1
									
								
								
							「Twitter Blue登録者のことを鳥貴族と呼ぶ」と聞いて,世の中にはまだまだ天才がいるな,と安心した.
							
						
									2
									
								
								
							ついにTwitterAPI for Academicがお亡くなりになった.
これで,もうツイート分析はできない.
							
						
									3
									
								
								
							皆ジャイアントキリングの意味を間違って使っている.
#ChatGPT
							
						
									4
									
								
								
							本当は,こういう毒にも薬にもならないような分析ネタを積極的に発信していきたいのである.
ミャクミャク様はいつミャクミャク様になったのか
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/byline/toriumi…
							
						
									5
									
								
								
							うちの博士課程の学生は100%めちゃくちゃ優秀だけど,指導教員が無理やり順位付けすると当たり前だけど下位になる学生が必然的に出るって分かって書いているんかいな?
全員ちゃんと支援しようよ,全員.
この資料書いた人に給料出すより有益じゃない?(煽るための暴言) twitter.com/the_kawagucci/…
							
						
									6
									
								
								
							コロナ禍のトイレットペーパー不足においてTwitter上のデマ訂正情報が結果的にトイレットペーパー不足を招いた,という論文が掲載されましたので,東大からプレスリリースが出ました.
「訂正情報がもたらす社会的混乱 ~コロナ禍のトイレットペーパーデマの詳細分析〜」
t.u-tokyo.ac.jp/press/pr2022-0…
							
						
									7
									
								
								
							「温泉むすめは萌えているか?炎上のツイート分析」
人工知能学会の表紙炎上を中から見ていた身としては色々思うことがあるけど,単なるソーシャルポルノとして消費されるのではなく建設的な次の一歩があればいいなと思う.
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/byline/toriumi…
							
						
									8
									
								
								
							例のDappiアカウントは案外ホワイトだったけど真っ黒だったという話.
「法人運営型右派アカウントDappiのツイートは不自然な拡散をしていたか」
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/byline/toriumi…
							
						
									9
									
								
								
							「なぜリベラルの声は中間層に届かないのか?」
論文の解説記事を載せました.
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/byline/toriumi…
							
						
									10
									
								
								
							記事が修正されて謝罪メールも来た.
とりあえず,本件はこれで解決だけど,コタツ記事の問題は根本的に解決されていないような気はする. twitter.com/toritorix/stat…
							
						
									11
									
								
								
							IT Mediaの記事が,さすがにルール違反ではないか?と思ったのでYahooに転送された記事にコメント書いてみた.
news.yahoo.co.jp/articles/4966a…
							
						
									12
									
								
								
							自分がどのくらいエコーチェンバーの中にいるのか可視化するシステムを作ってみた
note.com/torix/n/ncaeb8…
							
						
									13
									
								
								
							
									14
									
								
								
							Twitter上の高市議員支持者とトランプ支持者の関係を分析してみたけど,これどうしたもんなんだろうか・・・
							
						
									15
									
								
								
							自分のインタビュー記事がYahooに転載されていたので,コメントで補足してみたw
news.yahoo.co.jp/articles/4cf8b…
							
						
									16
									
								
								
							あまりにもクソタイトルすぎて衝撃.
「ワクチン接種、敬遠11% 7割超「副反応心配」」
だけど,記事を読むと敬遠11%で,そのうち副反応が心配だからという人が70%なので,副反応が心配な人たちは8.3%程度.
何を考えてこのタイトルを付けたんだろうか?
news.yahoo.co.jp/articles/f4cf5…
							
						
									18
									
								
								
							「会長が恥ずかしいからオリンピックは中止すべき」は理由としては論理的には穴がありすぎる気がするので,シンプルに「オリンピックは中止すべきだし,その上会長は恥ずかしい」というべきではなかろうか.
							
						
									19
									
								
								
							ニュースのタイトルは「コロナ禍で休退学5千人超 大学生・院生、文科省が調査」だけど,実態としては,
「全体の中退者は2万5008人、休学は6万3460人で、昨年の同時期と比べると、ともに6833人、6865人減っていた。」
こういうタイトルのつけ方どうなんだろうなあ.
news.yahoo.co.jp/articles/fea0d…
							
						
									20
									
								
								
							
									21
									
								
								
							 
									 
								 
								 
								 
									 
									