@erishibata 「案件の関係で個別のやり取りはしないことにしているので、レスポンスが来ても返信いたしません」と断言しつつ、案件の関係で一方的に絡んでいって引用リツイートするとは…。それ、「個別のやり取り」なんですけど。さすがにダブルスタンダードが過ぎるというか、職業倫理に疑問符が付きますね。
だって、僕の感覚だとベッキー広告の方がずっと不愉快。本人納得ずくでもだ。不倫で活動自粛に追い込まれたタレントを、復帰にあたって脱がせて、性的な含意もあるキャッチコピー付けて、晒し者にして宣伝に使ったわけでしょ。裸で再出発なんて、どこの昭和の世界観だよ。でも、載せるなとは言わない。
北村紗衣氏が「戦略家」ねえ… 「相手のエースに死球ぶつけて負傷退場させれば勝てるんじゃね?」とか、「残留性の低い化学兵器なら使ってもバレないんじゃね?」とかは、ルールの逸脱や悪用であって戦略とはいえないですよ 相手はその策を思いつかなかったのではなく、使わないだけの良識があっただけ twitter.com/charis1756/sta…
国の行政機関には本省局長級が1000人弱いて、大体その数だけ主要論点があると考えればいい。全議員が全てを網羅するのは無理だが、女性・児童問題に中心的に関わってきた議員や学者は、AV・風俗分野の成人年齢引き下げによる影響を7年前から考えていたはずだし、知らなかったらそれはそれでおかしい。
山上徹也容疑者のものとされるTweetは、安倍政権批判よりよっぽど共産党批判の方が多いし、立憲民主党批判もある。"統一教会関連の集会に出ただけで関係者とは限らない"という趣旨の冷静な投稿もある。一方、統一教会系団体幹部の「桜を見る会」出席も把握。政治と宗教の繋がりにはかなり詳しそうだ。
山上徹也容疑者のものとされるTweetには≪麻生元首相はカトリックだから統一教会と距離がある≫とか≪統一教会色を薄めるために神道政治連盟を混ぜざるを得まい≫等の投稿もある。当事者ゆえだろうが、政治と宗教の関係に「精通」というレベルだ。国会議員にもここまで分かってない人は大勢いる。
▼プール撮影会問題の時系列 5/21 太田啓子弁護士が撮影会批判Tweet 5月末~6月5日? 県民から苦情 ~6/6 共産党県議団が申し入れ(秋山もえ前県議Tweet) 6/8 同 6/9 「共産党の申し入れで中止に」(同氏Tweet) この流れだと「苦情入れた県民」は、実は関係者では?あるいは連絡取り合ってたのでは? twitter.com/yoyorio_ne/sta…
まだやってたんだー! 小西洋之参議院議員が延々と吹っ掛ける法律論争を、淡々と打ち返し続ける加来たけよし参院支部長の粘り強さには頭が下がる この人は大政治家になる気がする。いや、マジで 私も代議士を2期させてもらったが、小西先生の話を聞き続ける人、同じ党内にすら存在しなかったのに… twitter.com/kaku_takeyoshi…
colaboの一件で、一般社団法人が何か公的な存在であるかのように誤解している人が大勢いるのが分かったが、今の制度だと一般社団法人って単なる会社ですよ。ただ配当を出せないだけで。設立は簡単だし、なんなら株式会社よりも色々が緩い。幻想を持つ必要は全くありません。
いくらなんでも根拠なく「実父が親子を追い詰めた可能性はないのでしょうか」などど書くのは名誉毀損であり、明白な人権侵害だろう。それが分からないようなら、弁護士バッジを返上すべきだ。報道によれば、判決で犯人が妄想性障害を患っており、DVやストーカー被害も妄想だったとされているのに。 twitter.com/yorisoibengosh…
【悲報】全国比例区・松浦大悟候補(維新)の新宿二丁目選挙事務所、完全に「2丁目の夜のお店」だった…。 なお午後9時からは通常営業中。つまりお店っぽい選挙事務所ではなく、完全に店。これが最近流行りの昼夜二毛作営業か!(違う)#松浦大悟 #表現の自由 #LGBT #維新 #表現の自由を守る参院選2022
立憲民主党が溶け始めた。約1ヶ月間で立憲系の衆院候補は、 ①東京26松原仁→離党 ②大分3古城正信→公認取り下げ・離党 ③滋賀4徳永正志→離党 ④愛知7森本和義→出馬辞退 ⑤愛知15関健一郎→維新 特に元職森本は「生き残りの為に動いた」でもなく、このタイミングで引退宣言。一番深刻かも。
「日銀は政府の子会社」なのは単なる事実。右か左か関係なく知っておくべき。また、国債を60年で償還するのは日本のガラパゴスなルール。多くの先進国は国債元本の償還(返済)費を予算計上しておらず、借り換えているだけ。緩和は国際的には左派の政策だが、日本の左派が経済に弱すぎるのは残念だ。 twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK…
