Shinji Nakano/中野信治(@shinjinakano24)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
一貴おめでとう! アウディ、 ポルシェと戦って勝ちたかったのが本音だろうけど、こうして2016年の雪辱を果たせたのは本当に良かった👍 24時間を最後まで走りきるのは決して簡単ではないのだ。。僕もまたルマンを走りたくなってきた😆 10回目のルマン24挑戦に向けてまた動いてみようかな👊 twitter.com/24hoursofleman…
27
Wow‼️🎌 本当に嬉しい。 私の古巣でもあるアルファタウリ。 どん底から見事に這い上がってきたガスリー。 レースは本当に奥が深いね。 #F1 #honda #HondaF1 twitter.com/HondaRacingF1/…
28
モータースポーツは“スポーツ”なんですか? business.nikkei.com/atcl/seminar/1…
29
鈴鹿サーキットをはじめ関係者の方々は、開催に向けて本当に頑張って下さっていました。 来年こそは鈴鹿で見たいね。信じて待ちましょう🇯🇵 twitter.com/suzuka_event/s…
30
一貴のティレル😀 数十年の時を経て父のマシンに息子が乗るっていいね。
31
今回の富士で1番嬉しかった再会です👍 不屈の男アレックスとはアメリカのチャンプカー時代に一緒でした。パラリンピックのゴールドメダリストでもある彼のアスリート魂は本当に素晴らしいよ。。
32
今回がドライバーとして最後のレースとなる大祐のラストアタックは最高のワンラップとなりました。これほど格好いいラストはないね👍 決勝もチーム無限#16 の応援を宜しくお願い致します❗
33
本当に凄いことだからね。 琢磨の魂の戦いを沢山の方達に知って欲しい。是非ご覧下さい。 世界最速レース「インディ500」 佐藤琢磨はなぜ勝てたのか? BS1スペシャル「2勝目の真実 佐藤琢磨 インディ500制覇!」www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/tra…
34
昨夜はリシャールミルパーティーの後、鉄板焼屋さんへ🍴 ロマンは少し神経質そうな雰囲気ですが、話すとユーモアもあってナイスガイです👍 鈴鹿は1番好きなサーキットみたい。小松さん宜しく👊
35
遂に発表されました!👏 今年もどうぞ宜しくお願い致します! twitter.com/DAZN_JPN/statu…
36
まだまだここからだろ。 戦え😈 twitter.com/Nobu_Mat13/sta…
37
失うリスクを考えていては世界では戦えない。本気で手に入れたいものは、何があっても取りにいくのだ。。私もずっとそうだった。  守りに入るなんて10年早い。戦え👊👊 twitter.com/AUTOSPORT_web/…
38
先日の菅生にてヤルノがいてびっくり! 彼は真面目でモチベーションが高く良いドライバーだった。 息子がSFL奮闘中です💪
39
昨夜は。。 息子のような年齢の二人と👏 車を降りてもプロフェッショナルな、チャールズとフィリッペでした。 ほんとナイスな二人です。 色々と話せたので、改めてDAZNにて🙏
40
大好きな一枚。 これは最後の鈴鹿だと思う。この一枚にミナルディの全てが凝縮されているでしょ?
41
琢磨‼️🥇🏆👏 twitter.com/IndyCar/status…
42
ちょっと写真がぶれぶれだけど💦 GPの後は琢磨とお食事でした。久しぶりにゆっくりと話せて楽しい時間でした。初めて会ってからもう何十年になるだろう。。今も昔もクレバーな男だ👍
43
飛んでる❗チーム無限のメカ達がレース後に大ちゃんを胴上げ👏 誰からも愛されていた大祐です。 SRSの卒業生でもある彼ですが、私自身が初めて大祐に会ったのはまだ1歳か2歳のbabyの頃だった。。それにしても随分高く飛んでるなw 体重53キロくらい?!
44
やった!!🦊 P3!!! チーム全員の力で勝ち取った表彰台です! #teamredbullmugen #honda #motul #richardmille #thankyou
45
懐かしのエンジンとも再会。97年プロストGPのマシンに積まれていた無限ホンダエンジン😌 この頃のF1エンジンの音は良かった。回転も1万6千は軽く超えていたのを覚えてる。いいエンジンだった。。当時は本当にお世話になりました🙇
46
これ凄いでしょ? レゴです。 実物大! 数年前に確かミラノの街を散歩している時に偶然見つけたものです🇮🇹
47
先日Twitter記念日なる通知があった。ルマン24での戦いをリアルタイムに共有したくて2011年の6月に始めたTwitter。この年のルマンは震災からちょうど3カ月後の6月11日がスタートだった。色々な思いと共にルマン24を戦う唯1人の日本人ドライバーとして挑んだこの戦いを一生忘れることはないだろう。。
48
11才でカートを始めて今年で35年が過ぎた。16才でカートの頂点に、そして26才で夢にまで見たF1まで辿り着くことが出来た。そして46才を迎えた今年、未だ変わらずマシンを操る楽しさを感じられる自分がいる。長く続けてみるもんだね😊
49
SFでのチャンピオン獲得、そしてSGT500での初優勝を見届けることが出来なかったのは心残りですが。。今後のチーム無限の活躍を心から願っております。沢山の応援を有難うございました。
50
週末に1番ビックリしたこと。23年ぶりにミナルディ時代のステアリングと再会!🙏🇮🇹