保育士の求人見てたら、時給安すぎてビビった🙄 他人様の大事な子供の命を預かる責任重大な仕事で時給900円とかなら、コンビニでバイトした方がマシやな🙄 そりゃ、保育士不足して当然やわ🙄
嘘つきは、税金泥棒の始まり🙄🙄
人生で一度もお金に苦労したことのないお坊ちゃま&キングオブ老害の麻生太郎(82)が、国民に寄り添った政策ができるわけがない🙄 老害でおぼっちゃまだから、いつも浮世離れした発言ばかり🙄
これぞ日本一無駄な税金です🙄 老害議員は不要です🙄 21年収支報告書によると8/10高級寿司店に25万8500円を支出。1/21に高級割烹料理店に32万5380円、高級クラブに43万9000円を支出 麻生太郎「防衛増税 国民の理解得た」に批判集中 “キングオブ老害”の会合費は年664万円 news.yahoo.co.jp/articles/23c6a…
日本の老害議員たちは、 今の子育て世帯には「お金払ってでも子供産んでもらわなきゃいけない状況」であることを理解しないといけませんね🙄 所得制限なんかしてる場合じゃねーぞ🙄🙄
なぜ国会議員の年齢は、下限は設定されてるのに上限は設定されてないのだろうか🙄 認知症が入ってそうな超高齢の老害衆議院議員よりも、熱意ある24才の若者の方が、日本のためによほど良い仕事してくれそうな気がするが🙄
児童手当って、子ども・子育て支援が目的なのに、 所得制限設けたら、ただの貧困支援じゃない?🙄 目的が、子育て支援なのか貧困支援なのかよくわからん🙄 社会主義かよ🙄
私は筑豊生まれ筑豊育ちなので麻生太郎のことはよく知ってますが、麻生太郎の実家はこれ🙄(専門学校や病院やスーパーを経営していてレベチの金持ち) 麻生太郎のような人生お金に困ったことがない人が日本のトップで、ギリギリ所得制限にかかるような家庭の経済的苦しさを理解できるのかが疑問🙄
【共働き世帯、夫年収850万、妻年収850万、世帯年収1700万、子1人】→児童手当は満額支給🙄 【片働き世帯、夫の年収1250万、妻専業主婦で年収0、世帯年収1250万、子3人】→所得制限で児童手当なし🙄 子1人の世帯年収1700万は児童手当満額で、子3人の世帯年収1250万は児童手当0🙄 完全なるバグ🙄
河野太郎大臣 SNSでの“嫌な返し”は「気にしていません」 そりゃそうだよね🙄 だって、デマ太郎は、目障りなものは全部ブロックしてくるもんね🙄
一般庶民は、65才超えたらシルバー人材センターで時給600〜1000円とかで働いてます🙄 なんで国会議員は65才超えても年収3000万円超えなの? 80才超えの国会議員は、シルバー人材センターと同等の時給で働いた方が良いと思います🙄 そしたら我々の税負担も減るし🙄💕💕
日本は、離婚した場合、 ①母親が生活保護、②母親が風俗業、③母親が精神疾患、④母親に前科あり等の特殊なケース以外は、 父親側の年収や養育能力、離婚事由が母親の不倫等は、 ほぼ考慮されず、 99%の確率で、親権は母親になる🙄 おかしな話よね🙄
この人たちってさ、 定年退職とかいう年齢をはるかに通り越して、もはや運転免許証を返納する年齢だよね🙄🙄
日本をダメにした最大の原因は「年功序列」だと思います🙄 日本は、国の代表である閣僚の平均年齢は62.4歳と世界ダントツ一位の高さであり、国会議員も70代や80代が多数🙄 日本の国会議員は、まさに「年功序列のお手本」ですね🙄💕
今は30年前よりも平均年収は減&増税&物価高騰🙄 この状況で、子ども関連の所得制限や防衛費のための増税をする岸田さんは、 日本沈没計画を立ててるのだとしか思えませんね🙄💕
変態P活おぢさま吉川赳は、 退職勧告を出されているのに、エチエチ行為についての説明会見を拒否し、夏冬のボーナス満額600万以上もらっております🙄 今後も衆議院を続ける予定です🙄 次の選挙は絶対通りませんが任期までの3年で約1億の収入が入るので、意地でも国会議員の座を守りたいのでしょう🙄
変態エチエチおじさん吉川赳は、年収2000万+文通費年間1200万を貰ってます🙄 さらに「次代を考える会」の結成を届け出ており、認められたら、変態おじさんに立法事務費が年間780万円上乗せ支給されます🙄 こんなエチエチおじさんの意味不な会派に立法事務費年780万を税金から払う必要はないです🙄
外国人生活保護の方には、「手切金」として本国帰国のための片道航空券(勿論格安航空券)を日本の税金で負担して、強制送還させたら良いと思います🙄👍 外国人生活保護に年間1200億円以上の税金を垂れ流すよりは、航空券を負担して帰国してもらった方が全然マシでしょう🙄
日本人が生活保護を受ける場合、 本人の経済状態や扶養できる親戚がいるかどうかを綿密な調査が行われる。 しかし、外国人生活保護は、領事館に『本国に親戚がいるかどうか』を問い合わせるだけです🙄 事実上、外国人の方が簡単に生活保護を受けられる仕組みになっています🙄
二階俊博って、用途不明の政策活動費が20年で50億円もあるし、 テレビで「叩き殺してやらないと」という本音の暴言が出るし、 こんな金と欲にまみれた平均寿命を超えた83歳の超高齢者が日本のトップだったら、 国民に有利な政策するわけないと思わない?🙄
会社員→65歳で定年、無断欠勤したらクビ、業績が良い場合はボーナス支給、平均年収400万 国会議員→80代だろうが定年退職なし、無断欠勤してもOK、寝てても無断欠勤しても援交してもボーナス満額支給、年収3000万円越え これが上級国民様と庶民の違い、というものです🙄🙄
国会と老人ホームが同じに見えてしまう🙄 国会と老人ホームの違いがわからん🙄
国会議員がもらえるお金は、年収2000万だけではないですよ🙄 毎月100万円の文通費、さらに夏冬それぞれ裏ボーナスの餅代と氷代が各100万円ずつ、そして「海外視察」という名の海外バカンス旅行に行くたびに餞別が数十万〜200万円もらえちゃいますよ🙄💕バカンス旅行に行くだけでお小遣いとは🙄