スジボリ堂(@sujiborido)さんの人気ツイート(いいね順)

51
模型の格言 No.195『塗料の厚みで入らない』 sujiboridokakugen.lekumo.biz/blog/2017/10/p… #模型の格言 #スジボリ堂
52
模型の格言 No.262『模型屋をはしごするだけで一日潰せます』 sujiboridokakugen.lekumo.biz/blog/2020/09/p… #模型の格言
53
模型の格言 『仕事中に今晩の表面処理の工程を想像しているなんて上司は想像つかないだろうな』 #模型の格言 #スジボリ堂
54
模型の格言 No.144『リアルグレードでパーツの合いが悪いなと感じた場合100%自分がつける向きを間違っています』 sujiboridokakugen.lekumo.biz/blog/2016/02/1… #模型の格言
55
模型の格言 No.270『仕事中に今晩の表面処理の工程を想像しているなんて上司は想像つかないだろうな』 sujiboridokakugen.lekumo.biz/blog/2021/01/p… #模型の格言
56
模型の格言  No.311『これ持っていたかな?と迷って買ったものは大抵あります』 sujiboridokakugen.lekumo.biz/blog/2022/10/p… #模型の格言 #スジボリ堂
57
模型の格言 No.161『完成品より製作途中の方が多い』 sujiboridokakugen.lekumo.biz/blog/2016/09/p… #模型の格言
58
模型の格言 No.148『ランナーだと思って捨てたらフレームでした』 sujiboridokakugen.lekumo.biz/blog/2016/03/p… #模型の格言
59
模型の格言 No.183『さっきまでここにあったパーツを見つけることができません』 sujiboridokakugen.lekumo.biz/blog/2017/05/p… #模型の格言
60
模型の格言 No.326『タミヤセメントの蓋の上はちょっとしたパーツ置き場』 sujiboridokakugen.lekumo.biz/blog/2023/05/p… #模型の格言 #スジボリ堂
61
模型の格言 No.219『こんなに積みプラがアルテイシア!  かさばる兄さん!』 2019年 模型の格言カレンダー 通販ご利用の方にプレゼントいたします。 sujibori-do.ocnk.net #模型の格言
62
模型の格言 No.291『乾燥とは触りたくても触らない小心とやっぱり触ってしまう好奇心が交差する指先の葛藤である』 sujiboridokakugen.lekumo.biz/blog/2021/10/p… #模型の格言
63
模型の格言 No.225『買ったけど作らない』 sujiboridokakugen.lekumo.biz/blog/2019/03/p… #模型の格言
64
今年も大変お世話になりました。 北海道胆振東部地震の際は、励ましの言葉を多数頂き、誠にありがとうございました。 改めて、「お客様に支えられているからこそ自分が存在できている。」ということを実感した1年でございました。 来年も「模型が大好きであること」を大切に生きていきます。
65
模型の格言 No.090『調合した塗料が足りなくなりまた作ったら微妙に色があいません』 sujiboridokakugen.lekumo.biz/blog/2012/05/p… #模型の格言
66
模型の格言 No.196『パーツの紛失はスキルアップのためのいい機会である』 sujiboridokakugen.lekumo.biz/blog/2017/11/p… #模型の格言 #スジボリ堂
67
模型の格言 No.324『満たされない購買欲』 sujiboridokakugen.lekumo.biz/blog/2023/04/p… #模型の格言 #スジボリ堂
68
本日、北海道上空には今年最強のミノフスキー粒子が散布された模様。 『さては北海道中のモデラーがサーフェイサーを吹いたのだな!』 『しかし、私、スジボリ堂店長もニュータイプのはずだ』 『モデララァ・・私を導いてくれ!』 #大寒波 #ホワイトアウト #外出厳禁
69
模型の格言  No.297『新品のカッターマットは3日以内に溶剤がこぼれる』 sujiboridokakugen.lekumo.biz/blog/2022/03/p… #模型の格言
70
模型の格言 No.191『ポリパテを知らなかった頃 ラッカーパテをてんこ盛りしていました』 sujiboridokakugen.lekumo.biz/blog/2017/08/p… #模型の格言 #スジボリ堂
71
パテは夜更け過ぎに粉へと変わるだろう🎄 サンディングナイト♪ 彫〜りナイト♪ 〜どうしてもパーツをヤスリたい夜があります〜            ヤスリますエクスプレス                    JR爽快 #クリスマスイブ #表面処理
72
模型の格言 No.129『パーツを落としたので椅子をずらして取ろうとしたら椅子で踏んづけました』 sujiboridokakugen.lekumo.biz/blog/2015/07/p… #模型の格言
73
最後のクリアーパーツの接着で失敗したことはありませんか? UVクリアーは硬化前なら拭き取りが可能で他の接着剤のような白化もありません。 接着するタイミングをコントロール出来るのできれいに接着することが可能です。 sujibori-do.ocnk.net/product/368 #UVクリアー
74
円形のデティールアップパーツを貼る所を丸く彫り込みたい! しかし、彫っている内に楕円になっていくなど、苦労した経験はありませんか? 平底ビットは中心に突起があるため、ビットを回転させる際にズレが起こりにくく、綺麗な円を彫り込むことが可能です。 sujibori-do.ocnk.net/product/1350
75
模型の格言 No.094『失敗のやり直しを失敗しました』 sujiboridokakugen.lekumo.biz/blog/2012/06/p… #模型の格言