みなさんの声を聞かせて頂き、こんな人権後進国をなんとしても変えていく力を大きくできれば、と思います。 お世話になりますが、どうぞ宜しくお願い致します🙇‍♂️ twitter.com/sawadaayumijcp…
岸田政権にやらせると、8月(つまり来月❗️)から、病院でオンライン確認がうまく出来なかったら(実際山程そうなってる❗️)「子ども医療費無料や高額療養費が使えない」ことになってしまう⁉️ あり得ない泥縄。保険証大事。     #健康保険証廃止に反対 (動画の終盤仁比も登場。thanksEMILさん) twitter.com/emil418/status…
かつてない異常な国会。岸田政権急落。 こんな人権後進国でいいのか。 始まった闘いの夏。 改悪入管法NO❗️ 「Twitterで見た」とミョーチョーチョーさんと仲間たちが党ジェンダー街宣に駆けつけてくれました。 排斥ではなく共生こそ❗️ 街角でこんな光景が当たり前になるように。 #比例は日本共産党 twitter.com/jcpgenderec/st…
頑張りますよ❗️ 絶対にあきらめない。 繋いだ手は決してはなさない。 力を合わせて希望を切り拓きましょうね❣️ twitter.com/kindness_myo/s…
「ノー」は希望の言葉   改悪入管法ー声上げる市民(上)   6月15日しんぶん赤旗から
初めて集会にきた、1人でスタンディングした…ほんとうに純粋な抗議の行動が広がりました。 初めて委員会を傍聴した人権問題を学んでいるという学生さんが、強行採決を目の当たりにして絶句した姿は忘れられません。 その背後には「おかしい」という多数の声があることを岸田政権は知るべきです。 twitter.com/8plrapkwpwhcgu…
「ぼくはろうやこわい。いきたくない」 twitter.com/koichikodama/s…
なぜ数で決めてはならなかったのか。私たちにこれから何ができるのか。 安田菜津紀さんがこのエッセイに凝縮した認識を私自身の構えとして臨んでいきたいと思います。   #入管法改悪反対   #入管法強行採決に抗議します twitter.com/natsukiyasuda/…
ともに闘ってきたウィシュマさんの妹ワヨミさん・ポールニマさんと指宿昭一弁護士はじめ弁護団。 「今の入管制度はがらがらと崩れつつある」「一番大きいのは市民が声を上げ始めたこと」「在留特別許可が得られるべき人たちが一刻も早く得られるよう運動を始めます」…その通りです。 今朝の赤旗から
まだまだ頑張りますよ! これからもご一緒に(^ ^) twitter.com/altoext/status…
議場の核心を突くEMILさんのいつも鋭い切り取り、そして皆さんのコメントにたくさんの気付きと勇気を注入して頂いて、論戦を続けてきました。 ありがとうございます。 これからも頑張り続けます。 たたかいはここから! twitter.com/emil418/status…
入管法改悪NO❗️ 国会正門や参院議面前、有楽町をはじめ日本中の街角や入管前で、ご一緒に声を上げた皆さんに心から敬意を表します。 政府与党の強行を断じて許さず、一層力を合わせて、「入管の闇」を打破る新たな闘いを始めましょう。 繋いだ手は絶対離さない‼️ 次は笑顔でお会いできますよう(^ ^) twitter.com/meesdemocracy/…
入管法改悪案・職権強行採決を決めた自公に断固立ち向かいます。 そんな日、同性カップル・同性婚がどれだけ豊かで幸せかー教えてくれたまさひろさん・こうすけさん。 福岡地裁、勝たせて❗️ 「家族の形は国が決めるものじゃない」全国5訴訟で8日に福岡地裁が“最後の判決” approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
ウガンダ人LGBTの方の難民不認定が覆され、医師の酒酔いや暴言、不適切投薬は隠されるー この報道のとおりです。   #入管法改悪案強行採決反対 入管法改正案 なぜ採決なのか? 法案提出の根本が揺らぐ「2つの理由」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
本日6日、8:50に法務大臣の問責決議案が提出され、今日の法務委員会理事会、委員会は行われないこととなりました。
【独自入手・大阪入管泥酔医師問題】法務大臣が「ウィシュマ事件の教訓」「医療体制の改善策に取組んでいる」とする陰で入管庁は隠蔽。 医師を含む看護師ら5人の呼気アルコール濃度検査報告書を独自入手。医師からは呼気1ℓ中0.22〜0.36㎎のアルコールが検出。審議せず明朝の職権強行採決あり得ない。
祖国で投獄、拷問なら日本国内での服役を選ぶ...!? 「入管法改正」に抗議する在留外国人たちの切実な事情(週プレNEWS) #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
大注目! 連日の記者会見に心から敬意を表します。昨夜の柳瀬参与員音声データも、今夜のウィシュマさん御遺族の訴えも、入管難民法政府改悪案の立法事実を突き崩すものになるでしょう。 齋藤法務大臣は真正面から答えるべきです。   #入管法改悪案強行採決反対 twitter.com/ibu61/status/1…
【法務省揺るがす重大事態判明】 ことは齋藤大臣と入管庁が繰り返し答弁してきた政府案の理由そのものです。 大臣は自ら今や“虚偽”となった答弁を謝罪し岸田内閣は法案を撤回すべきです。 6日火曜強行採決、あり得ない❗️ 柳瀬氏発言巡り弁護士らが入手:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/254503
難民審査に携わる「参与員」たちが怒った 「難民見つからない」発言利用する政府に 不可解な実態も暴露:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/253697
自民、入管法改正案あす採決提案、立民拒否 | 2023/5/31 - 共同通信 nordot.app/10364908449454…
【柳瀬参与員問題で激震!】 ということは齋藤大臣(と周辺)は、担当課の「1年半で500件は不可能」発言を知らずに従来どおり「可能」と発言したが、内閣官房の問合せで矛盾に逢着し「不可能の言い間違い」と「訂正」せざるを得なくなったのではないか。 「難民はいない」は事実無根か誇張。 twitter.com/isoko_mochizuk…