451
心が破壊されるアニメ『バビロン』のことしか考えられない - kansou kansou-blog.jp/entry/2019/10/…
453
King Gnu最高傑作『傘』フル感想 - kansou kansou-blog.jp/entry/2019/10/…
454
売れない歌手が事故から目覚めたらビートルズが存在しない世界にいて、覚えてるビートルズの曲歌ったらスターになる『イエスタデイ』って映画、死ぬほど面白そうだしこのパターン邦画でもやってほしい。俺だったら反町のいない世界でPOISON歌う。
455
だからこそポルノの二人がたま〜〜に乾杯したり肩組んだり握手したりするだけでファンは全員死ぬ
456
ポルノグラフィティ の二人は仲良いとか悪いとかじゃなくて「長年連れ添った老夫婦」みたいなもんで、わざわざ喋ったり戯れついたりしなくても根っこで繋がってるをお互い感じてるって考えたら、黄昏ロマンスの歌詞を自分たちで体現してんだよな…
457
おじさん上司に「Amazonで良い映画ない?」って聞かれ『美少女戦士セーラームーンR』を勧めたら「バカかお前。40過ぎた男がそんなもん見れるか」ってキレられたんですが、次の日会ったら目真っ赤で「お前ふざけんなよ…なんだよアレ…」って言ってきてまた一人沼に落とした
kansou-blog.jp/entry/2018/02/…
458
書きました…
「カイジから神に」ポルノグラフィティ東京ドーム2DAYSライブ『神VS神』感想 - kansou kansou-blog.jp/entry/2019/09/…
459
ラジオ聴いてるとよく「うわ…このラジオネームどの番組にでもいるんだけど…暇かよ……」って思うんですけど、よくよく考えたらそいつがいるラジオ番組を俺も全部聴いてるってことだから「深淵をのぞくとき深淵もまたこちらをのぞいている」感があってこわい。
460
人生初の飛行機ファーストクラスで天国と地獄を見た - kansou kansou-blog.jp/entry/2019/09/…
461
は?これから日常始まるとか嘘だろ、光のブパーーー!からの闇のブパーーー!で始まる最強鬼アレンジの『渦』、弾き語りの『瞳の奥をのぞかせて』から2番でいきなりNAOTO乱入からのバイオリンイントロのヤバさが理解できない奴らと一緒に仕事なんかできるか
462
ポルノグラフィティ東京ドームライブ『神VS神』に来た有名人、アーティストまとめ - kansou kansou-blog.jp/entry/2019/09/…
463
東京ドーム2日目、帰るの諦めて何万も溶かしてもまったく損してない。むしろ儲かった。ポルノに10000000000兆円もらった
464
明日明後日のポルノ東京ドームライブ、このなかの1曲でも聴けたら最高の笑顔で逝ける。
死ぬ前に聴きたいポルノグラフィティの名曲80曲 - kansou kansou-blog.jp/entry/2015/12/…
465
米津玄師『馬と鹿』ラスサビ「クォおれぇがァッ!」だけで米10杯食える - kansou kansou-blog.jp/entry/2019/09/…
466
Twitterのタイムラインがラピュタと凪のお暇が交互に流れすぎて「天空のお暇シンジ」になってる。
467
広辞苑10冊分、Creepy Nuts R-指定のクレイジーなラップ10選 - kansou kansou-blog.jp/entry/2019/08/…
468
小4の親戚の子供とスマブラしたんですけど、そりゃこっちがボコボコにして「悔しくて泣くか?」と思ったらキラキラした目で
「すご…やっぱり敵わないや…カッコいいなぁ…」
って言われて、かわいすぎて一万円課金した。人として負けた
親戚のガキ、ウザすぎて地獄 kansou kansou-blog.jp/entry/2018/06/…
469
ポルノグラフィティ、冷静に考えても他のアーティストだったら1枚2枚限りの切り札レベルのカードがデッキに40枚くらい入ってるの反則なんですよね。
470
Official髭男dismの一生聴ける名曲10曲 - kansou kansou-blog.jp/entry/2019/08/…
471
ちな僕のSMAPマイベストです。
kansou-blog.jp/entry/2017/11/…
472
「1話だけ見ても面白いドラマ回」というテーマで寄稿しました。『古畑任三郎 VS SMAP』についてです。
SMAPはここにいた『古畑任三郎 VS SMAP』 videos-s.net/11996/
473
ポルノグラフィティ『プリズム』がカップリングを超えた最高の曲で耳がどっか飛んでいった - kansou kansou-blog.jp/entry/2019/08/…
474
北海道の人間は、夏は殆どの家にクーラーついてないから暑さに弱くてちょっと気温上がるとすぐ体調崩すし、冬は家の中があったかいぶん実は本質的には寒さにも弱いから外出るとすぐ体調崩すし、春秋は夏並の暑さと冬並の寒さを絶えず繰り返すからすぐ体調崩すし、都道府県でぶっちぎり最弱。
475
吉沢亮だろうが橋本環奈だろうが「シャワー浴びるときの水からお湯に変わる5秒間」は全裸で立ち尽くして無駄な時間過ごしてるかと思うとなんか勇気湧いてきませんか。