福森晃斗(@akito12161)さんの人気ツイート(いいね順)

26
こんばんは! 全国の北海道コンサドーレ札幌を応援してくれてるみなさんの力でチームの目標であるJ1残留を達成することが出来ました⚽️ 後2試合あるのでどっちも勝って一つでも上の順位にいけるようにがんばります💪
27
カフェ巡りやコーヒーが好きなんでオススメな場所、豆があれば教えてあげてください😁 twitter.com/kobayashiyu241…
28
29
束の間のオフは北海きたえーるでの新日本プロレスを観に行きました! 一つの夢であった内藤哲也選手とお会いすることができ、写真も撮っていただきました! BUSHI選手、コンサドーレカラーの赤黒マスクで試合出場してくれました!かっこよすぎです! これで明日からの沖縄、熊本キャンプがんばれます!
30
雪辱を果たすことができました! 去年同じ相手のマリノス戦でPKを外して負けたので何としても勝つという気持ちで臨み、その結果勝つことが出来て良かったです! 少し肩の荷が下りたかなと思います! まだリーグ戦、ルヴァン杯、天皇杯とあるので、引き続き応援よろしくお願いします!
31
Jリーグが再開幕しました! やはりサポーターの皆さんの応援があってこその試合がしたいなと改めて思いました! 試合勘がまだ取り戻せてない部分もありますが、ホーム開幕戦まで全勝して北海道に帰りたいと思うのでもうしばらく待ってて下さいね! 俊輔さんと同じピッチに立てて嬉しかったなー!
33
今年はこのメンバーで戦います! ジェイ、むさし、すが、田中くんは写真にいませんが。 自分達は明日からタイキャンプが始まります! がんばってきまーす⚽️ #北海道コンサドーレ札幌 #福森晃斗
34
リーグ戦が開幕しました! 開幕戦でみなさんに笑顔を届けることが出来なかったのが悔しいですが、これから1試合でも多く勝ってみなさんと笑顔になりたいので共に戦いましょう! チャントを新しくしていただきありがとうございます! めちゃくちゃ嬉しいです!
35
ようこそ札幌へ👍 twitter.com/consaofficial/…
36
ミシャ200勝おめでとうございます🎉 偉大な監督の元でプレーが出来て誇らしく思います⚽️ まだ試合は続くので引き続き応援よろしくお願いします! NICE GOAL ドド😁
37
北海道コンサドーレ札幌に関わる皆さん本当にありがとうございます🙇‍♂️ 共に勝利を、分かち合いましょう🔥
38
距離も近く強いボールでは難しいかなと思ったので、とにかく壁を越す事を考えて蹴りました! スピード、コースともにイメージ通りに蹴れました! twitter.com/J_League/statu…
39
タイキャンプで今年初の練習試合をしました⚽️ 開幕に向けて順調に進んでます! 実際はそんなに飛んでません笑 以上です!
40
選んでいただきありがとうございます✨ twitter.com/J_League/statu…
41
いい景色だなー😁
42
アウェイの中たくさんの応援ありがとうございました! 苦しい試合でも勝ち切れるようにこれからも成長していきたいと思います! やっぱりフロンターレとやる時は特別な気持ちになりますね! 以上です! instagram.com/p/ByskFBEp70F/…
43
嬉しすぎてやばい✨ 何回も出来る様に頑張ります!! リング内外で何かと話題の内藤哲也。「2冠」という公約への厳しい道程。 - プロレス - Number Web - ナンバー number.bunshun.jp/articles/-/841…
44
SUPERSOCCERのバナナチャレンジに挑戦させてもらいました! 近日公開! #TBS #SUPERSOCCER
45
たくさんのメッセージ読ませていただきました!ありがとうございます! 1日でも早くピッチに戻れるよう頑張りますので引き続き応援よろしくお願いします! twitter.com/hochi_consa/st…
46
出来るだけわかりやすく伝えたつもりなので、みなさん動画を見て真似してみたり自分がフリーキック蹴る時注目してみてください! twitter.com/J_League/statu…
47
昨日は人生初のプロレスを菅と観に行きました! 迫力が凄すぎて終始圧倒されました😆 また観に行きたいなー✨
48
仙台までたくさんのサポーターの方応援ありがとうございました📣 ボランチで出場しましたが、納得のいくプレーが出来ませんでした! 唯一救いは今期初ゴールを決めれたこと⚽️練習あるのみ! まだ連戦が続きますが次はすすきのへ行こうを歌えるように頑張ります!
49
みなさん今年もよろしくお願いします!今年から背番号が5番に変わり、さらに上を目指してがんばります!
50
ボールを使った簡単な基礎練習を紹介したいと思います! 布団などを敷いて音が出ないように静かにやってみましょう! 「止める、蹴る」はものすごく大事なことなので小さい頃からやっといた方が良いですよ! 自分は小学生の頃毎晩お父さん、お兄ちゃんとやってました! 是非皆さんやってみてください!