「有害情報から青少年を守れー!」と気勢を上げて秋葉原を練り歩いたPURE LOVE in 秋葉原デモも、統一教会系です。非実在青少年の規制が廃案になった後、今のコミックの不健全指定のもとになった別の都条例改正案(非実在犯罪)が可決されたので、その勝利宣言的イベント。 dailycult.blogspot.com/2010/12/blog-p… twitter.com/MIYAZAKI_Takes…
このクレームは日本国憲法の趣旨に反し、基本的人権を侵害しようとするのものでは?(22条職業選択・営業の自由)13条幸福追求権、21条集会結社言論出版等の自由)。人権意識が欠けている。 都市公園法1条「都市公園の健全な発達を図り、もつて公共の福祉の増進に資する」が根拠になるはずがない。 twitter.com/jcp_sai/status…
AV廃絶派の元TV記者の「AV新法で仕事と収入を失った」女優の方々への憎悪の深さに慄然とする 新法ではなくAV業界のせいだと主張し、彼女らをむしろ加害者だと指弾するが、年単位で活躍していた方が突如仕事を失ったのは、新法の結果だろう 女優を誹謗中傷する投稿のリツイートなどは限度を超えている
病気や障害として診断されていないにせよ、国会議員や首長にADHD傾向がある人が、世間一般に比べ圧倒的に多いのは事実。理由は単純で、選挙を戦う上で多動の方が有利だから。当たろうが当たるまいが、ともかく手数の多い方が強いのが選挙。「この人は政治以外の仕事無理だな」と感じること多数。 twitter.com/pannacottaso_v…
いや、これ一食460円で提供しようと思ったら時給980円しか払えんし、980円で求人したってスタッフは集まらんから、こうなるのは必然なんだよ。 「働かせ方を間違えてる」んじゃなくて、これがデフレなんだよ。デフレ脱却には、現時点では金融緩和と財政出動しかないんだから、邪魔しないでもらいたい。 twitter.com/sagawa_takeru/…
A:コンテンツが性犯罪を誘発!日本は性犯罪が多い! B:むしろ少ないのでは? A:日本は暗数が多い! B:根拠は? A: 「外国」なんていう漠然とした話はどうでもいい! という流れはいかがなものか。「日本における性犯罪を減らしたい」のは皆同じ。ただし、コンテンツが犯罪を誘発している根拠はない。 twitter.com/Booskachan_Ver…
きょうも株価が暴落し、半年間で5000円近くも下がったことになるが、岸田政権がこれに危機感を感じている様子も、機動的かつ大胆にテコ入れする覚悟も、まるで感じられない。驚きだ。日本企業の3割は3月が決算期だから、このまま年度末を迎えると業績やバランスシートが滅茶苦茶になるよ!
プール撮影会撲滅を目指す勢力が、「主催者がルールを守っていなかったから」とデマを捏造しているが、やはり「会場使用許可の時点のルールを守っていた」撮影会まで潰されたのが事実。ルール設定以前の撮影会に当てはめて、意図的に「違反」と誤解させようとしているのでは? sirabee.com/2023/06/09/201…
松浦大悟から電話きた。参院選の全国比例に維新から出る件で相談と。民主党政権で幻の児ポ法改正案(単純所持禁止)に公然と反対したのは松浦大悟、本多平直、山花郁夫と私の4人だけだった。党内で潰したが、こちらも重傷を負った。今その4人全員が議席を失っている。松浦さんに参議院に戻ってほしい。 twitter.com/GOGOdai5/statu…
立憲神奈川内ゲバ問題だが、県連の一部は宇崎ちゃんやゆらぎ荘の抗議を主導した太田啓子氏を擁立しようとした(報道あり)。それが潰れて同じ方々が真山氏(辞退)、水野氏を担いだ。なので立憲の栗下善行氏が寺崎雄介氏を応援するのはまあ分かる。#表現の自由を守る参院選2022 がんばれ #松沢成文
「ペガサスクラブ渥美さんが『チェーンで中間搾取を無くし 良い商品を安く大量に消費者に届ける。流通革命、経済民主主義だ』と理念とロマンをぶち上げた。弟子はダイエー中内氏、西武セゾン堤氏…自分は末席」とベイシア土屋会長から直接伺った。セブン、イオン、ニトリ、サイゼ皆この流れ。革命運動 twitter.com/accentdeverite…
岸田首相の目玉政策、所得倍増がいつの間にか「資産」所得倍増にすり替わっていて、なんやそれ。日本で「貯蓄から投資へ」というスローガンは「公的年金等の公的社会保障が厳しいから、自助努力で資産形成しよう」的な意味合いで使われてきたわけで、逆方向に進んでないか? mainichi.jp/articles/20220…