1
									
								
								
							
									2
									
								
								
							「腕利きの8人の女性が犯罪者というだけ。映画ではよく女性に動機を強いる。暗い秘密に動かされて何かを追求するとか、重荷を背負うことに期待される。8人の仲間で強盗をやり遂げることやその楽しさを描きたかった」脚本家のオリビア・ミルチの言葉を覚えておきたい。#オーシャンズ8
							
						
									3
									
								
								
							小説版によりますと、メイジーの部屋でブルーがインドラプトルに飛び掛かったのはオーウェンが襲われていたから。繰り返します。ブルーがインドラプトルに飛びかかったのは他ならぬ''''オーウェンが襲われていたから''''です(愛おしすぎません?)#ジュラシックワールド
							
						
									4
									
								
								
							フュリオサ(Furiosa)の名はラテン語で''怒れる女性''。その語源はローマ神話の復讐の女神「フリアエ」で、同じくフリアエを語源とする言葉が原題「Fury(怒り)」 だと。つまり「Fury Road」というタイトルは''フュリオサの道''との意味もあるんだと改めて噛み締めている。#マッドマックス地上波降臨
							
						
									5
									
								
								
							ルーには''1980年代にNYのクラブシーンで一斉を風靡したひと''との設定がある。(当時の名残を服装に出したかった、と衣装デザイナーのサラ・エドワーズがね…!)#オーシャンズ8
							
						
									6
									
								
								
							「おおむかしの ひとびとは だいちの したには きょだいな ドダイトスが いると くうそう していた。」という説明がポケモン図鑑にありましてね。(膝を叩きながら)#名探偵ピカチュウ
							
						
									7
									
								
								
							普段、ゲームをやる方ではないから…と街のゲームセンターに飛びんで(役を頂いたので)スコーピオンを選んで始めたんですけど、当然すぐに負ける」「でも世界観だけは分かった」と役作りに役立てたという。という真田さんの話を聞き、頬は緩みますよね。良き…。news.yahoo.co.jp/articles/5061c…
							
						
									8
									
								
								
							(CGの)ピーター相手に戦うドーナルは大変だった筈です。ブルースーツを着たスタッフをピーターに見立てたりと、色々な方法をやりましたが、ドーナルは基本的に何もない所に向かって物を投げたり、一人で戦っていましたから、という監督。奮闘するドーナル・グリーソンはこちら。#ピーターラビット
							
						
									9
									
								
								
							「Why do you need to do this?(なぜやるの?)」「Because it's what I'm good at.(得意だから)」だから、デビーとルーの会話がとても刺さるんですよ。得意だから。
							
						
									10
									
								
								
							「この作品に出演することが決まるとすぐ「モニカ・バルバロが女性パイロットを演じる」 と。私は女性です。グレン・パウエルが男性を演じないのと同じように、私は女性を演じない。彼がパイロットを演じると言うのなら、私にも同じことを言ってくれない?」(とてもすき) elle.com/culture/movies…
							
						
									11
									
								
								
							マーヴェリックには、弟がいると知りまして。TGでのグースに向けた「家族はお前だけ」という台詞を踏まえ、あれこれと考えた結果、おいそれと連絡できない職業、または死んだことになっている、に落ち着いた。多分、元気でIMFのエージェントしている。
							
						
									12
									
								
								
							「グースは昔、飛行機のエンジントラブルに遭遇したときに、壊れていないエンジンを選び間違え、壊れている方のエンジンを起動させた」「結果、飛行機は水中に落下してめちゃくちゃになったから。Silly Gooseが由来なんだ」とアンソニー・エドワードが説明してくれているのか。front-row.jp/_ct/17378086
							
						
									13
									
								
								
							『魔宮の伝説』撮影時、スリランカでハリソン・フォードとキー・ホイ・クァンの写真をまとめてくださっている記事を見付けましてね。ハリソンに泳ぎ方も教えてもらったとクァンが話していたことも思い出している。google.co.jp/amp/s/nypost.c…
							
						
									14
									
								
								
							「ルースターとフェニックスは航空学校で一緒だった、という話を何時も聞かされていました。長い付き合いなんです。どちらも自分の能力に謙虚で、お互いに信頼できることがあきらかだったからこそ、早い段階で絆を築きました」モニカ・バルバロのインタビューに膝を叩く。avclub.com/monica-barbaro…
							
						
									15
									
								
								
							ジョン・ハムが、下着を履かないという10年来の噂をきっぱりと晴らした。「私は人生で毎日下着をつけてきたよ」と笑いながらハムは言った。「それは噂だ。まず第一に、下着をつけない人なんているのだろうか?私は快適なボクサーブリーフが大好きなんだ、どうもありがとう」eonline.com/amp/news/13470…
							
						
									16
									
								
								
							
									17
									
								
								
							アンソニー・エドワーズが性的虐待を告白していたことを今知って。#ldnews news.livedoor.com/article/detail… 父親が戦争でPTSDを患っていたため、気兼ねなく頼れるゲイリー・ゴダードはアンソニーにとって父親的な存在だったらしい。しかし弱みに付け込まれ、何年も性的虐待が繰り返されたとのこと。
							
						
									18
									
								
								
							imdbの『トップガン』の「Photos」を覗きましたところ、見覚えのないお写真が出てきて、口を覆う次第。imdb.com/title/tt009209…
							
						
									19
									
								
								
							
									20
									
								
								
							(盗骨の話は)アイヌの方達だけにとどまらず、琉球、台湾、朝鮮の方々も無断でお墓を暴かれ、遺骨や副葬品を持ち去られている。それは戦前の話ですが、未だ大学側は返還要求に応じていないと。こちらでも読みました。amazon.co.jp/gp/aw/d/486377…
							
						
									21
									
								
								
							グレン・パウエルは、犬派で、牧場でたくさんの犬に囲まれて育ったので、犬が描かれた枕も幾つか、(それは大人としてどうかと思ったので、今も犬は飼っているが枕は片付けた)という情報も得てしまった。そして、枕を抱きしめるのが好きなことも。cosmopolitan.com/entertainment/…
							
						
									22
									
								
								
							「自分のコールサインに意見を入れることができたんだ。(中略)オリジナルの「トップガン」に出演していた人たちと話をしたら、「一生この名前で呼ばれるんだから、気に入った方がいいよ」と言われたんです」indiewire.com/2022/05/top-gu… グレン・パウエルがコールサインのことを話してくれているよ〜!
							
						
									23
									
								
								
							「私のコールサインはコヨーテで、彼はいつも群れの一番下っ端だったから。コヨーテは劣等生のような動物として見られている。でも、コヨーテは逞しいから、そのために闘った。そして、彼はトップガンで最も偉大なパイロットの一人です」とグレッグ・ターザン・デイヴィスが。
screenrant.com/top-gun-maveri…
							
						
									24
									
								
								
							
									25
									
								
								
							 
									 
								 
									 
									 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									