51
前→「肉体の死は終わりじゃない、私の歌は生き続ける」そんなこと言っても死んだら終わりなんだよウタ……
今→しょっちゅうテレビで見るし死んでからの方が元気かもしれん
52
人間死んだら骨だけだが歌がバカ売れすれば死後もYouTuberになったりMステでタモさんと喋ったりすることができる
54
「なんかいいな、昔の友達に似てて」が胸に刺さったせいでしばらくの間パワーちゃんに似てるは普通に悪口だろって気づかなかった
56
マジでママンの洗脳能力高すぎだろ!!!好きな人を助ける為なら人殺しは悪いことじゃないんだ!まで秒で仕上がってんじゃん!!
57
スレミオ→致命的仲違い
グエル→父親殺し
シャディク→クーデター失敗
5号→なんか楽しそう
58
映画の上映中に喋ってるやつが隣にいると最悪だが仮面ライダーを見てる時に「いっちはね、いまおれっちがいないからへんしんできないの!」って解説してるガキンチョに関してはむしろ良いものとされています
59
永遠の悪魔の倒し方
デンジ→自分から死にたくなるまで痛めつける
アサ→水族館を100万円で買う
アサちゃんの方が圧倒的バカなんですよね、チェンソーマンの主人公名乗っていいよ
60
ブーストバックルが赤いのは赤スパチャだからって言うのやめろ
61
あーー、そうかルミちゃんが持ってきた煮物はタロウが絶賛する出来だったってのは駐在さんが作った料理だったってことか……!
そんで駐在さんの料理がうまいのはおそらく100年近く生きていて経験が長いから…!
63
ミカが人気すぎてサーバーを落としたことを伝える途中で倒れるセイア「……君のせいで………先生は来れない………」
64
好きな男に裏切られたことへの復讐として嫁を寝取ろうとするがその心が好きな男の方に向いてるのを知ってしまう描写………
なに???
65
66
スナック感覚で変なクラスにチェンジさせまくってきたスカサハ師匠は今英霊の座で人理くんに反省文書かされてるから
67
ラブリ樋口円香事件により樋口円香のことをツンデレだと認識した人が結構いるっぽいけど、樋口円香は広義のツンデレ類型には入るかもしれないがもっと混沌とした複雑な内心をお持ちのめんどくさいやつなのでツンデレで括ってほしくないんですけどそれを説明しようとするとツイッターには余白が少なす
68
ORT戦の謎丸は「絶対勝ってみんな助けるからね……!(泣)」
→「主力温存したまま終わった……」ってなるタイプだという信頼がある
69
一年を通して我々視聴者はいかに犬塚翼がいいやつかを知ってきたし彼のことが大好きなんだけど、犬塚翼が夏美に振られた時に「ああ……悲しいけどそうなるか……」って受け入れられるのすごいよな
一歩間違えたらもっと夏美にヘイトいったり脚本叩かれたりする流れなのに
70
犬塚翼は愛を守る為に戦う戦士なので本人の愛は人に向けるには重すぎる、なので犬塚翼に向けて愛の矢印を一方的に向けてる分にはセーフの図式
71
雉野と美穂(夏美)が実は相性がいいのはそこで、雉野は確かに美穂ちゃんのことが大好きなんだけど雉野は自分の為に美穂ちゃんが好きなんだよね
犬塚翼はなんかもっとこう夏美のことを愛しているから愛しているみたいな概念戦士になってるから……
72
ブルーアーカイブ、あの頃にやった泣きゲーでは完全なハッピーエンドにはできなかった……だが「大人」になった今は違う!(ギュッ
みたいな何かを感じる
73
ブルーアーカイブはエッチなゲームじゃないから!!ストーリーがいいから!!って言ってるオタクが大量発生しているの完全に往年のギャルゲーブームのインターネットなんよ
74
100カノアニメ、最終回のオチで原作の恋太郎がまだ全彼女アニメ化してないぞ!!!キレて暴れるところまで見えた
75
グレシャムは金を稼ぐのが大好きなのであって金持ちになりたいわけじゃないんだよな
なんでだよ