取り外されるカプセルや解体を最後まで見届けるために、中銀カプセルタワービル隣のマンションの一室を借りました。 裏のビルが解体中のため、建物全体はまだ見えませんが、3月末には北西側を眺めることができます。 カプセルが1つ1つ取り外される様子をみなさんにお届けできればと思います。
NHK総合『解体キングダム』(毎週水曜 後7:57)が、4月5日よりレギュラー放送。初回(4/5放送予定)は“建築アイドル”伊野尾慧さんが昭和の名建築「中銀カプセルタワービル」の解体に密着します!
先日の朝日新聞記事にも書かれていましたが、中銀カプセルタワービル管理組合法人の臨時総会で、マンション敷地売却が決議されました。これにより全てのオーナーは管理組合法人に区分所有権を売却し、最終的には買受人に売却することになります。住人もこの4月末をピークに退去されます。
10月6日の中銀カプセルタワービル、カプセル再生工場。先行して修復を進めてきたカプセルの、棚とオーディオの取付が完了。建築メディアの取材と、建築写真家の撮影に間に合いました。
伊野尾さんが初めて中銀カプセルタワービルを訪れたのは、2016年マガジンハウス「Hanako」の取材でした。その時は解体まで取材いただけるとは思いもしませんでした。 4月5日(水)19時57分から放送のNHK総合『解体キングダム』。昭和の名建築の解体に密着します。 nhk.jp/p/ts/JM3P4YLR7…
【ラストカプセル】9月5日(月)9時31分、中銀カプセルタワービルA402号室が飛びました。残された最後のカプセルでした。4月12日に解体が始まってから147日、これで140個全てのカプセルがコアから切り離されました。
中銀カプセルタワーの1室を1ヶ月間賃貸できるマンスリーカプセル。48年前のオリジナルの内装と、無印良品でコーディネートされた2タイプがあります。第27期(12月23日から1月22日)の受付を開始しました。光熱費込み12万円。 nakagincapsuletower.com/monthlycapsule
4月5日(水)19時57分から放送のNHK総合『解体キングダム』は、"建築アイドル”伊野尾慧さんが昭和の名建築「中銀カプセルタワービル」の解体に密着します。 nhk.jp/p/ts/JM3P4YLR7…
中銀カプセルタワービルが解体の危機です。中銀グループは所有していたカプセルの権利を全て売却。購入先は銀座8丁目の再開発を推進しています。プロジェクトは保存支援のために、小池百合子東京都知事宛に署名活動を開始しました。奮ってご署名ください。chn.ge/2w3CWqO @change_jpさんから
2回目の訪問は、2021年めざましテレビ『イノ調』でした。当時訪れたA806号室は海外の美術館に展示されます。 4月5日(水)19時57分から放送のNHK総合テレビ『解体キングダム』。”建築アイドル”伊野尾慧さんが昭和の名建築「中銀カプセルタワービル」の解体に密着します。 nhk.jp/p/ts/JM3P4YLR7…
NHK総合「解体キングダム」 中銀カプセルタワービル 4/5(水)19時57分 取り外し可能なカプセルハウスを積み上げた独創的なの構造が特徴だが、いざ解体となると他に類を見ない構造が、解体業者を悩ませていくことになる。果たして無事、安全に解体することはできるのか? nhk.jp/p/ts/JM3P4YLR7…
私たちの夢は140あるカプセル全てに灯りをともすことでした。 本日の中銀カプセルタワービルは、20カプセルの照明を確認することができました。
現在宿泊できる唯一のカプセル 1970年代のメタボリズム思想を背景に、建築家黒川紀章によって生まれた『カプセルハウスK』。軽井沢からも近い山間にひっそりと建っています。およそ50年の間、人知れず存在してきました。中銀カプセルタワービルの弟分です。 miraikurokawa.jp/activity/capsu…
中銀カプセルタワー解体工事のお知らせが掲示されました。 カプセルタワービル本体ではなく、裏に増築された中銀本社ビルと中銀城山ビルの2棟が先に解体されます。工事は来月9月1日からおこなわれるようです。
中銀カプセルタワービルを北側より。 裏のビルの囲いが下がり、とうとう3階が全部見えるようになりました。エアコンの室外機が散乱しています。
51年前の4月5日に中銀カプセルタワービルは竣工しました。その記念すべき日に、最後の姿が放送されます。 twitter.com/nhk_pr/status/…
保存されたカプセルの再生工場。伊野尾さんには再生されたカプセルも取材していただきたい。#再生キングダム NHK総合テレビ『解体キングダム』 再放送は4月9日(日)午前0時25分から。”建築アイドル”伊野尾慧さんが昭和の名建築「中銀カプセルタワービル」の解体に密着。 nhk.jp/p/ts/JM3P4YLR7…
取り外し可能なカプセルハウスを積み上げた独創的なの構造が特徴のビルですが、いざ解体となると他に類を見ないこの構造が、解体業者を悩ませることに。果たして無事、安全に解体することはできるのでしょうか?衝撃の職人技に伊野尾さんも仰天! nhk.jp/p/ts/JM3P4YLR7…
10月26日の中銀カプセルタワービル、カプセル再生工場。現在23カプセルが修復中ですが、12月には半分近くが国内外に散らばっていきます。
解体初日の中銀カプセルタワービル。今のところ変化はありません。
中銀カプセルタワービルB棟のコア。エッシャーの無限階段に見えてきました。
中銀カプセルタワービルの1カプセルを、1ヶ月単位で賃貸できるマンスリーカプセル。敷金、礼金、仲介手数料なし、月額12万円(電気、水道料込)。第9期(6月22日から7月21日)のオリジナルカプセルにキャンセルが出ました。詳細はウェブサイトをご覧ください。 nakagincapsuletower.com/monthlycapsule
丸窓がカボチャでした! 12月はみんなでXmas仕様にしませんか?
本日公開の『ブラック・ウィドウ』のワンシーン。間違いなく、中銀カプセルタワーですね。
カプセルが外されると、君が誰だかわからないよ、、