15両編成の運転拡大・早朝時間帯下り増発・上り最終電車の運転区間延長について
秩父鉄道の電気機関車、五輪カラー五重連による聖火リレー実施へ tetsudo-shimbun.com/headline/entry…
「THライナー」6/6デビューへ 日比谷線直通の座席指定制列車 | 鉄道新聞 tetsudo-shimbun.com/headline/entry…
記事に「THライナー」乗降駅・運転時間帯などを追記しました。 →tetsudo-shimbun.com/headline/entry…
THライナーに使用される東武「70090型」車内の様子です。 記事→tetsudo-shimbun.com/headline/entry… (画像提供:東武鉄道)
JR九州、黒い787系「36ぷらす3」の車内レイアウトを発表。 記事→tetsudo-shimbun.com/headline/entry… 1~3号車は個室、5・6号車は座席タイプの客室。3号車は17年ぶりにビュッフェが復活、4号車はマルチカーになります。
小田急電鉄「Romancecar VSE feat. EVA」を運行へ tetsudo-shimbun.com/headline/entry…
JR九州、819系で自動運転走行試験を実施へ | 鉄道新聞 tetsudo-shimbun.com/headline/entry…
ザ・ロイヤルエクスプレス、北海道運行のルート・プラン発表 tetsudo-shimbun.com/headline/entry…
特急ひたち、品川・上野~仙台間3往復運行へ 3/14常磐線全線運転再開 tetsudo-shimbun.com/headline/entry…
「モバイルPASMO」、2020年春サービス開始へ | 鉄道新聞 tetsudo-shimbun.com/headline/entry…
JR東海、在来線新型車両「315系」投入へ 211系など置き換え | 鉄道新聞 tetsudo-shimbun.com/headline/entry…
JR東海「315系」は主要機器の2重系統化、同社在来線車両で初の非常走行用蓄電装置を搭載するほか、車内はフルカラー液晶ディスプレイや、1両につき5箇所の車内防犯カメラ、全車両に車椅子スペース、全編成に車椅子対応トイレを設置します。 記事→tetsudo-shimbun.com/headline/entry…
品川~仙台4,640円 特急ひたち「お先にトクだ値スペシャル」発売へ | 鉄道新聞 tetsudo-shimbun.com/headline/entry…
JR東日本「伊豆クレイル」引退へ 6/28ラストラン | 鉄道新聞 tetsudo-shimbun.com/headline/entry…
長野電鉄、元東京メトロ03系車両投入へ 3500・3600系順次引退tetsudo-shimbun.com/headline/entry…