今日9/20は #空の日 ✈️1911(昭和15年)の今日、飛行船が東京上空一周飛行をしました。工藤新一最初の事件は、蘭ちゃんとLAへ向かう飛行機の中でした…。『空飛ぶ密室 工藤新一最初の事件』は21巻収録!とっても面白いのでぜひ読んでみてくださいね!
【新コナン列車運行開始】 新デザインのコナン列車が9月18日より運行開始します!2車両のそれぞれのテ ーマは『少年探偵団』そして『招集された探偵たち』です🔍 元気いっぱいの少年探偵団そして謎に包まれた優秀な探偵たちをぜひ見に来てください!コナン駅でお待ちしています。
今日9/16は #競馬の日🐎1954(昭和29)年の今日、日本中央競馬会が発足しました。「名探偵コナン」の作中でも時々競馬の話題が出てきますね。しかし人混みの中からすぐに人を見つけられる蘭ちゃん…すごい強運の持ち主ですね。
今日9/12は #宇宙の日🚀1992年の今日、宇宙飛行士の毛利衛さんがスペースシャトルで宇宙へ飛び立ちました。「名探偵コナン」には太陽☀️月🌙星⭐️で書かれた暗号が出てくる話があります。暗号を解いていくのがすっごく楽しいので、読んでみてくださいね(コミックス12巻です)
今日9/11は #公衆電話の日 📞1900(明治33)年の今日、日本初の自動公衆電話が新橋駅と上野駅に設置されました。1巻のコナン君が公衆電話から蘭ちゃんにかけるシーン、なんだか切なくて好きなんです。
今日9/8は #ニューヨークの日!コミックス34~35巻の「工藤新一NYの事件」は名作シリーズ!新一のこのセリフは、作中屈指の名言ではないでしょうか。皆さんも心にグッときたセリフがあれば教えてくださいね✨
今日9/6は #黒の日!コードネームがお酒の名前ということ以外、謎に包まれた「黒ずくめの組織」…はたしてこれからどうなっていくんでしょうか。スタッフも楽しみです😆(画像はコミックス24巻「裏切りの街角」です)
残暑お見舞い申し上げます。皆様はお変わりなくお元気にしていらっしゃいますか?😊暑い日が続いていますが、くれぐれもご自愛ください✨
今日8/28は #バイオリンの日🎻!1880(明治13)年の今日、東京の三味線職人さんが国産バイオリン第1号を完成させました。名探偵のシャーロック・ホームズがバイオリンを弾けるのは有名ですが、実は新一もバイオリンが弾けます。歌は…😅のようですが(こちらの話はコミックス88巻!)
【イベント中止】青山剛昌先生と話そうDAY!2022 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、例年1月に開催していた「青山剛昌先生と話そうDAY!」は、2022年1月は開催しないことを決定致しました。楽しみにされていたかと思いますが、ご理解のほど宜しくお願い致します。gamf.jp/3105.html
今日8/21は #噴水の日 !1877年(明治10年)の今日、上野公園に日本初の西洋式噴水が設けられました。画像は「まじっく快斗」コミックス1巻のとあるシーン、実は二人がいるのはトロピカルランドという遊園地!!名探偵コナンにも出てくる遊園地と同じ名前です🎡
今日8/18は #高校野球記念日 !1915(大正5)年の今日、第1回全国中等学校優勝野球大会が開催されました。青山先生の代表作「4番サード」の長島君は「名探偵コナン」コミックス43~44巻にゲスト出演しています!ぜひチェックしてみてください⚾️
今日8/13は #左利きの日 !1992年、イギリスの団体Left-Handers Clubが提唱・制定されたそうです。左利きといえば、左利きに並々ならぬ執念をもつ安室透さん…。彼の過去にいったい何があったのか?コミックス90巻にヒントがある…かも!?
館内に新しく加わったカラーオブジェの名前が決まりました☆彡なんと!青山先生がつけてくださいましたよ☆彡コナンくんのオブジェが『狙い撃ち』、キッド様のオブジェが『令和の魔術師(ウィザード)』です♪ぜひチェックしてくださいね!
皆さんは暗号折り紙の事件を覚えてらっしゃいますか?羽田秀𠮷&宮本由美が登場する話で、由美のマンション管理人が婚姻届けを隠してしまった事がわかり、この紙の暗号にパスワードのヒントが隠されていた…!というお話です。入館者時にプレゼントする折り紙を折って暗号を見つけてください!9/30まで
今日8/8は #ヒゲの日 !漢字の八がヒゲに見えることから付けられました。ヒゲといえば、毛利小五郎の偽物が登場する回があります。そっくりだけど、よーく見ると違うんです…ヒゲとか!詳しくはコミックス31巻をご覧ください(75巻にも別の偽物が出てくる回があります)
ふるさと館横の畑にヒマワリが満開です!朝と夕方の様子を写真に撮りました♪ お盆あたりまで咲いてくれるといいですね~🌸🌸
今日8/1は #麻雀の日🀄️!麻雀の牌(パイ)の語呂合わせだそうです。実はとっても麻雀が強い蘭ちゃん。このトリプル役満という手、麻雀歴10年のスタッフでも一度も見たことありません…。恐ろしい強運の持ち主ですね…😱
暑中お見舞い申し上げます☆彡皆さまどうお過ごしでしょうか?鳥取県も連日とっても暑くて夏バテにならないようにスタッフ一同気をつけています💦まだまだ暑い夏が続きますので、皆さまもご自愛くださいませ☺✨
今日7/28は乱歩の日!日本を代表する推理小説作家、江戸川乱歩さんの命日となります。江戸川乱歩さんといえば「江戸川コナン」の名前の由来となった作家さん!一度読んでみたいですね(*^^*)
【イベント】『青山剛昌ふるさと館謎解きラリー~赤井ファミリー編~』5か所のチェックポイントを無料専用アプリでスキャンしてクイズに挑戦しよう!全問正解でオリジナル缶バッジをプレゼント![期間]2021年8月16日(月)~9月17日(金)[参加費]無料(別途入館料必要) gamf.jp/3096.html
今日7/27はスイカの日🍉!夏(なつ)の綱(つな)のゴロ合わせだそうです。青山剛昌先生の出身地、鳥取県北栄町(旧大栄町)は大栄西瓜(だいえいスイカ)が特産品!北栄町役場前にはスイカを食べてるコナン君のオブジェがあります。ぜひ一度来てみてくださいね✨
快晴が続いている北栄町です(^^)/あまりの暑さに小五郎オブジェもダウン気味…💦みなさんも熱中症には気を付けてください☀
コナン駅前にある、コナンくんのオブジェ「迷宮無しの名探偵」と「真実はいつもひとつ」の足元が、キレイになりました✨ますます写真映えするスポットにリニューアルされて、コナンくんも嬉しそうです😊ふるさと館にお越しの際は、ぜひ駅前のコナンくんにも会いに行ってみてください!
今日7/20は修学旅行の日!修学旅行といえば「紅の修学旅行」🍁ファン必見のこの回はコミックス94~95巻に収録されています!