あわじまさき(@hijmsawaji)さんの人気ツイート(いいね順)

26
意図と異なる解釈をしている人が現れたので、解説をします。 日本がこちらから戦争を仕掛ける立場にあると捉えている人と、日本が米中に挟まれてる立地上否が応でも戦争に巻き込まれてる立場にあると捉えてる人では話が合わないということです。 ベルギーの強さとかの話ではなくて周辺環境の話です。
27
自称サクナヒメの親戚を名乗るVtuberが、よくプレイ動画の最中に「今度はハゼのゲームを作って欲しいですね」って言うので訝しく思ってたら、12月23日に誕生日配信して正体を悟った回(存在しない回bot)
28
ルミナスウィッチーズからストライクウィッチーズに入った新人さんがこれみたら高山病になって倒れるでしょ
29
岸田「やれ」 村上「はい......」
30
鶴見中尉とエイラ階級一緒なのおかしいだろ。
31
悪役の本拠地感がハンパないロシア連邦外務省 #かっこいい庁舎選手権
32
宝島社は、コンセプトがもがみ型FFMっぽいフネを艦名までピンポイントで当ててるからマジで予言者が車内にいるのかもしれないんだよなぁ
33
今週は父殺しの息子、そして来週から父親に殺される息子が主人公です。 #水星の魔女
34
フランス海軍の次期原子力空母の艦尾形状が変わってますけど、これって「ダックテール」では? 要はスポンソンを艦尾につけたもので、これで推進効率が1割程度アップするとか。 近年はクルーズ客船でよく見る形状ですが、空母で使用するとは。
35
瑕疵期間なら追加で税金投入してるわけじゃないし、最大の問題点は技術者が外に内部のやり取りを漏らしたところですね 防衛装備庁から12億円受注 沖電気工業「潜水艦ソーナー」に不具合が生じていた 〈防衛省が認める〉 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/616…
36
経済制裁をしかけたのは中国のほうで、オーストラリアが対中で行ってるのはファーウェイ締め出しとか内政干渉を防ぐためのもので貿易に制限かけてるわけではないので、かなり面白......いや深刻ですね。
37
AI婚活、バグったAIが「結婚率を上げるには未婚者を処分するしかありません。市民、結婚は義務です」って言って独身者抹殺ロボットの量産とか始めてほしい。
38
「映画ドラえもん・のび太とメルトダウン」 ドラえもんが動かなくなっちゃった!手当をしようとするのび太だがパパもママも急激な体調不良を訴える。症状が周りの住民にも伝播していくなかで、練馬駐屯地では化学防護隊のガイガーカウンターが異常な数値を示すようになっていた。
39
きかんしゃトーマスの狂ってるところ ・1998年のシーズン最終話だけに出てくる喋るわけでもない「岩」が、視聴者にトラウマを植え付け、2chのトーマスガチ勢による強さランキング1位になり、2019年にプラレールでキャラグッズが公式発売されるところ。
40
アメリカ議会が暴徒に侵入を許してるのを見ると、安保闘争でこの規模で包囲されたのに国会内まで占拠させなかった警視庁機動隊ってスゲェなと。まさに現代のファランクスだわ。
41
沖縄防衛集団司令官 字面が自決確定みたいな感じするんだよな
42
俺「お前に10年後の自衛隊の装備を伝える。22DDHにF-35B搭載、潜水艦にVLS、ステルス護衛艦、機動戦闘車200両、日英伊でF-3開発、空中給油機23機、トマホークにスタンドオフミサイルたくさん、15旅団は師団化......」 10年前の俺「ああ、俺......宝島の読みすぎで頭がおかしくなるんだ......」
43
ネオユニヴァースの熱狂的ファンだから私服が社台の勝負服だし、ユニヴァース!って叫んでる人
44
時折日本の水運史にやけに詳しいゲストを呼ぶが「国民の皆さんとともにサクナヒメをプレイできることを嬉しく思います」って言うのでスパチャがすごい額になる回 #存在しない回
45
エリア88は今流行りのタイトルにすると「親友だと思ってた奴に日本から追放された俺は、外人部隊の凄腕エースパイロットをやったり特殊部隊やったりしてたら空母も買える億万長者になったので、仲間を助けることにしました」だよ。
46
ウルスラが標的用のロケットを「ペンシルロケット」って言ってましたけど、 ・カッパロケットに似ている ・カッパも含めペンシルロケットの開発者は糸川英夫 ・糸川英夫がモデルの糸河衛はスオムスいらん子に来ている これウルスラがいらん子時代の縁で手に入れたとか裏設定あるのでは? #s_witch_rtb
47
共同通信「それは一般に失敗と言います」 JAXA「やれやれ本当の失敗を見たことないようだ。18日後に種子島に来てください。本当の失敗を見せてあげますよ」 「H3」1号機打ち上げ失敗…第2段エンジンの着火確認されず、JAXAが指令破壊信号 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/science/202303…
48
天気の子。作中で武蔵野台地の東側が完全に水没し、おそらく埼玉東部辺りも水没してるであろう日本沈没かセカンドインパクト並みの大災害で数万人単位で死者でてるだろうに、なんかハッピーエンドみたいな感じなの腑に落ちない。
49
都美の中央展で萌え絵を出した女子高生にお気持ち表明で批判している人々を見ると太平洋戦争中に「敵性語」として英語の排除を始めたのが国家ではなく民間であったという事実を「ああ、こういうことか」と体感的に理解できるな。
50
天気の子の小説に、利根川が溢れてるって記述があるので帆高が女を選択したせいで関東平野はこの有り様です。埼玉湾ができ、群馬、栃木は海無し県を返上し、千葉は島になります。 #天気の子地上波初放送 twitter.com/ryoizuka1123/s…