オーダーの薔薇です。赤と青が人気。葉っぱにメッセージも入れてます。 一輪挿しに挿してもいいですしそのまま置いても綺麗に見えるようになってます。 何気にプロポーズ用に結構使われてます。 ホワイトデーに間に合わせたい方はお急ぎくださいませ! カラーの薔薇でメッセージ入れて16000円です。
今まで作った金魚の中で一番大きいかな? 管ガラスを使ってランプになる金魚です。
狐のランプにジッポーオイル入れてたこ糸差して火をつけてみました。 炎の調節は糸の太さやどのくらい出すかで変えられそうだけど燃料はもっと他に良いものがありそう。昔は菜種油とか使ってたんだろうけど。
2023年の干支のガラスペンを商品追加しました! しろうさぎとくろうさぎの飾りが付いたカッコカワイイガラスペンです。 初回限定6本作りました。増やすことはあるのかどうか?それは誰にもわかりません... 商品はこちらからチェック!↓ gensou.shop-pro.jp/?mode=cate&cbi… #ガラスペン #インク沼 #文具
ステンドグラスガラスペンに寒色の物はないんですか?と聞かれたので作ってみました。 青系のガラスが手持ちに種類が限られ比較的明るい色で作る形になってしまいました。 #ガラスペン #ボロシリケイト #ガラス細工 #インク沼
こちらは対で前を向いてる狐のランプ。 屋外で多少風が吹いてます。 燃料の種類にも因りますが部屋なんかでリラックスする時間に灯火したりするのにちょうどいいと思います。 早く大切にしてくれる人の所へ嫁いで行ってね
本来自分が得意とするのはこういった造形の飾りを付けたガラスペンです。 世の中的には可愛くて綺麗でキラキラするようなシンプルな形のガラスペンが人気なので作る頻度が下がってしまっていましたが。 まあ確かに他の文具と並べたら浮きますもんねw #ガラスペン #インク沼 #造形こそ正義
ガラス製の床屋のバーバーサイン完成しました。 長さ30cmですがとっても持ちづらいです。 #シンエヴァンゲリオン劇場版 #ガイウスの槍 #バーバーサイン #ガラス細工
どんなガラスペンを作ろうか...と悩んだ末に出来上がったのが金魚のガラスペンです。 このサイズですが結構ちゃんと作り込んであります。 ヒレも厚めに作ってありますので比較的丈夫に出来ていますよ! #金魚 #ガラスペン #踊る金魚展2020 もよろしくね!
この金魚は口から火を吹くwランプになります。 いつもは無垢(中も詰まっている)のガラス細工ですがランプにするために空洞にしています。まだ発色していませんが赤い模様になります。 一つ目の破損したものからヒレを外して再利用してます。 これも売れ筋になったらいいなぁ。
狐のガラスペン、今回は自信作! なんと狐のペン置きとセットなのです! これはもう 狐にまみれて貰うしかない! #ガラスペン #狐 #ガラス細工 #和雑貨
知らない方も多いでしょうが数年前にエヴァンゲリオンとカゴメ野菜生活が同じ20周年でコラボしてプレゼント賞品となったガラスのロンギヌスの槍です。500本及び予備分を作り当選者の方々へ送られました。 何か変わった景品を用意したい企業様是非お仕事くださいませ! #エヴァンゲリオン
稲荷神社の御狐様を観察してきて、対の狐のうち向かい合いながら顔は前向きの物があったので同じようにしました。こちらは一対のセットです。 火を灯して置いてあるとなんだか妖しげな雰囲気が出ますw
アクセサリーのセット商品を追加しました。 金魚とヒレの組み合わせアクセサリーセット2点と、金魚の飾り簪とヒレのペアアクセサリーセット2点です。 色合いを合わせてあるので組み合わせて付けやすいです!金具はピアスとイヤリングを選べます。 送料無料の価格になります。 gensou.us/?mode=cate&cbi…
ブームに乗っかってガラスペン作ってるんだろ?とか思われているかもしれませんが10年位前から作ってました。 それでは当時のガラスペンをご覧下さい。 「ボーンフィッシュガラスペン」の登場です! (3枚目が本体でそれ以外はスタンド部分です) #ガラスペン #インク沼 #文具 #造形こそ正義
ペン軸のレースの細かさは一旦太くしたガラス棒に十数本の線を乗せてから細く引き直す事で成形しています。 金魚のガラスペンを作り始めたとき、価格を抑えようと細めに作ったのに何故かどんどん手間かけた物を作ってしまってる... #ガラスペン #金魚 #ガラス細工
八咫烏のガラスペン 脚が3本あるけどわかりますかね? ガラスペンとかじゃなくて普通にペンダントとかにした方が良いのだろうか。
狐の飾り簪完成しました〜!揺れるパーツも加わって世界観バッチリです。 まあガラスで作る意味はあるのか無いのか分かりませんがw 棒の部分は断面が五角形になっています。
太陽光の下でパープルに輝く小さなドラゴンたちです。 皆さんの好きな形はどれですか? ここにある以外でもこんな形のドラゴンが好き!、こんな形のドラゴンを作って見て欲しい!という意見を教えてくださいませ。
今日も雨ですね。 涼しいので個人的には悪くない気候です。 そんな中で作られた多鰭金魚をご覧下さい。 むなびれ三対はらびれ二対、尾びれは単尾と複尾になっています。 太陽光の下で撮影したらもっと綺麗だと思います。
ドラクエウォークやってるからこういうガラスペンを作ってしまうんだろうか?
3月1日のクトゥルフ展2に参加することになったので早速クトゥルフ作ってみました
太陽光のもとでのステンドグラスガラスペンの影への写り込みを見て欲しい!
今年は金魚アクセサリーを流行らすぞ~! とりあえずお祭りなんかに行くときの定番アイテムにしたい! ピアス・イヤリング・簪以外に思い付かないけど。 ペンダントで安全に使えるようにするにはガラスの玉の中に封じ込めるとかならいけるかなぁ?
狐の嫁入り行列 この提灯、蓄光ガラスを入れてあるので光るのです! もう日が昇ってしまったのでデスクライトを消してUVライトで照らしたものです。 ちなみにガーデンピック!?として作ったもので、植木鉢なんかに挿して使うことを想定しています。 #ガラス細工 #狐の嫁入り #蓄光ガラス