森本 公穣 @東大寺(@kojomrmt)さんの人気ツイート(リツイート順)

【拡散希望】来年3月の「修二会(しゅにえ)」お松明拝観について、基本方針を発表しました。新型コロナ禍対策のため、1日から11日は人数を制限し、12日から14日は非公開とします。代替措置もご用意しますので、ご協力をお願いします #奈良 #東大寺 #二月堂 #お水取り #お松明 www3.nhk.or.jp/lnews/nara/202…
3月12日お水取り当夜。練行衆は今夜、19時30分からのお松明で上堂し、朝4時頃まで堂内で祈りを続けます。その中で、深夜1時30分頃から二月堂下の閼伽井屋(あかいや)にある「若狭井」からお香水を汲み上げる「お水取り」を行います。 #奈良 #東大寺 #二月堂 #修二会 #お水取り #練行衆
お坊さんの口調から「これは〇〇さんかな」「これはきっと△△君だろうな」と想像出来るくらいには皆さん存じ上げておりますが、「薬師寺のお参りが済んだら東大寺にもお参りするんだよ」とお伝えくださいね、薬師寺の皆さま。 #奈良 twitter.com/HuffPostJapan/…
8月7日の朝7時から東大寺大仏殿で、大仏さまの「お身拭い」を行います。7時30分からは一般の方も入堂可能です。どうぞお越し下さい。 todaiji.or.jp/contents/funct… また、お帰りの前には、今しかご覧いただけない本坊の企画展にも是非お立ち寄りください。 todaiji.or.jp/geidai/ #奈良 #東大寺 #仏像
本日23日の22時からNHK総合で「阿修羅 1300年の新事実」が放送。皆さまご存じの興福寺「阿修羅像」。怒っている?笑っている?CTスキャンで明らかになった表情の秘密とは? @hajyoubou さんもご出演でしょうか。これは必見!楽しみです。 #奈良 #興福寺 #阿修羅
長い歴史の中で多くの人々により護られてきた大切なものを、どんな理由であれ傷付けるのは絶対に止めていただきたい。同時に、その犯人像について特定の国を念頭に予断をもって語ることもお控えいただきたい。それらは何の解決にも繋がりません。警察による捜査が、現在進められています(文責:公穣)
5月2日は大仏さまを造立された #聖武天皇 が崩御された日で、#東大寺 では慶讃御忌法要「聖武祭」を厳修しました。また、3日は「山陵祭」で御陵へお参りしました。新型コロナウイルス禍のため、稚児行列や献花・献茶などは行わず、寺内と近隣末寺で法要のみを勤めました。寂しいですね。 #奈良 #御忌
【拡散希望】こんなに早く再開することになるとは思いませんでしたが、今日の正午前から8月22日まで行います。感染予防のため、お互いに出来ることをしっかりやっていきましょう。【#リモート参拝#東大寺 から国宝 #盧舎那仏像#奈良の大仏)定点生中継 #奈良 #疫病退散 live.nicovideo.jp/watch/lv332742…
【拡散希望】東大寺ミュージアムは来月10月10日で10周年を迎えます。これを記念して、国宝『華厳五十五所絵巻』を初めて全巻公開します。また、東京藝大から今春奉納された『執金剛神模刻像』も併せて公開します。国宝『四天王立像』も引き続き安置していますので、是非お参りください。 #奈良 #東大寺
【拡散希望】発掘調査が進む東大寺東塔院跡。最新の発掘成果を踏まえ、NHKが番組を制作。1月3日19時30分からNHK総合「歴史秘話ヒストリア」。来年のお正月、歴史の闇に消えた幻の塔が、現実よりひと足早く甦ります。 www4.nhk.or.jp/historia/ #奈良 #東大寺
【拡散希望】7月31日まで、通常年2日のみ公開している俊乗堂を開扉し、鎌倉時代に #東大寺 を復興された重源上人の坐像(国宝)や快慶作の阿弥陀如来立像(重文)を公開。合わせて当時の大湯屋と鉄湯船も。この機会をお見逃しなく! jr-odekake.net/navi/rekishi_t… #奈良
今夜、若草山の山焼きが行われました。今年は雨や雪が少ないこともあり、よく焼けました。 #奈良 #東大寺 #大仏殿 #若草山 #山焼き #若草山山焼き #1月第4土曜日
今朝の奈良は冷え込みましたが、夕焼けはとても綺麗でした。 #奈良 #東大寺 #二月堂 #夕陽 #夕焼け #夕空 #nara #todaiji #todaijitemple #sunset
東大寺大仏殿東側の「猫段」。昔から「この階段で転けると、生まれ変わったら猫になる」と言い伝えられています。長い階段で足元に気をつけるよう名付けられたのだと思いますが、猫好きの方は転けたくなるかも知れませんね。 #奈良 #東大寺 #猫段 #猫 #スピッツ #あいみょん #DISH #わざとこけないでね
【拡散希望】#東京藝大 の重松優志さんによる復元模刻制作。完成後は #東大寺 で公開予定。出費が嵩む折に恐縮ですが、ご協力賜れば幸いです「天平時代が令和に蘇る!国宝『東大寺 執金剛神立像』完全復元へ」 #クラウドファンディング #奈良 #法華堂 #執金剛神 readyfor.jp/projects/hozon… @READYFOR_cf
今日5日の夕方、奈良の西の空には不思議な形の雲が見られました。 #奈良 #奈良公園 #春日野園地 #夕焼け #雲 #鹿
そんなところで待ち伏せしたら危ないよ。信号が変わったから、もう行くね。気をつけて渡って。 #奈良 #鹿 #鹿活 #deer #近鉄奈良 #駅前 #片側3車線の道路
本日はNHK BSP・BS4K・BS8Kの他、ニコニコで外観を、YouTubeで堂内を生中継しています。どうぞご一緒にお祈りください。 #奈良 #東大寺 #二月堂 #修二会 #お水取り #練行衆 #お松明 【3月13日】修二会(お水取り)本行中の東大寺二月堂の外観を生中継【13日目】 / ニコ生番組 live.nicovideo.jp/watch/lv330658…
新型コロナウイルス感染症対策を終了し、明日2023年6月1日より「柱の穴くぐり」を再開します。また、大仏殿正面参道の一方通行などを解除します。なお、入口やお神籤売場にはアルコール消毒液を当面設置しますので、よければお使いください。皆さまのお参りをお待ちしております。 #奈良 #東大寺
今朝の奈良は深い霧に覆われました。東大寺境内にも水墨画のような世界が広がりました。 #奈良 #東大寺 #霧 #濃霧
今日13日は大仏殿で「万国天災人災物故者慰霊法要」を厳修しました。また、なら燈花会 @naratoukae の会の皆さまによって、前庭にはろうそくのカップで作られた「祈」の文字が浮かび上がりました。皆さま、ありがとうございました。 #奈良 #東大寺 #慰霊 #燈花会 #なら燈花会 #おうちで燈花会
ニュースの中身はともかく、この見出しの付け方は誤解を生じますね。奈良の鹿は「家畜」ではなく、「野生」でありながら、長く人間と共存しています。新型コロナによる環境の変化で、より野生の状態に近付いているとは言えるでしょうね。 #奈良 #鹿 twitter.com/nhk_bknews/sta…
今夜、若草山の山焼きが行われました。先日の雨の影響は少なかったようで、パチパチと音をたてて、よく焼けました。 #奈良 #東大寺 #大仏殿 #若草山 #山焼き #若草山山焼き #1月第4土曜日