社畜のよーだ(@no_shachiku_no)さんの人気ツイート(リツイート順)

151
FF14も歴史が長くなったし、ラピュタは何度も何度もテレビ放送しているので4年10ヶ月14日ぶり2度目、生放送中に吉田とモルボル氏のバルスという奇跡()も起きる。何なら金ローの進行具合を気にしてのエア実況しながらのFF14生放送で面白かった。ユーザーの期待に応える運営のかがみ。 #FF14
152
ポケマス にオーキド博士出るらしいけど、個人的にはただの博士だと思わせておいてプリンやカメックスを使うブルーにオニスズメ1匹で完勝し、過去にはポケモンリーグ優勝した実力者でありながら、若者に道を譲るポケスペのドクターOが好きなんだよな
153
単行本の『ルックバック』オリジナルに近いやつに戻ってる! 他にの所も修正されてるし、タツキ先生信じて単行本買ってよかった〜
154
キムタクが如く2、時事ネタに敏感で最終的に暴力で解決するゲームだから転売ヤーをボコボコに出来る #PS5Share, #LOSTJUDGMENT:裁かれざる記憶
155
今まで丹念に丹念に「まだ何も知らないスレッタ」で終わってたパターンが多かったけど一期最終回にして人を殺してはいけないことを知らないスレッタの最悪の「えっ」で〆るの凄いな #水星の魔女
156
ミオリネ的には正妻的余裕もあるし、スレッタにエアリアルを早く会わせたいから、パイロットとかトマトの世話など他の仕事をしてもらうよう業者も雇ったのに対応が塩だから真意が伝わらないの、正にあのダブスタクソ親父の娘って感じだな #水星の魔女
157
『シュガー・ラッシュ:オンライン』観た。今年見た映画で1番精神的しんどい映画だったし、親子で見ることが多いだろうこの映画でこの話はディズニーによる鬼畜の所業。時代の変化や子供の変化、そういう流れについていけなくなってる大人が観ると胸が苦しくなる凄い映画だった。可愛い顔した鬼
158
カワウソに似てるって言われるカンバーバッチ先生による迫真のカワウソモノマネ #ドクターストレンジ
159
ミンフィリアの連絡無視するヒカセンネタで笑った #ポプテピピック
160
小島監督の『デスストランディング』が一部界隈から発売が遅過ぎるだの散々揶揄されてるの見てきたけど、2015年に会社設立させるという1からのスタートで2016年発表で2019年発売だから全然遅くないどころか逆に心配する程の開発スピードだと思うし、PV見ると期待しかないよ
161
ホグワーツレガシー、違法アバダケダブラが盛り上がってるけど、ムービー見るだけでもフクロウ相手にガンダムのビーム兵器並みに撃ちまくってるので違法アバダケダブラ()になってそう
162
ローグワン、スターウォーズが公開されてから40年、ずっとデススターとかいうあんなガバガバ弱点ある奴作ったやつ無能すぎでしょwwwwwwwwと馬鹿にされ続けたのに、実は開発者がわざと弱点作ってたとフォロー入れるの天才的 #ローグ・ワン
163
たまたまNHK、Eテレの囲碁番組見たら棋士の黒嘉嘉さんが可愛すぎて囲碁のルール全くわからないのにずっと見てる
164
この映画で一番凄いのはキッドでも京極さんでもなくマリーナベイ・サンズという実際にある建物をここまでの規模で爆破し、破壊され、上にある船落としたら面白そうwwみたいなノリを許可したシンガポール観光局だよね。 エンドロールで申し訳ない程度に爆破される前の遺影が見れるのも好き #紺青の拳
165
グエルくんのゆるキャンをBD特典して欲しい #水星の魔女
166
上弦の鬼の声優陣、置鮎龍太郎に古川登志夫に石田彰って令和のアマゾントリオなんだよな
167
ママのスレッタ洗脳&血塗られた場所と現在の境界線に扉使うのうまいな #水星の魔女
168
ダンジョン飯のアニメ化、制作会社がトリガーって事で不安になってる人もいるけど、以前にトリガーがアニメCMを作っててそれのクオリティ高かったし、原作再現度も良かったから、同じ路線なら心配ないと思う
169
ダブスタクソ親父がOPにいなくなってそこに地球の魔女いるのそういうことやん #水星の魔女
170
邦題では『炎の王国』だけど原題ではFallen Kingdom、直訳すると堕ちた王国。予告では島が火山で滅び、恐竜たちの王国が崩壊という意味にミスリードさせながらも、本当は人間が頂点に君臨する世界が崩壊する事、パークからワールドにタイトルを変えた意味が判明するラスト最高 #ジュラシックワールド
171
苦しみから降りた今川氏真、この後も色々あったけど京都観光満喫したり和歌読んだりしながら晩年は家康とも仲良くなって茶飲み友達として通いまくってたらそのうち来すぎでめんどくさいからと距離置かれたという逸話あるぐらい77歳まで幸せそうに生きているのが凄い #どうする家康
172
グエルくん、学校のトップからゆるキャンになり日雇いバイトになるの常にこっちの想像を上回ってくるおもしれ—男 #水星の魔女
173
今まで占いが当たる積み重ねを話数かけてしっかり行った上で、実朝は今までと同じように「天命に逆らうな」を信頼して生きるのを諦めたのに、実際はババァがボケてましたという畜生の脚本 #鎌倉殿の13人
174
くんちゃんのマスコット作ったらイベントで大きくて怖過ぎて子供が泣き出したエピソードすき #未来のミライ
175
NHKで「中流危機を越えて」って番組見てたけど、将来設計が出来ない若者の危機的状況を延々見せられて最後は「労働者も自己研磨しながら企業依存せず考えましょう」とフワッとして終わって泣いた