52
やあ。
実は…緊急事態宣言が解除されても、新型コロナウイルスが発生する以前の「元通りの世界」には戻れない。
なぜなら、我々はいつの間にか「新しい生活様式」という世界線に移動してしまっていたらしいんだ。
覚悟は決めた。
この世界を生き抜こう。皆も無事でな。へばな。
#緊急事態宣言解除
53
「新しい生活様式」…と言われても、色々あってピンとこねえが、基本的な考え方としては『自分は(相手は)既に感染しているかもしれない』というイメージを持って常に行動することだべな。
いくら非常事態宣言が解除されたとしても、ここは押さえとかなくちゃならねえ。へばな。
#新しい生活様式
54
大震災で世界が変わり、コロナでまた世界が変わろうとしている。
神様は耐えられない試練は人に与えないらしいが…なかなかにサディスティックだなや。流石のナマハゲ(歳神)でもここまではやらねえぞ。
人類の成長を促すためなのかもしれねえが…おらたちは本当に成長できるんだべか。
へばな。
55
今期初🍦
#ババヘラアイス
57
日本海側では津波は起きないと思っていた…が、しかし。1983年に発生した日本海中部地震。この地震災害をきっかけに5月26日は秋田県の「県民防災の日」になった。
おら防災の日は『激濤 Magnitude 7.7(矢口高雄)』を読み返すようにしてる。忘れねえように。黙祷。へばな。
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5…
58
かつて花火が疫病をはらう意味で打ち上げられていたことにちなみ、大仙市の若手花火師らが全国に呼び掛け、新型コロナウイルスの収束を願う花火を一斉に打ち上げる計画
#花火の日
いいね👍 twitter.com/sakigake/statu…
63
16年目も頑張るど!
へばまず 田んぼの水
見に行ってくる。へばな。
#超神ネイガー15周年
65
昨日は北東北も梅雨入り。来週は夏至だな!
_でもって、それ以降はまた冬至に向かって少しずつ日が短くなっていく・・・のか・・・!?
ウソダドンドコドーン!
Q.秋田市の年間日照時間が全国で一番少ないと言うのは本当?何故?(秋田地方気象台Q&A)
jma-net.go.jp/akita/Q&A/qand…
66
@FUKADA0318 田んぼの見回りと水調整。あと余裕があれば草刈りもして欲しい。
67
おっすおら超神(ちょうじん)ネイガー。
今年で活動15年、改めて自己紹介。
2005年に有志らによって誕生した、別名「戦う秋田名物」こと秋田発の地産地消型ヒーローだ。普段は米農家。
「❌超人」ではなく「⭕️超神」なのは、モチーフのナマハゲが歳神様の使いだから。活動16年目もよろすぐ!へばな。
68
(´・ω・`) 超神ネイガーだけど、何か聞きたいことある?
#超神ネイガー15周年
69
下ノ
田ンボニ
居リマス
ネイガー
#夏至
70
蒸し器の穴で日食観測な🌙
ピントはボヤけるども、ちゃんと欠けてく様子が分かるもんだなあ…
#部分日食
71
岩牡蠣 じゅんさい
\( ゚Д゚)/
いま食べたいのはどっち?
#秋田の旬
72
73
おめだぢー
じゅんさい食えー
うめどー
首都圏の飲食店や旅館のみんなー
じゅんさい注文してけろー
へばなー
#じゅんさい
#三種町
[新型コロナ] コロナ禍で販売不振、凶作… 伝統 ジュンサイ ゆらぐ 「飯食えねくなる」 秋田県三種町 agrinews.co.jp/p51152.html
74
秋田上空に謎の飛行物体が…
#スカイゾンゲル
75
どう見てもラジオゾンデです。本当にありがとうございました。
#秋田地方気象台