【カード紹介】シャンブレーは獣に変身できる種族「タグエル」の唯一の生き残り。絶滅を恐れ、戦いから逃げていた彼でしたが、ある日、今の自分がいるのは、祖先が勇敢に戦ったからという事に思い至ります。以後、彼はその誇りを胸に、勇気を振り絞り戦場に立つのです。(Illust:猫囃子) #FEcipher
【キャンペーン】6月28日(木)から「オリジナルクリアファイルプレゼント」キャンペーンを実施! 対象店舗にて、ブースターパックを8パックお買い上げごとに、『オリジナルクリアファイル』を1枚(エリウッド、マルス、シャロンの全3種類)プレゼントします! #FEcipher fecipher.jp/campaign/clear…
【カード紹介】ナバタ砂漠を進むエリウッド達の前に現れた逞しき男。それが狂戦士ホークアイです。彼は大賢者アトスに仕え、砂漠の奥にあるという、人と竜とが平和に暮らす「理想郷」を守護する者。客人は快く招き入れ、そうでないものは、その剛腕で撃退します!(Illust:添田一平) #FEcipher
【イベント】2019年5月度のショップ対戦会と女性限定対戦会の日程を公開しました。5月は「ロイ」「セリカ」「サナキ」「エイル」のスペシャルマーカーカードが登場です! #FEcipher fecipher.jp/event/
【カード紹介】時に可憐な乙女…時に猛き狂戦士! シャーロッテは今日も二つの顔を使い分けつつ、たくましく戦場を生き抜きます。なみいるライバルを蹴落として、目指せ夢の玉の輿!(Illust:Daisuke Izuka) #FEcipher
【カード紹介】怪力が自慢のエルフィは主君エリーゼの盾であり、脅威を払いのける矛でもあります。鍛錬のため特に重くなったその鎧は、ぶ厚いピンクの壁となって主君の命を護ります!(Illust:百瀬寿) #FEcipher
第11弾のブースターボックスには購入特典として、エイリークとエフラムの「オリジナルプロモーションカード2枚(全2種・加工違いあり)」と「非売品オリジナルスリーブ5枚(全2種)」が封入されています! #FEcipher fecipher.jp/item/11th/
【川出】先日の生放送で少し触れた、サイファ祭で声優の高橋さんと対戦した樹君デッキがこちらです。 つばさちゃんをガンガン動かしたり、ミラージュのクロムやシーダを第1弾の上級職にクラスチェンジするのが楽しいです! #FEcipher
【カード紹介】エレンはベルンの姫に仕える従者。主人のピンチを救うため戦場を奔走し、幸運にもロイ達と出会いました。僧侶の身ゆえ、戦うことはできませんが、傷ついた人達を杖で優しく癒します。(Illust:卵の黄身) #FEcipher
【川出】サイファ祭2017、いよいよ始まります! 皆さん、今日は思いっきり楽しんでいってください!! よろしくお願いします! #FEcipher fecipher.jp/event/ciphersa…
【カード紹介】覚醒のマイユニットであるルフレ。こちらは女性のルフレです。草原で倒れていたところを発見される彼女ですが、そちらをイメージした一枚になっています。 (Illust:BISAI) #FEcipher
【カード紹介】あなた達の犠牲はむだにはしない! 傭兵部隊の隊長フィオーラは任務中に敵襲にあい、部下を失ってしまいます。それでも一人で任務を果たそうとする彼女でしたが、妹フロリーナに優しく説得され、エリウッド達の仲間になるのです。(Illust:まるえ) #FEcipher
【カード紹介】かつて蛮族の国だったフェリアは、東と西の二つに分かれ、闘技大会の勝者を統治者とする実力主義の連合王国です。バジーリオは西の地で王として頂点を極めた男。親しみやすい言動とは裏腹に、ひとたび戦場に立てば、鬼神の如く戦い、敵を粉砕します!(Illust:添田一平) #FEcipher
【川出】名塚佳織さんと大熊ゆうごさんから、カードとパネルにサインをいただいたので、番組中に出たサインカードと合わせて、こちらも視聴者の方にプレゼントさせていただきます! #FEcipher
第22弾「英雄たちの凱歌」のブースターボックスには、購入特典として「5周年記念復刻カード 2枚(全4種)」「非売品オリジナルスリーブ 5枚(全2種)」が封入されています。(※オリジナルスリーブは数量限定特典です) #FEcipher
【カード紹介】シオンとリアンはアイトリス王家の双子の姉弟。そして世界を覆う闇を斬り裂く、二振りの希望の剣です。上級職「マスターロード」となった彼らは、煌めく鎧を身に纏い、力を合わせて襲い来る敵や、魔物共を打ち倒します!(Illust:Daisuke Izuka) #FEcipher
【カード紹介】聖騎士アランは、かつて流浪の騎士でした。しかし戦場でマルス王子と出会い、彼こそ自分が仕えるべき主君だと感じ、家臣となったのです。アランの身体は病に侵されています…しかし騎士として、己の信じた道を貫く為、彼はそれを隠して戦場へと赴くのです。(Illust:セツ) #FEcipher
【カード紹介】「不動の四駿」と呼ばれた四人の将…ガウェイン、ブライス、ランビーガ。そして残る一人がタウロニオです。祖国の非道なやり方に反発し、生きる道を見失っていた彼。しかしガウェインの息子アイクと出会い、その命を彼らの為に使う決意をするのです。(Illust:峯利) #FEcipher
公式HPにて第15弾「輝く世界」のカードリストを公開しました。 #FEcipher fecipher.jp/cards_category…
【カード紹介】ヴェイクはクロムのライバルを自称する血気盛んな戦士です。その溢れる自信と腕力で、放て渾身の回転切り! 一度火が点いてしまえば、その勢いは誰にも止められません。でも、熱くなりすぎて、大事な武器を忘れないよう気をつけて…!(Illust:笹島彗星) #Fecipher
9月21日(土)に「第18弾発売直前生放送」を放送します。『風花雪月』の主人公ベレト役の小林裕介さんをゲストにお迎えして、楽しいトークやサイファの最新情報をゲストMCの山村響さんとお届けします! 番組は、ニコニコ生放送、YouTube Liveから視聴可能です。 #FEcipher fecipher.jp/event/live_33/
【カード紹介】マルスと共に暗黒戦争を戦った弓兵ゴードン。ライアンは、そのゴードンの弟です。彼はゴードンの後を追って、自分も騎士団に入団し、第七小隊の一員となります。その腕は、まだまだ未熟…しかし憧れの兄を目標に、強くなるため、日々精進を続けます!(Illust:四季童子) #FEcipher
【カード紹介】『暗黒竜と光の剣』の主人公マルスのカードです。敵陣後衛のユニットを強制的に移動させるスキルで前線に引き出します。スターターデッキの中で最も活躍するカードの1つです。(Illust:コザキユースケ) #FEcipher
【カード紹介】イグニスが、父ブノワから受け継いだのは「逞しい肉体」と「憶病な心」、そして「手製のお守り」です。 恐い物がいっぱいの世界で挫けそうな時、その胸の輝きが彼に力を与えます!(Illust:匈歌ハトリ) #FEcipher
【カード紹介】白夜王国に伝わる神器、「雷神刀」を構えるリョウマ。その名を冠する「雷神無双」は超強力なスキルです! 部下の忍達と相性の良いカードですので、「リョウマ隊」を戦場に揃えてみては?(Illust:鈴木理華) #FEcipher