27
日英包括的経済連携協定の大筋合意
9月11日、午後4時頃から約10分間、茂木敏充外務大臣は、エリザベス・トラス英国国際貿易大臣との間でテレビ会談を行い、日英包括的経済連携協定について大筋合意に至ったことを確認しました。
mofa.go.jp/mofaj/ecm/ie/p…
28
湖北省に在留する方々の帰国のためのチャーター便の武漢到着
湖北省に在留する方々の帰国のために派遣した,第一便のチャーター機が現地時間28日23:29(日本時間29日0:29),武漢空港に到着しました。
mofa.go.jp/mofaj/ca/jnos/…
29
キーウ近郊における民間人への残虐な行為(外務大臣談話)
mofa.go.jp/mofaj/press/da…
30
ロシアによるウクライナ侵略開始以降、多くの命が犠牲となる中、親ロシア派により拘束されていた英国国民がウクライナで死亡したとの報道について、日本として、極めて深刻に受け止めています。日本は、当該英国国民の御家族と共にあります。
31
日米外相会談
10月6日午前11時頃から約70分間、茂木敏充外務大臣は、訪日中のマイク・ポンペオ米国国務長官と昼食を交えて外相会談を行いました。
mofa.go.jp/mofaj/press/re…
32
モルドバの首都等の呼称の変更
mofa.go.jp/mofaj/press/re…
33
🌾🍄米国による日本産食品の輸入規制が撤廃されました!🍑🍙#東日本大震災 のトモダチ作戦から10年、菅総理の訪米に先立って、被災地の復興にトモダチから更なる後押しです。🇯🇵🇺🇸
mofa.go.jp/mofaj/press/re…
34
日豪首脳会談
現地時間9月24日午前8時35分から約70分間、日米豪印首脳会合出席のため訪米中の菅義偉内閣総理大臣は、スコット・モリソン・オーストラリア連邦首相と朝食を挟みつつ首脳会談を行いました。
mofa.go.jp/mofaj/a_o/ocn/…
35
外交専門誌『#外交』では、最新号を期限を設けず #全文無料公開 しています。
特集「#ウクライナ侵攻の衝撃波」の巻頭論文「動揺するリベラル国際秩序」は、ウクライナ情勢がもたらす国際秩序への影響について理解を深める論文です(#細谷雄一 慶応義塾大学教授 著)。是非お読みください。
36
37
#トンガ外務大臣 は「日本の政府関係者、自衛隊の皆さん、国民の皆さんにどうか宜しくお伝えください。トンガではインターネットも国際電話もつながらず、国外との連絡は全くとれません。そんな時に、こんなにも早く救援物資を送っていただけることは、本当にありがたく存じます。」と述べられました。
38
ウクライナの首都等の呼称の変更
mofa.go.jp/mofaj/press/re…
39
5月21日、 #岸田総理大臣 は、G7広島サミットの一部セッションに参加するため訪日中のヴォロディミル・ゼレンスキー・ #ウクライナ 大統領と首脳会談を行いました。
mofa.go.jp/mofaj/erp/c_se…
40
41
パスポート申請に関する大切なお知らせです。
旅券法の改正により、令和5年(2023年)3月27日から申請手続などが一部変更されます。
#パスポート #旅券
mofa.go.jp/mofaj/ca/pss/p…
42
【#JapanVideoTopics】
#弓道 〜 #無心 で射る〜
弓道は、海外の弓矢とは異なり的を射ることだけを目的としない #武道。「無心」と呼ばれる雑念のない精神状態を重要視し、#禅 にも似た武道だと言われています。弓道の魅力とその哲学を動画にてご紹介。
英語版はこちら youtube.com/watch?v=pT0Xcz…
43
さかなクンに対する「海とさかなの親善大使」の委嘱
1月1日、外務省は、水産資源と海洋の分野で活躍されている #さかなクン (東京海洋大学名誉博士)に対し、昨年に続き「海とさかなの親善大使」としての業務を委嘱しました。
mofa.go.jp/mofaj/press/re…
44
菅総理大臣の「国連食料システムサミット」への出席(概要)
9月23日から25日(ニューヨーク時間23日及び24日)にオンライン開催の「国連食料システムサミット」に、24日、菅総理大臣がビデオメッセージの形式で出席しました。
mofa.go.jp/mofaj/ecm/es/p…
45
46
5月21日、 #岸田総理大臣 は、G7広島サミットの一部セッションに参加するため訪日中のヴォロディミル・ゼレンスキー・ #ウクライナ 大統領と共に、広島県広島市広島平和記念公園内で原爆死没者慰霊碑への献花を行いました。
mofa.go.jp/mofaj/erp/c_se…
47
【ロゴマーク募集】
2024年の日・トルコ外交関係樹立100周年にあたり、記念行事に使用するロゴマークを募集します。たくさんのご応募をお待ちしています。
応募要領など詳細はこちら
mofa.go.jp/mofaj/me_a/me1…
48
5月19日、 #岸田総理大臣 夫妻は、 #G7広島サミット 出席のため広島市を訪問中のG7首脳夫妻を、 #広島平和記念公園 で出迎えました。その後、岸田総理大臣はG7首脳と共に同公園内で、平和記念資料館訪問、原爆死没者慰霊碑への献花、植樹を行いました。
mofa.go.jp/mofaj/ms/g7hs_…
49
本17日 #トンガ において再度噴火が確認されました。トンガ気象庁によれば、今回の爆発について、噴火場所は同じ場所で、規模は小規模、津波の危険はなく、火山灰も比較的少量とのことです。現時点で、在留邦人の被害情報はありません。
50
香港の選挙制度の変更に関するG7外相声明
G7外相及びEU上級代表は、中国当局が香港における選挙制度の民主的要素を根本的に損なう決定を行ったことについて、結束して重大な懸念を表明する声明を発出しました。
mofa.go.jp/mofaj/press/re…