「定員割れ」を理由に府立高校が廃校にされていますが、少子化で学校が余っているのではありません。「定員割れ」よりも受験で不合格になる子どもたちの方がはるかに多いのです。その結果、中学生の8割が公立進学を希望しているのに受け入れは6割。過酷な競争を緩和し希望者全入こそめざすべきです。
#たつみコータローを大阪府知事に 4月5日(水)たつみコータローの予定 16:00-17:20 関西テレビNEWSランナー「府知事選討論会」出演 18:30-19:55 日本共産党城東区政談演説会(城東区民センター大ホール) 18:45-20:00 たつみコータロー個人演説会(東大阪市立文化創造館小ホール)
教育の無償化はどんな府政であっても当然の方向です。いま大阪の教育で問われているのは教育現場で何が起こっているかです。教員の欠員が補充されず授業ができない事態も多発しています。 先生や保育士を増やすこと、子ども医療費の完全無料化なども求められています。 #たつみコータローとつくる
#たつみコータローとつくる #レインボートークライブ 4兆円5兆円の軍拡予算があるのなら ・赤ちゃんからお年寄りまでの医療費窓口負担を全部ゼロにできる ・大学、大学院、専門学校の授業料全部タダにできる 私が知事になったらそれぐらいやれと国にものを言う #国にもの言う知事になる
今の維新政治の暴走にいてもたってもいられない コロナ死者が東京の1.6倍の大阪で何よりも優先しなければならないのは府民のいのち最優先の政治 大阪の未来、子どもたちにカジノはいらない 大阪は中小企業のまち、中小企業支援の予算を拡充していく #たつみコータローとつくる #大阪府知事選挙
20年間8千件の生活相談にのってきた経験から発せられる言葉には重みがあります。 カジノでは経済成長はしない。人の不幸を踏み台にするカジノはいらない。カジノに使うお金は府民のいのちを守り、暮らし応援に使うべきです。 カジノ反対の一票はたつみコータローへ #たつみコータローを大阪府知事に
教育の現場が荒廃していることを実感 教員不足は深刻で大阪で先生になりたい人がどんどん逃げていく 府立高校もどんどんつぶされている 子どもたちがテストでがんじがらめにするやり方も正していきたい #たつみコータローとつくる #大阪府知事選挙
府の特別顧問に就任した和泉洋人氏が夢洲開発に意欲をみせる大和ハウス工業とアドバイザリー契約。府は大和ハウス工業と包括連携協定を締結。大和ハウス工業は維新のパーティ券を購入。「守秘義務を課してるから問題ない」と言い張る吉村知事。身内には超甘い。
【ほぼ毎日!?ツイデモ開催中】 授業料無償化はあたりまえです。同時に大事なのは子どもたちが安心して学び成長できる場をつくることです。 乱暴な高校つぶし、詰め込みではなく、少人数学級をすすめます。 #たつみコータローを大阪府知事に
「IRに公金を投入しない」と言いながら既に土壌汚染対策に790億円もの税金を投入。依存症対策やるというが週3日制限、入場料6000円などまるでザル。挙げ句の果てに基金を創設し寄付を募ると言う。バカげている。維新の会に税金の使い道を決めさせてはならない。 twitter.com/hiroyoshimura/…
政党間の戦いではないので大阪をどう変えていくのかを広範な府民のみなさんに訴えたい #たつみコータローとつくる
#大阪府知事選挙2023 選挙活動ができるのはいよいよ明日まで。 #たつみコータローとつくる 昼から前夜祭!!!大作戦を行います。 最後にたつみコータローの話を聞きに来てください。 チラシ配布等の宣伝ボランティアも募集しています。 一部、YouTube配信もあります。 #たつみコータローを大阪府知事に
カジノに反対する大阪連絡会が、カジノ誘致を認可しないよう求める国への要請署名を作成、署名運動をスタートさせました。
「大阪経済は成長はしていません。雇用者報酬も実質賃金も全国よりも落ち込んでいます。再エネ・省エネを進めることで雇用が増える、経済が良くなる、地球温暖化対策の責任も果たすことができる」 カジノではなく「グリーン革命」で大阪の経済成長を実現します #たつみコータローとつくる
【ほぼ毎日!?ツイデモ開催中】 4月9日は #大阪府知事選挙2023 カジノSTOP、いのちと暮らしを守る体制の強化、子ども医療費窓口負担ゼロ、保育・教育の充実を求める一票はたつみコータローへ #たつみコータローを大阪府知事に
コロナの死者が多く、医療崩壊が続いていることを吉村知事は説明していない 公務員バッシングにより公務現場に大ナタが振るわれ、保健師数も保健所数も全国最低水準 検査拡充も対応が遅れ、高齢者施設でクラスター多発し救える命が救えなかった   #たつみコータローとつくる #大阪府知事選挙
知事選投票日まであと3日です 本日もツイデモやります!!! 20時より #たつみコータローを大阪府知事に
本日、大阪府教育委員会が平野高校、かわちの高校、美原高校の3つの府立高校を募集停止すると決定。 3校はいずれも大多数の生徒が自転車で通う学校。なくしてしまえば地域の子どもたちの学ぶ権利が奪われます。2012年に府立学校条例が改定され「定員割れ」を理由にすでに17校が廃校になっています。
知事選告示日。出発式や大街頭演説など、多くの方にお越しいただき、またご視聴いただきありがとうございました。 カジノ中止、公共を取り戻すため、4月9日の投票日まで走り抜けます。 #コータローの今日のひとこと をお送りします。 #たつみコータローとつくる #たつみコータローを大阪府知事に
午後6:00からの「ほっと関西(NHK)」で今日から3日間、たつみコータローが取材を受けた様子が放送されるそうです。 みなさん、ぜひご覧ください。 #たつみコータローとつくる #たつみコータローを大阪府知事に
【ツイデモ開催中】 投票日前日の4/8(土)#たつみコータローとつくる 昼から前夜祭!大作戦 ご一緒に参加しませんか? あなたとつくる新しい府政 カジノはきっぱり中止、命を守り暮らしを応援する府政を! #たつみコータローを大阪府知事に
【ツイデモのお知らせとお願い】 決意表明から1か月が経ち、多くの皆さんの声を聞き、みんなで新しい府政を作りたい思いが強まっています。 さらに皆さんの声を集めるためツイッターデモをやります。 2月8日(水)18:00 #たつみコータローとつくる をつけて皆さんの思いをツイートしてください。
#たつみコータローとつくる Twitterデモ開催中 自治体の一番大事な仕事は住民の命を守ること。