各地に配慮された名前だ
えらいニッチなシミュレータ
銚子電鉄 とにかく売れそうなものを処分し始めた
手宮線は1880年にマックスバリュとツルハドラッグへの貨物輸送を目的として建設されました
嫌いなものをひたすら追っかけて嫌いと言い続ける生活より、好きなものを追っかけてこれ好きと言い続けていく生活のほうが健康的だろうなぁと思うので、今後もそうしていきたいと思う
乗り放題切符 バスが入ると値段が跳ね上がる一方で船は乗り放題利用を想定されてないのか入っても大して値段が上がらないバグがある 何が言いたいかというとsetowa広島ワイドパスはなかなかに最強(¥4900/3day)
ざっと読んだときには気づかなかったけど、鉄道の自然災害復旧時は原則原状復帰じゃなくてついでに高速化工事してもこれを補助しようぜって方針案が盛り込まれてるのか
日田天領水の里 本日撮影 オロネ15-3005解体済 twitter.com/ntfiv/status/1…
近江鉄道って沿線に人がいないから乗らないんじゃなくて、近江鉄道で八日市なり彦根に出るくらいならほぼ平行に走ってるJRに真っ直ぐ車で出て、駅前の駐車場を借りちゃう方が圧倒的に安いし利便性も良い、ってやつだったはず
肥薩線 壊滅的被害としか言いようがないなぁ… jrkyushu.co.jp/common/inc/inf…
大阪府民氏~~~ 大阪府内発のフェリー限定でフェリー乗船料助成があるようなので期間と機会が合うようであれば使ってくれ~~~ pref.osaka.lg.jp/osaka_kowan/ta…
SteamのパブリッシャーとしてJREが載ってるの不思議な感じだな
【お知らせ】 1日目「西お28b」UPFG艦艇史料研究会 新刊2冊目は「売り子風雲 VS サンライズ」を頒布します。(フルカラーコピー¥500) ※関係者には了承を得ています テキスト:三和たつゆき @tatsuyuki (風雲) イラスト:田川げんご 編集:NT webcatalog.circle.ms/Perma/Circle/1… #C101WebCatalog
突然の叡電×東方Projectのコラボ開催ということで、京都の東方的な場所を130か所くらい集めた旅行ガイドブック「京都幻想案内」もぜひよろしくお願いいたしますです。 kantanbay.org/2021/10/kyotog… 🍈:melonbooks.co.jp/detail/detail.… 🐯:ecs.toranoana.jp/tora/ec/item/0…