𝕟𝕒𝕟𝕒(@7_nana_chan)さんの人気ツイート(新しい順)

1
男性が結婚を機にキャリアを捨てて家に入ったお話。男性が主夫になるリスクが書いてあるんだけど、主婦になることも同様のリスクを負うわけで。わたしは親から、手に職をつけろ、結婚しても子が出来ても必ず仕事は続けろと言われて育ってきたんだけど、改めて親の教えは正しかったかなと思った twitter.com/citizen2080/st…
2
可愛くて思わずスクショしちゃった。グレーのワンピース、ZARAとのことなんだけどめちゃくちゃ可愛い…!わたしも秋服欲しい…🍁 話題のカルボッティのバッグもこう見るとめちゃくちゃ可愛いな?
3
先日、知ってる数少ない現地語で「日本から来ましたナナと申します、どうぞ宜しくお願いします」と自己紹介したんだけど、後から同僚に「今使った言葉、丁寧だけど古すぎて今は誰も使わないよ😂」と言われた。「拙者、ナナと申す。何卒よしなに願い申し上げ候」とか言ってたらどうしよう死にたい
4
女性は結婚相手を探すとき、ルックス・職業・年収・学歴・性格に対してそれぞれ20%ずつ配点してるように思うんだけど、一方で男性は、ルックスに70%くらい配点してる気がするんだよね。異論は認めます
5
20代を一緒に過ごした仲良い女友達4人がわたしにもいるんだけど、特別な存在よね。平日は一緒にランチして、金曜夜は合コンに行ったり反省会したり、20代後半ありがちの恋人と別れる/別れない、転職する/しない、結婚する/しない等人生の選択を一緒に悩んだりしたな。20代の荒波を一緒に乗り越えた戦友
6
都内OLとしては、バチェラーではもっとリアリティがあるのを見たい。三菱商事勤務イケメン男性 (32) vs 静岡テレビ美人アナウンサー(27) / 丸紅一般職 (24) / 全日空綺麗系客室乗務員 (29) / サイバーエージェントギャル(25) / アクセンチュア知的バリキャリ (30) / 大学勤務学生時代の元カノ(31) とか
7
ほぼゾンビだけど、まだキム秘書になることは諦めてませんので()
8
← 新卒の時になりたかったOL → 実際になったもの
9
生まれ変わったら何になりたいかの第一候補はパクソジュンの愛犬シンバくんだな。寝て起きてご飯食べてお散歩してパクソジュンに寵愛される人生(犬生)…
10
20代前半女子、肌もツヤツヤだし体力も無限だし、仕事始めて自由に使えるお金もできて、無敵だよね。わかるわかる。20代前半女子のあのギラついてる無敵モード、素晴らしいよね👏🏻 そのエネルギーはどうか良い方向に使ってほしい
11
貯金もできて欲しい物も買えるような一部の富裕層を除いて、わたしのような凡人は限られた予算の中で、いかに人生を不安なく楽しくお洒落に過ごせるかを考えなければならないと思う。そのバランスをきちんと考えた結果の支出なら、別に身の丈に合わない買い物だろうがなんでも良いと思う。
12
20代からiDeCoやNISAで資産形成するのもとても良いと思うし、わたしはこちら派なんだけど、いくらお金を貯めたって20代じゃないとキラキラ女子はできない()など、エネルギーのある若いうちじゃないとできない経験や買えない物ってたくさんあると思うんだよね。
13
「身の丈に合ったお金の使い方した方がいい」「貯金はあった方がいい」と思ってたけど、1周まわって最近は「みんな好きに使えば良いのでは」と思う。貯金と引き換えに、服やコスメに予算を全振りしてキラキラ女子として過ごす20代や、韓国アイドルに予算つぎ込んでオタ活する時間はとても良いと思う。
14
ファッション雑誌見てると、「OLの1か月着回し特集」で使われてるのが2万のスカートや3万のワンピの一方で、雑誌の最後の方に載ってるOLのリアルな支出特集見ると「服飾予算: 1万円/1ヶ月」とかでちぐはぐ感がすごいのよね… RT
15
通ってるダンスのレッスンに、数ヶ月前から60歳くらいの男性が参加してきた。初心者ぽいんだけど、毎週のレッスン欠かさず参加して、スタジオでは毎回最前列で練習してて本当にめきめき上達してる。すごい。20〜30代が多いクラスだけど毎回めちゃ楽しそう。何事を始めるにも遅すぎることはないんだなあ
16
恥ずかしながら、社会人数年目まで毎月の収支はマイナスでボーナスでやっと若干のプラスになる、という生活してたな。友達みんなが可愛い服着て、美容院に行ってマツエクして、良いランチをしてるから自分も何とそうしてないとなんとなく恥ずかしくて、余裕です顔してたけど自転車操業の生活してたな…
17
昨日、3年かかった歯科矯正の矯正器具がやっと取れた。器具が取れるとなんとなく口が広く感じて、食べ物が美味しく感じて、笑った顔が(当社比)綺麗になった気がして、嬉しくて嬉しくて、今日は10回以上鏡を見てにやにやしてる。100万以上かかったんだけど、良いお金の使い方だったなと思う☺️!
18
Netflixシリーズ"Emily in Paris"を見始めた!アメリカ人のチャーミングな女の子Emilyがパリのマネーケティング企業に出向して奮闘するお話。Emilyがとにかく可愛らしくてお洒落で真面目で、思わず応援したくなっちゃう。プラダを着た悪魔が好きな女の子は絶対好きだと思う🥳 netflix.com/title/81037371…
19
20代前半の時は、とにかく服でもお店でも友達でも、たくさん持っててたくさん知ってることが良いような気がしてたんだけど、20代後半になって、お気に入りの服をいくつかと、通いたいお店数店、大事にしたい人たち数人、とにかく素敵な良いもの少しを大事にしようと思うようになった。歳をとったなァ。
20
この前渋谷の道玄坂を歩いててふらっと入ったCharles&Keith、バッグ可愛いな〜と思いながら眺めてたら1万円しない物ばっかでびっくりした。charleskeith.jp