1
そもそもマスクなしで宅配に来られるのが嫌な人がいるのなら、そういう人の方が置き配にするなりして対策すべきこと。
これから暑くなるのにマスク着用を強いるというのは、ヤマト運輸が会社として従業員の健康を考えていないという証拠です。
2
ヤマトの配達員がマスク着用で来たので「御社はマスク着用は自由になったのでは?」と聞いたら「上からの指示でまだマスク着用になっています」と言われた。
「物騒だから外してくれ。マスク自由になったはずだと報道で聞いている。と上に伝えてくれ。」と言った。
後でHPから上記意見を送った。
3
経団連が「コロナ終わった宣言」出しました。
これでも感染対策を続ける企業は、何?
新型コロナウイルス感染症に関する各種対策の終了について | お知らせ | 一般社団法人 日本経済団体連合会 / Keidanren keidanren.or.jp/announce/2023/…
4
JALの係員がノーマスク! twitter.com/j17sf/status/1…
5
あと一押しの世論が必要です。この一文は絶対に外させましょう。これがある限り、絶対に「個人の判断」にはなりません。
「また各事業者が感染対策のため、利用者や従業員にマスク着用を求めることは許容されると示す。」
@inosenaoki @otokita
news.yahoo.co.jp/articles/59c92…
6
もう専門家の意見は聞くな。校歌斉唱時だけマスク着用とか馬鹿か?
「専門家の意見を聞いた上で校歌斉唱時の扱いといった課題を整理する。」
政府、マスクなし卒業式へ調整 校歌斉唱時の課題を整理 | 2023/2/3 - 共同通信 nordot.app/99415034196297…
7
そりゃマスク圧が強すぎて不快な飛行機より新幹線を選びますよ。
JAL 東京ー広島便が1往復減便へ 3月26日から 「依然として厳しい状況」 | 2023/1/29 - RCC中国放送 nordot.app/99227070889482…
8
こんなもん、1月中にでも常時マスク不要を決めて実行しないと、4月から社会の正常化は不可能。次の波(1月〜2月)が起こる前に決めろよ。
屋内もマスク不要案浮上 コロナ「5類」移行で政府 | 2023/1/14 - 共同通信 nordot.app/98691466677744…
9
さあ裁判になるぞ。絶対裁判にしてよね。
【将棋】マスク着用義務違反で反則負けの日浦八段「分かりました。裁判します」と言い残し会場を去る tweetsoku.com/2023/01/10/%e3…
10
さすが熊谷知事。どんどん言って欲しい。
他の知事も追随して欲しいよね。流れは変わってきてます。
不安解消の無料検査 「廃止を」千葉県の熊谷知事 | 2022/12/23 - チバテレ+プラス nordot.app/97898603235265…
11
中国で効果がなかったんだから、日本で効果がある訳がない。
厳しい行動制限 効果なかった 中国「ゼロコロナ」WHOが見解 | FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/458…
12
政府がこれをそのまま受け入れるんなら、国民は暴動を起こせ。
コロナリスク評価 「インフルと同等にはかなりの時間」専門家組織(毎日新聞)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ed4d4…
13
新型コロナの「5類化」を主張する人、5類化には法改正が必要ですので、実現は1月27日以降の国会招集後になります。
そうでなく新型コロナを今の分類の「新型インフルエンザ等には該当しない」とみなし、タダの風邪扱いするのはいつでもできます。
news.yahoo.co.jp/articles/f63bf…
14
IATA事務総長、マスク着用「必要ないと思う」 機内だけは「意味ない」 aviationwire.jp/archives/266375
15
さあ、日本が世界最後尾になるか?
中国、新型コロナの感染症分類を1月にも引き下げへ=関係筋 reut.rs/3UxIJxB
16
佐川の人がマスク着用で宅配に来たので、「マスク外して下さい。不愉快です。防犯上もよくありません。と客に言われましたと上に伝えて下さい。」と言ってあげた。
17
これ、視聴者がテレビ局にガンガン苦情の電話を入れればいいんですよ。見苦しいとか恥ずかしいとか。
テレビ局は苦情対策でアクリル板立ててるだけだから、逆の苦情が多かったら外すよ。
大会期間中に外させたいよね。 twitter.com/awakend_citize…
18
マスク外し反則負けの佐藤天彦九段が連盟に不服申立書を提出 対局やり直し、ルール修正求める(東スポWEB)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/5dfe9…
19
予想できた話ですが、こうなることより感染対策を徹底させることが大事だという感染症専門家に良心はあるのでしょうか?
一番悪いのは、それでも感染対策を徹底させようとする文科省です。
小中学生の不登校 昨年度24万人で過去最多 コロナ禍が影響か | NHK | 教育 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
21
今までの対策が科学的知見に基づいてない、って認めましたね。
「子どものマスク着用のありかたについて、科学的な知見に基づいて議論していかなければならないとの認識を示しました。」
子どものマスク着用 山際経済再生相「見直しを検討」(日テレNEWS)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/878f0…
22
結局ここ。全ては支持率。
「「いまマスクを外す判断をするのは政権としてメリットがない」と語っていて、岸田総理にとってこの“マスク問題”は政権の行方をも左右する難しい課題となっています。」
news.yahoo.co.jp/articles/5482a…
23
マスクしてたんでしょ?
一番大事な情報が書かれてない。
中学生19人を救急搬送、熱中症か 体育大会の練習中 名古屋市:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ9G… #
24
異常だと思われてますよ。
「海外から見たら日本の対策は「異常じゃない!?」って思われていないかと感じた。」
カンニング竹山 「日本のマスクはやっぱり異常」ハワイに行って気がついた〈dot.〉(AERA dot.)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/8982d…
25
コロナ診療もやってる呼吸器内科、全くマスク着用の掲示がなく、結局マスクを一瞬もつけることなく出てきた。コロナ疑いの患者でも防御服ではなく普通の格好で対応していた。こういう病院が増えて欲しい。